Nicotto Town


キヨ(0´∇`)


なんと言うか、荒んだ心が醜い…(ーー;)


僕が主で関わっている仕事があり、その会議をしたのですが
ホテルの会議室を借り、その後に会食をして、外部からの
方には、手土産を準備して渡しました。

手土産は、チョットした高級な焼き菓子のセットで外部の方と
仕事で関わった社内内部の方の分を用意し、僕と同じオフィスの
方々の分は「仕事がスムーズに進み有り難う御座います」と
僕から手渡しして直接渡したのですが、遠方の営業所の方々は
その営業所の長に「○○さんの分、××さんの分で3名分」という感じで
数箇所の営業所の方々に渡しました。

その後は、お礼の電話を貰ったり「自分の仕事をしただけなのに
本当に貰っていいんですか??」など恐縮されたりでしたが
「いや、○○さんの手助けで助かりましたので、チョットした気持ちです。」
など受け答えをしていました。

ところが、手土産を渡したはずの、遠方の営業所の女性社員の方と
電話で話す機会があり、今回の手土産は、かなり凝った内容で
渡した方々の間で凄く評判が良かったので、僕はドヤ顔で「今年の
手土産、良かったでしょう??去年のに比べて…云々」と話すと
「え??え??何の事ですか??」と言われました…(。´-ω・)ン?

僕も「この間、会議があり、その仕事に関わった人に毎年
手土産を渡しているけど、○○さん(その営業所の長)に
託けていたけど、まだ貰ってないの??」と聞くと『自分は初耳で
そんな物は1度も貰った事が無い』との事でした(゜Д゜ノ)ノエェェェェ!?

ようするに『その営業所の長は、自分の分だけで無く、他の従業員
の分までも、自分のとしていたんですね…(✿◡ˇ‸◡)?』

手土産を渡す時に「○○さん、××さん、△△さん3名分渡しますので
営業所で皆さんに配ってください」と渡したのにも関わらず、全部を
自分の分としていた事実に驚愕しました、しかも何年にも渡り…。。。

なんか、さもしいと言うか、意地汚いと言うか、人としてどうかと
思いますね(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン…

僕は、今その対処を如何するか思案中ですが、対処の仕方が
難しいと悩んでいます(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン…

アバター
2012/03/20 08:47
こういう人も確かにいる。

逆に、個人的にもらったお菓子を「僕はいいから、姫君で分けたまえ」という人もいる。

反面教師というか、後者にならなければと思っています。

だって、お菓子って人の心をなごますからね。
アバター
2012/03/18 18:37
うわああ、3名分って知ってるのに全部ネコババ!?
ありえないですよヽ(*`3´)ノ
アバター
2012/03/18 16:24
今後は前もって、配る人に連絡を入れておくとか。

「高級チョコです」⇒中身は辛ラーメンの詰め合わせとかw
アバター
2012/03/18 10:29

ええ(´-ω-`)!

なんというか..
中学生の自分がなんて言っていいのかがわからないのですが、
悲しい?というか、そういう方もおられるんですね。。
アバター
2012/03/18 01:38
意地汚い上司は、どこにでもおりますなぁ。。

そうだなぁ。。OOさんに手土産を××長にお渡したと
連絡を入れましたので、申し訳ありませんが
お渡しくださいませんか。

と前もって電話を入れておく。
かなぁ。。

仕事関係なので露骨なことも出来ませんしね。
どこまでもソフトにチクリが
難しいね。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.