Nicotto Town


君を巻き込んで大回転~♪


ゆるせん~(`・ω・´)


近所で道路工事があるらしく
最近測量の方が家の周りをウロウロ

我が家の裏はちょっとした畑などがあるのですが
舞茸のホダ木を植えたところをその測量の人たちに
踏み荒らされてしまいました><。

「そんなところに埋まってるとは思いませんでした」
とか言われても、こっちだってまさか踏み荒らされるとは思ってないもん

確かに舞茸は、ホダ木を植えて軽く土をかぶせた上に
更に落ち葉などをかけて見た目はただの地面となんら変わらない
でも、その横にちゃんと人が歩く道を作ってるんだから
何故そこを避けてあえて舞茸の上を…凹


来年、無事に舞茸が収穫できますように。


ちょっと愚痴でしたw

アバター
2011/12/20 22:22
マリカさん>

わかりにくいかもしれませんが
一応ウチの敷地内なのですよーーー><
確かに田舎はどこからどこまでが誰の家って
わかりにくいので、入ったことまでは別にどうも思わないのですが

食べ物を足げにする行為は許せんですっ!
アバター
2011/12/20 22:16
シャナンさん>

確かに一見山なのか畑なのかわかり憎い場所ですけど
でも、配慮が足りないと思います(-_-;)
謝罪もなんだか軽い感じでしたし…(`・ω・´)
踏みつけに負けず大きな舞茸ができればいいなぁ~
アバター
2011/12/20 22:12
竹の音さん>

やはり土いじりをしたことが無い方は
足元はあまり気にならないんでしょうか?
皆さんのお気遣いすごく嬉しいです
我が家の舞茸も頑張ってくれそうですよぅ(^^
アバター
2011/12/20 22:08
斬九郎さん>

人の山に無断で山菜採りやきのこ狩りに入る方も多いですし
モラルのない方増えてますよね(;^ω^)
せめて荒らさないで欲しいですよ…
来年もおいしい舞茸がいただけるといいのですが><。
アバター
2011/12/20 22:03
レナさん>

ですよね、食べ物の恨みは恐ろしいんですヽ(`Д´)ノ
羊羹一本で許されないんだからっ!!
5本ぐらいならちょっと揺らぎますけど←

来年も無事に収穫できるよう祈ってます><
アバター
2011/12/20 22:02
リンゴさん>

本当ですよ~、庭に入られたときも
なんだか良い気分では無かったです(-_-;)
舞茸は天ぷらや炊き込みご飯はもちろん
きんぴらやすいとん、漬物と
我が家では秋は舞茸三昧です(´∀`*)
アバター
2011/12/20 21:53
popoさん>

無事に収穫できたらご報告しますね(^^
と、いっても来年の秋の話ですけど…

本当に心無い方というか自分勝手な方が増えてきて
トイレもですけど後に使う方のことも
ちょっとは考えて欲しいですよね(;^ω^)
アバター
2011/12/20 21:35
あけぼのさん>

ありがとうございます(^^
来年にならないとわかりませんが
無事に舞茸が収穫できるといいな。

生産者の苦労少しは分かって欲しいですね(;^ω^)
アバター
2011/12/20 21:34
つるまつさん>

舞いを踊りながら収穫って
なんだか見た目が楽しいですw
「見つけたらつい舞いを踊ってしまうほど嬉しい」
ので、舞茸ってついたよですよ
自生の舞茸は美味しいみたいです(^^
アバター
2011/12/20 21:31
にしわたさん>

釣り人のマナーも年々悪くなってますね…
それに、道路から田畑にゴミを投げ入れるらしく
国道沿いに田畑を持ってる方は迷惑しているみたいです
田おこしの時期に田んぼの隅に集められたゴミを見るたび
この田んぼにゴミを投げ入れたやつお米を食べる資格なし!
と、怒りがこみ上げてきますよ(`・ω・´)

あれ?何か脱線しちゃいましたw
アバター
2011/12/20 21:27
遊希さん>

「ちょっと庭に入らせてもらいます」と
庭に入るときは来たんですけどね(-_-;)
畑の方は多分そのへんの原っぱに入る感覚で
入っていったのかもしれませんね…

クレームは父がいれたようですが
お詫びの品が羊羹一本でした…
うーん…(;^ω^)
アバター
2011/12/20 21:19
マックさん>

庭に入るときは声をかけたようですけど
裏山や畑は土地の所有者がわかりにくいですからね…(-_-;)
にしても踏み荒らしていい場所とそうじゃない場所ぐらい
わかるでしょうに~

こういう人たちが人の家の山に
勝手に山菜採りやキノコ採りに入ったりするんだろうなぁ
とか思っちゃいます(`・ω・´)
アバター
2011/12/20 21:15
メルにゃんさん>

気づいた父がまだ近くにいた業者に
苦情を入れたようです。

お詫びに羊羹一本持ってきましたけど(;^ω^)
舞茸が取れなかったらそんなもんじゃ済まないですよぅ
アバター
2011/12/20 21:14
つくしさん>

本当に、なんのために小道があるのか
考えて歩いて欲しいです><
とりあえず、この測量士たちは
舞茸を食べる資格無しっ!!!!!

舞茸は来年の秋まで無事を祈るばかりです
アバター
2011/12/20 21:07
その畑ってmotiさんチの私有地なのかしら?
だとしたら立派な不法侵入ですよね(`Д´) ムキー!
アバター
2011/12/20 21:05
たろうちゃんさん>

そういえば以前アパート暮らしをしていたときも
なんの前触れも無く上の階のリフォームが始まって
驚いたことがあります
(しかも日曜日)
本当に一言欲しいですよねっ(`・ω・´)

ここでストレス発散させていただいて
すっかり元気です(^^
ご心配していただきありがとうございますv
アバター
2011/12/20 21:01
ケイさん>

田舎って塀や垣根があるウチって珍しいので
土地の人間じゃないと境目がわかりにくいんですよね~
それにしたって許せませんけどw

舞茸両手じゃないと持ち上げられないぐらい
大きな舞茸ができるんですよ(^^
アバター
2011/12/20 09:04
motiさん家の敷地なんですよねー(> <)
測量前に一言欲しかったですよね。。。
そーいうところに、会社の体質って出るもんですよね(^_^;)
来年、たくさん収穫できますように^^
アバター
2011/12/20 00:16
わぁ、災難でしたね。
わざわざそんな歩く道を外すなんて
ひどいですね。
無事に舞茸育ちます様に。
アバター
2011/12/19 21:35
土足で他人の土地を踏み荒らすなんて><
そのくらいの配慮はしてほしいところですよね。
美味しいマイタケが収穫できるように祈っております♪
アバター
2011/12/19 19:44
食べ物の恨みは恐ろしいぞ~~www
特に食べること大好きな者にとっては
許せん話ですww
無事に収穫できますように^^
アバター
2011/12/19 11:25
測量とはいえ
敷地内に入って欲しくないですね(-_-)
舞茸美味しいですよね。我が家は大好きです♪
天ぷらとか^^
来年、収穫ができますように<(_ _)>
アバター
2011/12/19 08:06

来年無事収穫できるといいですね^^

心ない人は多いですね^^;
トイレとか平気で汚していく人とか嫌になりますね^^;
アバター
2011/12/19 04:23
舞茸 無事収穫できるといいですね。

心ない人の 心ない行動はいやになります。

アバター
2011/12/19 03:28
舞茸って、収穫する際に舞を舞うってホントですか?
アバター
2011/12/19 00:08
田舎の常識が通用しない
都会でしか暮らせない人は
田舎に来ないで欲しいもんですな。

。。。私は釣り人に来ないで欲しい。
川を荒らされまくるのです。。。
アバター
2011/12/18 23:59
あらら・・・酷い話ですね><
敷地内へ入る時は家の人の了解を取ってから入るのが常識だと思いますが・・・
マックさんが仰ってるようにクレーム付けた方が良かったかも。

来年、舞茸が無事収穫できるようお祈りしています。

アバター
2011/12/18 22:53
そういう場合は現場の人間たちに文句を言うより
そこの会社へ電話して苦情を言うべきでしたね。
工事のためとは言え不法侵入ですからね。
ちゃんとそこの会社から詫びを入れさせるべきですよ。
アバター
2011/12/18 22:28
本当にひどいですネー<‘ヘ´>
平謝りだけで直しても行かなかったんですか?
(鬼が笑うけど)来年、ちゃんと収穫できると良いですネ!
アバター
2011/12/18 22:19
↓に同感!!

そんな所って、人様の土地を無断で踏み荒らすなんて><;
空き地じゃなくて畑でしょ?
それは酷い><;
丹精込めて作ってくださってる人達の気持ちを踏みにじってる!!

沢山の舞茸が収穫できますように★。.:*:・"☆★
アバター
2011/12/18 22:19
(*´ェ`*)ウン、ウン・・・分かります。
昼間に騒音でうるさくなるのが
分かっているのに
一声も掛けない業者も居たり・・・。

工事の質の低さもさながら、工事を
請け負う<人の質>も
落ちているのでしょうか?

元気出して下さいネ♪
アバター
2011/12/18 22:15
んまぁ!なんてことをっ!!
そもそも人の土地に入る時にちゃんと断ればいいのにね。
自然栽培?の舞茸は食べた事がないです><;
たくさん出来るといいですね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.