Nicotto Town


キヨ(0´∇`)


家から出ませんでしたね(⌒・⌒)ゞイヤァ


ここ最近の体調の悪さから今日は自宅から一歩も出ませんでしたね(⌒・⌒)ゞイヤァ

昨晩に洗濯機のタイマーを7時に合わせ、目覚ましをかけて一旦起きて
干して、新聞のテレビ欄のみを見てDVDのタイマー予約をして
再び寝ました(-_-).。oOO グゥグゥ・。・。・

13時過ぎに目が覚めたので、たかじんのそこまで言って委員会を見て
メールチェックや、いつも見ているサイトなど見て、一旦PCを切って
シャワーを浴び洗濯物を取りいれたり家事を済ませ、再びPCを
立ち上げたのですが、初期画面がヤフージャパンなのですが
中央の検索する所の下の部分に、イジメを描いた問題作という見出しで
Gyaoの配信映画の紹介があり、見出しに引かれて見ました(。´-ω・)ン?

「問題のない私たち」という作品だったのですが、最初は確かに
面白かったです。ありきたりですがイジメのボスがいる、ある日
転校生がやってくる、転校生が性格が良く面白いので、直ぐに
クラスに溶け込んだのが、イジメのボスは気に入らない、なので
転校生をイジメようするが、反対に自分がイジメのターゲットに
なってしまう、そして嘗て自分がイジメていた子が助けてくれる
という、正に「ありきたり」ですがね(*´・д・)(・д・`*)ネー

しかし後半になると、何故かイジメのボスが悟ったみたいに改心し
転校生と和解したりと、いくら映画といえ「無理あるだろww」という
内容でした( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?

イジメの問題が、そんなに簡単に解決する訳は無く根深い問題という
事は映画監督も判っているとは思うのですが、なんか無理矢理
ハッピーエンドで終らせる為にという感じが拭えず、最初の出来が
面白かっただけに、後半が残念でしたね(。´-ω・)ン?

しかし丸一日何処にも出掛けず、引篭もったのは久々でしたね(⌒・⌒)ゞイヤァ

アバター
2011/11/21 23:07
うーん、その映画はきっと希望的観測と願いのこもったものなんでしょう。
(っていうことに、しておこう。。。)
キヨ(0´∇`)さんは疲れてるって言うわりには
マメにお出かけしますもんね。たまには、お家、よかったんじゃないですか。^^
アバター
2011/11/21 18:06
キヨさんって低体温かなー?
熱いお風呂に入るなど、体温を上げてヒートショックプロティンというのを活性化させると、免疫力が強くなるとか?
わたしも低体温ぎみだけど、がんばってますww
アバター
2011/11/21 15:48
体調が悪くて外出しなくてもいい日はそういう風に過ごすこともアリですよう/(*^-^*)
でも、なんだかんだすることしたり、ゆっくり休養出来なかった・・・(^-^;

イジメ問題を題材にするなら、ドキュメンタリー的にしないと、単なるお話で終わっちゃいますね。
どうせ題材にするなら、イジメをする方が減るような方向のを作って欲しいです。
「あなたがしているのはイジメなんだよ、よくないよ、しちゃいけないんだよ」というのを伝えて欲しいな。
アバター
2011/11/21 12:41
家でゆっくり過ごすのも、良いものですよね。

イジメなんてそんな簡単なものじゃないですよね。

リサーチ無しで作った、ご都合主義まるだしです。
アバター
2011/11/21 09:03
拝見☆
アバター
2011/11/20 23:01
そうだね、NHKの「中学生日記」じゃあるまいし、簡単にいじめは解決できないね。
いじめは大人社会にもあるから。
官僚だった古賀さんもある意味いじめにあっていたし・・。

贅沢かな?家にずっといるっというのは・・。
ゆっくりできました?
アバター
2011/11/20 22:58
自宅から一歩も出ない缶詰ですと^^
あ、でも自分もインフルエンザの時そうでした^^ もちろん快方に向かうにつれて退屈で仕方なかったですがw
体調の優れない時はゆっくりするに限りますよね


あ~、よくありますね、こういうマンネリなネタ
実際いじめに遭って、全く解決することなく卒業した自分の最も嫌いなパターンですわ
気持ち悪いくらいのハッピーエンドで綺麗事もいいところ ちゃんちゃらおかしすぎてへそで茶が沸きますww
いっそのこと、その監督とやらにトイレのスリッパでツッコミ入れちゃって良いですか? スパーン☆、とw
・・・・・・そういう展開は寧ろ漫画の世界だけで十分です(ブw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.