Nicotto Town


君を巻き込んで大回転~♪


子供の頃に好きだったもの


先日、ついでにとんちんかんのアニメを全話購入し
少しずつ消化中です♪

奇面組はやたら再放送してくれましたけど
とんちんかっは一度しか見たことがないので
すごく懐かしかったです(^^
うかつにも笑ってしまったり(;^ω^)
時々入るラブコメが妙に好きなんですよねv

とんちんかんのアニメもまだ半分も見てませんが
奇面組の原作を読みたくなってしまって
久しぶりに押入れから引っ張り出してみました
やっぱりこちらも今でも面白いv

でも、小学生の頃に買ってもらったコミックスなので
ずいぶんボロボロな巻もあるんですよ…
カバーがなかったりとかして、物を大事にしないコだったのね…(~_~;)
その後で自分で買ったものは割とキレイだったりするのにw

オマケページのキャラクタープロフィール
「昭和39年生まれ」とか
すごーく時代を感じてしまいましたww
私の中では永遠の高校生の彼らですが●●歳も年上だったのか…
想像できないけど、でも豪くんや潔くんはそんなに変わらなさそう

主人公の零さんはもちろんですけど
ライバルの雲童塊くんがすごく好きでした
塊くんの双子のお姉さんも好きなのですが
一緒に出てる話が少ないので残念><

と、長々と語っちゃったw

アバター
2012/03/11 23:26
マックさん>

もう20年以上も前の作品ですよね~
すごく懐かしいですけどいまだに好きでいられる自分にビックリですw
一堂零とか河川唯とか名前も印象的でしたねw
アバター
2012/03/11 23:21
なんか懐かしいですね〜
一堂零なんてふざけた名前だったんですよね(^_^;
アバター
2012/03/11 23:19
斬九郎さん>

私も改めて読んで昭和生まれの設定にショックを受けましたw
還暦な奇面組…見たいようなみたくないような
塊くんは見たくないかなw
そういえば子供の頃は今みたいに
ゲームとかネットとか普及してなかったですし
楽しみといえばアニメぐらいだったかも
アバター
2012/03/11 14:14
昭和39年生まれだと
もうすぐ還暦じゃないですかw
昔見たアニメって結構頭に残ってますよね~
今みたいにネットもないしアニメから
学んだものもあったりw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.