Nicotto Town


⊹⊱煌華の徒然日記⊰⊹


最近の本店内環境


退職宣言して心が軽くなったような気がする煌華ですw
心は軽くなっても体重はそんなに減ってませんw
そして体の痛みはどんどん増えていますw
痛み止めのんでも効かないこの体w

心軽い気がするけど
でも、実際はとあるスタッフにどんどん負担が増えてるのが心苦しかったりします

中国人男性スタッフも心も体も十分疲れ果ててるし・・・
バイトの女性Yさんはバイトの立場なのに 店長並みのつかわれ方してるし・・・
元店長・・後委託になって・・さらに今月から正社員に戻ったらしい男性Mさんは
体調不良だからとガツガツ休むし・・・
鈴木が読めないH君は社員から委託になったけど
夕方まで来ないし、まぁ来ても役に立たないけど・・・

そんな状態なので結構本店内やばい状態です

中国人男性とYさんは深夜1時まで基本的に店内待機して
深夜のお客さん対応にあたってるから
体も疲れるし心も疲れるし・・・
ほんとお疲れ様です。って感じですね

元店長は気分にすごく左右される メンタル面かなり弱い人なので・・・
9月半ば以降私的評価はもう地に落ちてるんですよね・・・
10月に入って委託という形で戻ってきたけど
結局自分の指名客だけやりに出てきて家に帰ったり
出るって言っておきながら 今日行けない って言いだしたり
責任感があるんだかないんだか・・・
私的には信用できない人となってます

H君に関していえば 本店勤務メンバー&社長から いらない 宣告がびしばしw
自分が担当したお客さんのレジやらないで帰宅したり
お客さんの要望を無視というか忘れてるというかボーっとしすぎてるというか・・・
お客さんに失礼な態度ありすぎだし・・・
それに、お金がない お金がない 給料が安いから社員は嫌だ
とか言って社員から委託になったけど・・・
委託で 一人やっていくら の給料で 社員以上の給料もらおうと思ったら
1日何人やらないといけないのか彼は考えてるんでしょうかねぇ・・・

あれでも、一家の主ですよ?
奥さんと2歳児かかえて・・・

なのに、2時間連続で施術したくないだの このお客さん体臭きついから嫌だの
こっちはお客さん選ぶ立場にないわ!!むしろ選ばれてなんぼの立場だわ!
っと言ってやりたいけど、面倒なので思うだけにしますw

バイトのYさんはこの問題児たちと連絡取りあって
明日来れるのかとか何時までなら入れるのかとか
社長に今日あった問題点を報告したりだとか・・・
バイトの立場なのにほんと店長の動きしてます・・。

本来なら私が店長っていわれてもおかしくない状態だけど
  ((入社順 中国人男性→元店長Mさん→バイトYさん→私→H君
元店長は委託に一度なってるし 店長としていろいろ任されることが重荷になって
爆発して突如無断欠席し始めたから
元店長が社員に戻ったからと言って店長にはならないだろうし
中国人男性は社員だけど日本語がまだおぼつかないし
私は今月で辞めるし
H君は問題外だし・・・
そうなるとバイトだけどYさん最年長だしってことで白羽の矢が立ちまくりでしょうかねぇ?

でも、最近トラックに居眠り運転で突っ込んだばかりなんだよなぁ・・・Yさん
体も打ち身でそれなりに痛いはずなのに・・・

いつもいつもほんとお疲れ様です

とりあえず明日土曜日と明後日日曜日を乗り越えたら
私は2連休に入ります!

ハローワークにいこうw
転職がんばるぞー!

アバター
2011/11/10 23:58
>ムチャ殿
お久です~^^
仕事自体は楽しいですよ~^^
ただ、フルで働いて日々の生活を支える拠点にするには過酷な職業かもしれませんねw
副業や趣味程度に月4・5日働く程度なら楽しいと思いますよw
ただ、流石に毎日5・6人やり続けると2週間で親指・手のひら 1カ月でひとまずおついて って、その波がエンドレスで続きますw

3年云々は労働基準法的に違反部分が多かったので今見直し中ですw
とりあえず、私は払いませんww
もし払えと言われても
「労務局からも聞きましたが・・・それ違反です!てか、それを私に払えと言った時点で違法ですw」
っということでしょうwww
それに、辞める云々の話をし始める前に
労務局にいって、社長と戦うだけの準備してるのでw
むしろ言いたいなら言ってこいや!!
迎え撃つ!

って感じでしたねww
アバター
2011/11/10 01:49
いったい何の仕事だ?と気になり古いブログチェックしてきましたよ~
やってみたい仕事だな~
でも「そこ」はいやw
以前ブログで
>3年続けないと辞めるときに施術知識の授業料としていくらか払ってもらう的なこと言ってたしw
>3年は最低でも続けないとねww
これ大丈夫だったのかな?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.