Nicotto Town



読みたい本


それは途中まで読んで、とめてしまってある本です。
なんで止めたのか。

読んでて引き込まれ過ぎて、吐き気がするほどで。
まあ多分、子育てをしたことがある女性なら、同じような感覚になる人も結構いるだろうなーと思うのであります。
共感するところも多々あり、でも絶対に全力で否定したい部分もあったり。
この作家さんの作品、大好きなんだけど、この作品だけ足踏みしちゃってるんですよね
珍しくハードカバー本が出てすぐに買ったのに。

と、ここまで言っておいて、タイトルを言わない私。


ちょっと話は逸れますが・・・
結婚して半年くらいのときに、旦那の親戚が家に押しかけてきました。
当時は2DKのマンションだったんですが、まだ半年だったのでわりとスッキリとお部屋はしていたんですが、本は結構あった・・・
旦那の従姉妹が、いきなり私の本棚の本を取り出してペラペラと見出した
全部カバーかけてあるから、タイトルが分からなかったんでしょうね。
でも、私はその行為にすごく不快に思ったんですよ。
「あんまり大した物読んでませんから、見ないでくださいね」と、当たり障りなく言ったw
でも、止まらない
端から端まで引きだしてみて行く・・・(;´∀`)
で、最後に一言
「流行物が多いのね。私なんか、ちょっと難しいけれども、ソフィーの世界読んでるわよ!哲学本ですから!」
と、豪語されたときには、心の中で思いっきりずっこけましたけども(;´∀`)
ええ、当時、ソフィーの世界という本は、とても注目浴びてたんでw
思いっきり流行物じゃん!
でも、そこは大人ですので
「うへへ、それは凄いですね。インテリですねえ~。私なんかテリヤキですよ」と。

つまり、あまり自分は何を読んでるのかって、知られたくない方なのです。
なので、ちょっと脱線した話もしてみました。
言えないようなエ○本だからだなーと思う人は、直にタイトル聞きに来てね(・∀・)



漫画のほうは、最近全然読んでないですねー
銀魂もNARUTOも新刊出ているだろうにねw
漫画を読む気さえ無くなってきている今日この頃ですわ。
だらだら・・・


**





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.