Nicotto Town


タウンは楽しいね!


ご当地ヒーロー

昨日の新聞に面白い記事を見つけました。
テレビの戦隊ヒーローものをうまく使ったご当地ヒーローが話題になっています。
そして長野県下條村がローカルヒーローの聖地と呼ばれていて、
今春6回目の催しを行い、11戦隊が出演、約4千人が見物に来たそうです。
その一部を書いてみます。

岩手県遠野市のマブリットキバ
(マブリットはアイヌ語で守る人)

東京都足立区の環境戦隊ステレンジャー
(ゴミ分別や環境問題をテーマにしたコント)

長野県下條村の地域戦隊カッセイカマン
(敵は雇用不安や金融破綻)

三重県津市の津に来て戦隊ツヨインジャー
(津の良いところをみんなに知ってもらうが目的)

大阪府八尾市の怪人工房
(各地のヒーローたちと戦う)

沖縄県南風原町の黄金戦隊かぼっちゃマン
(10周年になる今年いっぱいで活動休止)

3年前に出版された「ローカルヒーロー大図鑑」は約1万冊うれて、
在庫もほぼなくなったそうです。

それぞれ目的を持って、そして責任を持って活動されていることが
共感を持たれているのだと思います。
頑張れ~ローカルヒーローの皆さん(^_^)v

アバター
2011/04/09 21:06
もともと特撮が好きだし、
ご当地モノとくりゃ、もう、ふうこのツボです★///
いろいいるんですねぇ^^
岩手にはチャグマオーもいます^^
秋田のもかっこよかったなぁ^^検索してみよっとww
アバター
2010/06/20 09:53
へぇ。いろいろいるんですね!

アバター
2010/04/10 13:09
こんにちわ♪にのちゃんちの、桜が舞い散るようになりました♪☆
アバター
2010/03/29 10:57
みんなが幸せにな~れ♪クルクルポン☆オリジナルにのちゃんドリンクどうぞ!ゴクゴク☆あまいイチゴ味♪☆。。飲んだら、虫歯がズキズキ!痛みます。 ごめんです。 にの
アバター
2010/03/15 11:38
こんにちわ☆にのちゃん♪です。
地震だいじょうぶですか?
アバター
2010/01/01 23:11
ワンクリック詐欺。。。流行ってるみたいですね
アドバイス、ありがとうございました!
メルアド変更し、キッズフィルターをかけ(今更ながら?)
どうにか落ち着いています。。
でも、中高生が見がちなサイトにあったんですよー、
なんか虚しさも感じます
アバター
2009/12/30 22:02
こんばんわ。
こちらこそ、ありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします

今、、、、
娘が携帯詐欺?のメールきてて、パニック中なの
無視しといたらいいんだろうか
でも、ワンクリックし、登録しました。と出て、驚いて退会するをクリック
メール送信画面が開き、送信。
“退会されるには、ご利用料金99800円を支払”・・・
どうしよう・・・
アバター
2009/09/02 23:07
広島にはヒロシマンとミヤジマンと戦隊が2つあって、敵は怪獣カキラです^^;
アバター
2009/06/10 20:41
❤ Bonjour❤
アバター
2009/06/08 10:46
和歌山にも紀州レンジャーとかいるそうですw TVでやってたww

・・・しかし、何で大阪は他地域のヒーローに絡もうとするんだろぉw
各地域のヒーロー達は「八尾の怪人を倒そう」とかうたってるとこ無いのにww

すぐ絡みたがるのは大阪の地域性が出てますな(*>艸<)ムププ
アバター
2009/06/08 09:29
地元と密着したヒーローがいっぱいいるんですね。
ローカルヒーローか・・・
うんうん。素朴だけど、親近感があっていいですね。
アバター
2009/06/07 21:26
ローカルヒーローの大図鑑なんてあったんですね^^;
しかも1万冊も売れて在庫もないなんて,そんなに人気なんですか(笑)
でもそれぞれ目的を持っていていいですよね^^
戦隊系だと小さな子供もわかってくれそうですし,「ヒーローが言ってるんだからちゃんとしないと!」
って思うかもしれませんよね。
いいイベントだと思います^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.