DVD
- カテゴリ:日記
- 2011/10/18 14:58:59
今日のアバはなんにしようか・・・
聖歌隊を選んで、辞書を聖歌集にして、
ちょっと荘厳な背景がいいな~。。
シャンデリアが目立つのが良いかな~。
ハロウィンの背景になったけど。
なんでこのアバになったかなあ。
昨日の夜、借りてきたDVD「犬と猫と人間と」を見たからかなあ。
今日、亡くなった舅が大事にしていた枇杷の木が枯れてしまったので
根元から切ってしまったからかなあ。
いやいや、ただ単に思いついただけだと思うよ。
借りてきたDVDといえば、「のだめカンタービレ」TV版を全部借りて見たんだけど、
初めて見たんだけど、すごーく面白かったです!!
原作を姉から借りて読んでから見たせいもあると思うけど、
なんて贅沢な番組なんだ~~と、思っちゃったね!
演出もすごく上手かったね!!
何よりものだめ演じた上野樹里さんの演技力が凄かったですね~~。
うん、玉木宏さんももちろん❤
主題曲になったベートーヴェン「交響曲第7番」ですが、これは一度でいいから生で聞かれることをおススメします。ティンパニーに惚れます~~❤きっと。
(*´ω‘*)ポッ ありがと~~❤
のだめ、原作はかなり流し読みしちゃったので、
テレビ版のDVDで再確認した形になりました。
原作も面白いですよ~~。
甲斐さんへ
悩みますよね~。
迷った時は着ぐるみが一番❤ですけどね!
ニコッとさんが今日のテーマって決めたら、面白いかも?
のだめ、原作もドラマも映画も面白いです。
私は映画で初めてのだめの世界に触れたので。
ベト7に限らず、生の演奏は、感動します~~。
テーマが決まってる日は良いんだけどね~
のだめ、面白いんだ~♪
いつかベートーヴェン「交響曲第7番」を生で聞きたいな^^
のだめは、読みたいと思いつつも原作読んでないし
DVDもまだだ・・・・〓■●
お客さんとかエキストラの楽団員とか、すごーく豪華ですよね!
演奏見てても、何処までがウソかまことがわかんないです。
樹里さんは、「スウィングガールズ」で見たのが最初だったのですが、
のだめと同じ人だとは知りませんでした。
「ジャズやるべ!!」楽しい映画でしたね~。
もっと活躍してほしいなあ。
大勢のエキストラの観客や、海外ロケとか、
ホンモノ(だよね?)のオーケストラとか、とにかく贅沢でしたね。
最近、樹里ちゃんを見かけませんが、ドラマとか出てるのかしら?
私は、彼女大好きなんですよ~ (玉木さんはどうでもいいかな・・・w