Nicotto Town



長い足が欲しい……

短い股下が憎いっ!
いや、自転車に乗ってるとホント思うわけです。
私、エスケープR3のXSに乗ってるのですが、正直XXSでも良かったんじゃないかと思う今日この頃……。
まあ一応またがる事は可能なので、いいのかもしれないけど……。
下手に思いっきり降りたりするとオマタがぶつかって酷いことになるんです(涙)

ママチャリの場合、自転車のサイズってタイヤのサイズがメインですが。
スポーツタイプの場合はフレームのサイズが基本。
ぶっちゃけタイヤは殆ど700Cで統一されてます。
私のように160cmない人間は650の方がいいらしいですが、あんまりチューブとかも売ってないからねぇ。
それに700Cでも問題ないし。

それで股下が短いと何が問題って選べる自転車が少ないわけですよ、スポーツタイプの場合。
大体、女性向けとか唱ってる癖になんじゃそのフレームサイズは!とか叫びたくなる訳。
欧米だと女性も股下長いからなぁ……。
くぅぅ、今更脚伸びろとか無理だし。
小さい頃にもっと身長伸ばすように努力しておけばっ!とまさに後悔先に立たずです。
いや、今の身長が嫌な訳じゃなく股下がね?(汗)

アバター
2012/02/07 23:13
>王子さま
そりゃ、親にマウンテンバイクはつらいべさっ(笑)
大体あれってオフロード用で街乗り向きじゃないしっ。
むしろアウトドア王子には滅茶苦茶向いてるからねぇ。
電動自転車とかも親に買ったのに急発進する性質上「こんなもの乗れん!」と断れることが多いとか。
ママチャリはその点安定性抜群だもん。
いいママチャリを買ってあげなさい(笑)
アバター
2012/02/01 21:11
王子は震災後に自転車買ったよ^^v
マウンテンバイクね^^w
親の為に買おうと思ってさ^^w
でもこんなの乗れないべだってさ^^;w
籠も付いてなかったし、ママチャリしか乗ったこと無かったしさ^^ww
結局王子の物になってしまったよ^^w
アバター
2012/01/31 23:21
>meianさま
男性も女性も標準から外れるとぐっと選択肢が狭まってしまいますよねぇ。
……私の場合は太い方に外れてるので余計にやばい(滝汗)
気に入ったデザインなのにサイズが合わないと悔しいし。
その為にもダイエット!自転車!!なのでした、ハイ。
アバター
2012/01/31 23:19
>ヨー様
私も格好良くスポーツタイプを乗りこなしてる人をみると目が釘付けになってしまいます(笑)
150cmだとクロスバイクだと一応有り、だけどロードだどセミオーダーしないと無理ってとこだと思います。
ってセミオーダーするとうん十万なんですが……(汗)
まあ身長よりも股下が大事ですから脚が長ければ大丈夫なんですよ~。
ああ、私の股下ちゃん……(遠い目)
アバター
2012/01/30 23:22
今晩は。
同感です!
私の理由は、自転車もそうですが、小さいサイズの服の品数が少なくて気に入ったデザインが
見つからないことが多いので^^。
あと5Cm伸びていたら、スタイルも良くなったし(?)、豊富なデザインの中から選べた><
アバター
2012/01/30 21:06
スポーツタイプの自転車に乗っている人ってカッコいい~♥
と、思っていたけど体型によっては選ぶサイズが少ないのですね~
私なんか150㎝だから、もう、無理かしら。。。^^;
日本人の体型に合わせた自転車がたくさんあるといいですね~



月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.