Nicotto Town


脳内貯金箱


サクラ大戦奏組



サクラ大戦×花とゆめサクラ大戦奏組


寝耳にミミズとは正にこの事!(水以上にビックリだ!)
正式発表はまだとしても、シルエットのキャラ5人は男だしww
サクラ大戦の新作っていっても、どう見ても「乙女ゲー」の臭いしか感じないタイトル。

「漫画掲載」は決定していても、「ゲーム」とは言いきっていない処が微妙だけれど、
(だからブログカテゴリは漫画なんだよ!)

取り合えず・・・・美しき思い出が壊れません様に!ww



wwwwwwwwwwwwwww


「あの方たちの手はわずらわせない!事件は前奏曲のうちに!」

「Si Maestro!」

この物語を指揮するのは・・・「わたし!?」


wwwwwwwwwwwwwwwww



↓以下は勝手な思い込みと、突っ込まずにはいられないパッションですんでw
読んで気分が悪くなっても知らないよー^~^
あくまで「想像」だからネ!



「奏」と「前奏曲」で・・・コルダ3と被ってるやんけ!と思ったのは私だけじゃないと思うYO!

ヒロインのシルエット・・・ちょっと遙か2の主人公っぽいかも。
髪はショートよりロングが好きなんだけど。結ってるってオチは・・・・薄いかなぁ。。

「原作:チームかなで」・・・って、広井王子氏はノータッチなんですね。そーですかそーですか。

「指揮」って演奏なのかよ!?戦闘しねぇのかよ!?
光武は?霊力あるのは女ばかりだから、大神さんが貴重な隊長役だったんじゃないの?
あれか?風組とかの扱いなのか?
薔薇組じゃなかっただけマシだと思うべきなのか!?ww

「あなた方の手はわずらわせない!」って・・・、やっぱ戦わないのか?日本男児の心意気は?

太正時代の帝都なら魔物はどうした!?「事件」って、雰囲気が何か軽そうだぞw
クリックするだけの探偵ゲームだったりして・・・。

頼むから大帝国劇場で歌い踊るだけのゲームにはなってくれるなよww
きっとキャラは濃いだろうけど、歌だけだと、うたプリと被るような気がするぞw
アッチの人気はハンパ無いから、キャストも豪華にせんと盛り上がらんだろ。
・・・しかし、そんなサクラ大戦、やんどぅーー!!><。
乙女心も大事だけど、元々のファン心理はそれを上回ってしまうんだぜ。

それともアレか!漫画がウケたらゲーム化なのか?それともCDドラマ展開なのか?
それだけでビックプロジェクト扱いも無いだろうし・・・。
(しかし、花ゆめとコラボしたのって、フルハウスキスとかだろ。正直微妙だったと思うんだが)
(同社のLaLaでコルダ3漫画が連載始まったのに、その辺は被らないって事なのか?)

タイトルに「サクラ大戦」と付けるからには、しっかりした作品に仕上げて欲しいもの。
うだうだ言ったけど、まぁ期待の裏返しという事で^^
って、カイテオカナイトマズイダロ
(・・・これで前後篇漫画だけだったら、妙な期待をした分ガッカリするがね!w)

アバター
2011/11/07 20:06
>しまりすさん
おぉ~今プレイ中ですかw1を知らなくても、2は入りやすいゲームですよね。
実に個性的なキャラクターばかりww1章ずつ区切り良く、色んなキャラの見せ場がありますな。
振り回される大神さんも親しみやすいです^^
華やかな公演と、裏方も楽しめるお得なゲームですなw
時間制限で選択肢が無くなったり、新しい選択が現れたり・・・ただの会話でも油断できないですしね!
ラストがまた良い纏まり方ですから、十二分に楽しんで下さいませ^^
アバター
2011/11/07 19:49
偶然ですw 今、PS2の「サクラ大戦~熱き血潮に~」を初プレイしてます(中古で200円でしたw)
初めてのサクラ大戦ですが面白いですね^^
毎日1章づつ進めていて、ライトユーザーでも楽しめますね~
急いで選択枠を選ばなければならないゲームは初めてなので驚きましたw

アバター
2011/11/07 19:17
>ロキさん
私も、てっきり公演は随分前に終わったのかと思ってたんですけど・・・・まだあったんですね^^;(失礼
もう15周年だそうで…時が経つのは早いですなぁ。
その会場でのパンフ告知が、最初の一報みたいですよん。
・・・個人的は2,3辺りが(戦闘バランスは鬼でも)好きだったんですがね~。


>坂下。さん
そうそう、歌い踊りくる、ロボと美少女の融合アニメみたいな、アレですよ。
当時としてはかなり斬新でしたわな。(PSとSSの性能差を思い知ったなり)
ホントにゲーム化するとして、まず間違いなく過去キャラ(および声優陣まんま)は無理でしょうなww
過去キャストを期待してるのはギャルゲーファンでしょうから、乙女ゲーは買わんでしょ。
完全なる別物が出来て、プレイしない人にまで酷評される様が頭をよぎるわ。(そんな事にならんと良いな!


>マジョリーさん
何でもかんでも乙女ゲー。(数年前には、何でもかんでもBLゲーという現象がありましたぞ)
これは売れる!と突っ込んで行って・・・早々に敗走というパターンも、
・・・そろそろ収まったと思ったんですけどねぇ。^~^;
酷評でも続編の出る、某大作RPGの様ですな!
アバター
2011/11/07 19:04
>ルナさん、こんばんは~^^
全クリアおめでとうございます!
メインが5人の割には密度の濃いストーリーですから、ボリュームも十二分ですよね。
やはり鷹斗√は最後にプレイするのが、レイン√的にも良いですな^^
それぞれ、壊れている自分を自覚した上で、後には引けない天才達・・・どちらも切ないですな~><
壊れた世界での彼らの先は・・・やはり壊れた場所での償いの日々ですものね。
円の複雑な心境もたまりませんでしたw手を取り合って生きる未来に、幸せを願うばかりですね。

「タイムカプセル」からの派生EDも、10年前の自分からの手紙に切なさがこみ上げますな。
アバター
2011/11/07 08:49
いつかなりそーだなー、とか思ってたけど、ついに乙女ゲーに?w
アバター
2011/11/06 22:16
♪てーいーこーくかげきだんー。てやつかしら。
わたくしの記憶が正しければ当時の声優さんそのままは難しそーなー。。。次々世代かぬ。
アバター
2011/11/06 18:11
乙女ゲーム化とは、思いきった事をしますね~
先月ライブ情報調べていたら、さくら大戦の公演があって
まだやっていたんだとびっくりしました
アバター
2011/11/06 17:49
こんばんは^^

CLOCKZERO全攻略できました!!
やっとです・・・!
やりとげた思いと終わってしまった悲しさがなんかまぜこぜに・・・・
すごく面白かったです・・・!!
鷹斗の壊れた世界でのENDがかなりよかったです^^
レインのENDもあれは泣かずにはいられないです・・・!!
レインの事好きになれてよかったーーー!!
CLOCKZERO買ってよかったです・・・!!
このゲームはかなりいい作品でした・・!
私はたいていの乙女ゲームは長期間やらなかったりするのですが・・・
今回はぶっちぎりでやれました^^
本当にこれは買ってよかったです・・・!!
osakanaさんにもお世話になりました・・・!
本当に飽きずに絡んでくださってください有難うございました!!
これからもよろしくお願いします((ペコリ
アバター
2011/11/06 11:42
>あらたさん
どういう展開を今後予定しているのか、「待て次号!」の触れ込みでアピールが激しい事・・・。
サクラ大戦の「新作」って触れ込みですし・・・漫画だけで終わるならそこまで言わないかなぁ。うーむ。

サクラ大戦自体が完成度の高いゲームでしたから、
戦闘やADVパート、選択肢のタイム制限・・・何が欠けても微妙な気分になりますよね。
もしゲームで出るんだとしても、乙女ゲーだからこんなもんだろ・・的な雰囲気にはなって欲しくないですな

本家を未プレイのお嬢様方なら、思わない処に過剰反応してしまいそうですわー^^;
アバター
2011/11/06 11:20
そんなものがΣ@@;

私も美しき思い出のある作品なので、
壊さないようにしていただきたい・・・というか、読まないような気がします^^;

いくらイケメンが出てきてても!!・・・ゲームになったら買うかなぁ・・・でもクオリティは下がってそうだなぁ。。。
アバター
2011/11/06 10:12
>Limeiさん
間違ってないよ、ねじりー!
黒髪じゃないけど、コレが1番それっぽい格好だったw
桜吹雪のフレームが欲しい、今日この頃。
アバター
2011/11/06 10:09
ゲームがわからなくても… うん、なんとなくわかるぞw
そのアバは、サクラ大戦のキャラ
そ、そよね? 間違ってないよね? えっ? 違う?w
アバター
2011/11/06 09:15
>詩月さん
このゲームで大正浪漫への憧れが増した気がします。
賑やかな女性陣に振り回されながら、隊長として、モギリとして成長していく姿が印象的でしたw
時間制限のある選択肢や、家探し的なMAP移動など、色んなお遊び要素がありましたね~^^

私が最後に遊んだのは巴里ですな。
大神さんいてこその花組だったので、紐育に踏み出す踏ん切りもつかないまま・・・^^;
すみれさんとカンナのやり取りも好きでしたし、やっぱり帝国華撃団の活躍を大事にして欲しかったかなぁと
アバター
2011/11/06 00:50
大正桜にロマンの嵐、懐かしいですね^^
サクラ大戦は面白いですよね、何回プレイしたコトかw

サクラ大戦は4で完結したのですかねw
それ以降方向性がわからなくなってきたような気がします^^;
やっぱり真宮寺さくらあってのサクラ大戦ですかね。。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.