Nicotto Town


ぼちぼちやってます。^^


やっとくもんだよな。。


今日は特に予定していなかったが、以前から思っていたのと、
いろんなタイミングがそろったこともあって、各種製麺保険等の
見直し相談に嫁さんと行ってきました。^^;

子供たちがおったら相談しようにも気がそっちにいってしまい、
充分理解できないままやから、親にふたり預けることができた。

恥ずかしながら独身時代、保険によっちゃ就職前から
契約していて、そのままほったらかしにしていたものもあったから
いつかせなあかんなぁ~と思ってて気になっていた。^^ゞ

今まではがん保険・それに付随した医療特約に
個人年金、介護保障保険、学資保険×2

まぁ幸い保障部分を二重にかけていることはないのでいいんやけど家庭環境の変化や、払込期間や保険料、保険種類を安くて
ええものがあれば・・・と、あと嫁さんの保障jももうちょい厚く
したかったのが今回のポイント。^^b

行方不明で再発行してもらった(笑)保険証書を持って、
まずは事前予約のTEL。土日って結構予約がいっぱい。><
2件ほど予約いっぱいとのことでお断り。
まぁ当日に相談申込みってのもな。^^;

で、3件目でどうにか見てもらえることに。ここは以前に
実家の火災保険を相談したことがあるところでした。^^

私は今の仕事に就いて、最近になって保険や年金等に
多少知識がついてきたので、保険加入当時はほぼ
セールスさんの言われるがままに契約だった。^^;

学資保険においては払込金額額よりもらえる額が少ないという
状況・・・。^^; 

まぁ詳しく話すと今以上に長くなるので省略しますが、
見直さないとあかんなぁと実感。ただ今回は嫁さんが
過去に治療を受けた関係で契約締結できなかったけど
ほぼ思うようなプランができたと思う。^^

正直めんどくさいけど、やっとかんとあかんなぁ~。^^;

今回はちょいとお堅めな話(&長文)でした。w

アバター
2011/11/06 02:46
保険の見直し、人生の節目節目で必要ですよね。

私は、以前生命保険会社に勤めていた友達に仕組みや広告、お見積りプランの見るポイントを教わりました^^
今は、大分ややこしくなってる気がしますが、おかげで保険料はそれほどかけずに必要と思う保障はつけてるつもりです。

一番いいのは、職場でやってる団体割引のきくやつです。
次が、共済などの掛け捨て。

定期と終身は、家族の状況で割合を決めることです。
あとは、必要に応じて年金や介護、こども保険(または学資保険)などをプラスします。
医療保険は、内容をよく検討します。
会社の健康保険で補てんされるところを二重にしても、もったいないので。

トータルの金額を考えると、保険料というのは、家の次くらいにおカネかかっています。
(間に教育費が入る場合もありますが…)
なので、見直しは大切ですよね!

でも、保障内容や加入時期によっては、そのままの方がいい場合もあります。
保険屋さんは自分らがうまいこと儲ける(または、ノルマを果たす)ために、見直しを迫ってきますが、
(ここでうまく書けませんが…)それを見破るためにも、仕組みは知っとく方がいいです。
アバター
2011/10/31 00:07
保険は大事だょネ。

でも面倒に感じて、つぃつぃ放置しちゃぅ。。。
アバター
2011/10/30 07:40
めんどくさいけどきちんと考えて見直すって大切ですよね^^v

それにしても、まさやんさんって優しいね♪
きちんと奥さんの保障の事も考えてるんですね(◔‿◔。)ニャハ♪
アバター
2011/10/30 06:32
見直しは必要ですよね~。
うちは最も安く済む県民共済家族全員加入してます。
あとは、学資各々に一つずつ・・・
学資は、やっていて良かったです。
アバター
2011/10/30 06:27
保険以前に見直しましたよ~
色々考えると不安だったり悩みますよね^^
それで脳みそ使ったんですね(✿→艸←)
思うようにできてよかったですね♫

アバター
2011/10/30 06:12
色んな保険制度があるんですね
勉強になります大人になれば
保険の事を勉強してみようかなと思いました
でわsee you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.