Nicotto Town


今日もそれなりに~~~


好きな入浴剤


稼ぐよ。

昔はバスクリン入ってると嬉しかったなあ~。

今は家族にアトピー症状があるので、殆ど使用していません。

以上!!

アバター
2012/02/28 21:56
te-tomさんへ

そうそう。息子が入らないな、というときは
入浴剤(〇〇の湯みたいな)をたまーにいれたりします。
天然の温泉もそうで、旅行に行って合う湯と合わない湯があったりしますね。
すべすべになる温泉、といえば
こちらでは和歌山の「龍神温泉」がとてもいい湯です。
最近行きましたが、いく道すじに、昨年の水害の被害の跡がまだ生々しく残っていて、
まったく手つかずの個所もありました。
自然災害は本当に恐ろしいですね・・・。
アバター
2012/02/27 16:04
入浴剤を入れる日は1番に入りたい!
と今も思っていますw

私も、子供の頃はアトピー性皮膚炎、大人になってからは主婦湿疹に悩まされていますが、
気にせず使っちゃってますw だから治らないのかも?ww
入浴剤で急にひどくなったということはありませんが、天然の温泉は、合うお湯と合わないお湯がありました。
肌に合う温泉では、本当にすべすべになりましたよ~
ご家族の方も、何か肌に合うものが見つかるといいですね。
アバター
2012/02/27 11:32
甲斐さんへ

身体を洗うのも、刺激が少ないものか、真水(湯)で、と指導されているみたいです。

そんな入浴剤あるんですね。硫黄の臭いって腐った卵みたいな匂いだから・・。
でも、マンションの住人の方は、温泉の匂いが良い香りだったのかも?
アバター
2012/02/25 23:37
アトピーがあると入浴剤ってダメなんですね。。。
刺激が強いのかな?

昔、母親が610ハップ(確かこんな字でした)って硫黄の入浴剤を買ってきてマンションなのに毎日硫黄臭いお風呂に入ってた近所迷惑な家族でした^^;
クレームが来なかったのが不思議でしたね~
アバター
2012/02/24 22:21
(ulu)さんへ

ありがとう泣。

お風呂に入って、緑色だったら、すごーく嬉しかったな~~。
アトピーに効く、と聞いてにんにく成分の入った入浴剤を使ったことがあったんですが、
かかりつけのお医者さんに、それで治ると思うならもう来るな~とこっぴどく怒られました。
今でもそのお医者さんのお世話になってます。




 
りらちゃんへ

ありがとう涙。

うんうん、そういう風呂釜あるって聞いたことある~。
温泉なんかに行くと、「湯の花」って売ってるじゃないですか~。
それを使ったら、お風呂がなんとなく硫黄臭くなっちゃったので止めました。
バスクリンは永遠に不滅~~。
アバター
2012/02/24 14:02
支援じゃ。

うちのお風呂は入浴剤は入れてはいけないので
いれませ~ん。
壊れるらしい。

昔は同じくバスクリンでした。
アバター
2012/02/24 13:54
稼がすよ。

バスクリン・・・憧れてたなぁ。実家は使わない家だったから。
アトピーあるとだめなんですね。
うちは花粉症なのでアトピーはないから、入浴剤ばっちり使ってます。
・・・アトピーの人は花粉症にならないらしい・・・けど、ほんと?



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.