Nicotto Town


ぼちぼちやってます。^^


次男坊の誕生日


もう過ぎちゃっていますが、
3月16日は次男坊の誕生日でした。^^

今年で3歳。にーちゃんのマネをするやんちゃな奴です。^^;

ですが今年の誕生日は扁桃腺炎を患ったので笑顔の
誕生日会はできず、一日遅れの17日にケーキを食べることに。

でも、、、彼が産まれてきてくれて3年が経ったんやなぁ。。

過去の”子育て”ブログでもちらっと書いたことがありますが、
次男坊は先天性の心臓病、”完全大血管転移”という病気を持って
産まれてきました。

産まれた病院から別の病院へ、そこからまた別の病院へ・・・
その日に西へ東へ私も救急車の後ろを追いかけるような感じで
必死に車を走らせたものです。

完全大血管転移とは心臓から出ていく大動脈と大静脈が
逆につながっている。つまり酸素濃度のほぼない血液が
全身に回り、酸素を含んだ血液がまた肺に戻る。。。

当然全身に酸素を含んだ血液が回らないからチアノーゼが
出ていましたよ。

病院側の適切な検査と処置のおかげだったんだなぁって
今となっては感謝ですね。^^

その後、産まれてから2週間経たないぐらいで開胸手術。
朝から夕方まで家族待合室で嫁さんと待ちましたよ。

手術も成功し、現在術後も良好で半年に一度くらいかな?
検査で通院するくらいです。^-^

今ではにーちゃんのマネをしたり、外出すれば手をつながず
走り回ったりしとります。^^;

大きくなっても胸の傷は消えることはないけど、
そんなことに負けずに元気に明るく育ってもらいたいもんです。^^


アバター
2012/03/23 08:25
こんにちは
お子さんお誕生日おめでとうございます!

これからも元気に成長しますように祈っております
アバター
2012/03/22 13:13

子供さんの3歳のお誕生日おめでとうございます。

色々大変なことがあったのですね。
気づけなくてすいません。

色々な病院へ回ってお疲れ様です。
息子さんが元気でたくましく将来を迎えられるのを楽しみにしています。

がんばってください。
息子さんの笑顔は最高ですよね^^

信じること笑うこと,,,それが一番です。

アバター
2012/03/21 12:13
いろいろと大変だったんですね。。。

ホントにホントに大変だったんですね。。
でも、そんな子が1つ1つ年を重ねて
元気に成長していく様は感動ですね♪

手術して下さった先生やスタッフの方々にも感謝ですよね。。

スゴイですね。。。人間の回復力って!!

元気が一番ですね♡

アバター
2012/03/20 23:26
元気に3歳の誕生日を迎えられて、ご家族とも嬉しかったですね!

こどもというのは、いろんな人たちの助けで育っていくものですね。
一番身近にいるのは、親なのですが、いつもたくさんの人たちに見守られていることに
感謝しつつ、ふと自分の親へ思いをはせる日でもありますね。

これからもご家族みなさんで、元気に楽しい日々を過ごせますように☆彡
アバター
2012/03/20 14:22
かなり遅くなったけど、次男くんお誕生日おめでとうv(。・ω・。)
色々大変やったんやね;;
うちの子が生まれたときもいろいろあったけど;;、元気に成長してくれてるだけで
幸せですね^^b

師匠に似てきっと優しい男の子になりますね^^
ほんとにおめでとぉO(≧▽≦)O
アバター
2012/03/20 12:13
遅くなりましたが息子さんお誕生日おめでとうございます~☆
産まれたとき大変だったんですね~
これからもスクスク育っていきますように!
アバター
2012/03/19 22:56
こんばんは☆
次男くんのお誕生日、
遅ればせながらおめでとうございます!

いろいろ大変なことがあったかと思いますが、
健やかな成長を陰ながらお祈りいたします~
アバター
2012/03/19 17:49
息子さんのお誕生日だったんですね!
おめでとうございます♫
3歳になったんですね~*^-^*

子どもの病気は自分が病気になるよりも辛いものですよね・・。
心配は尽きないでしょうけれど、
元気な姿、笑顔が見られるとホッとしますね^^
アバター
2012/03/19 17:20
こんちは。
いつも訪問ありがとうございます^^*
stpどうぞ★☆
アバター
2012/03/19 10:39
遅くなりましたが、息子ちゃん、お誕生日おめでとうございます!
3歳かぁ。今年幼稚園かな?可愛い盛りですよね^^ 
奥様からしたら苦労が絶えないかなw 男の子が2人ってなんかすごそうだし^^;
大病を患ってたのですね。手術までして…でも今は元気なようなので安心しました。
当時の奥様の気持ちを思うと胸が詰まります…。私も出産してすぐに娘と引き離されましたから。
娘は全身管だらけでガラス越しの面会だけ。ちゃんと産んでやれなかった自分を責めたっけ。
そんな娘も今年で7歳。もう抱っこができないぐらい大きくなりましたw おしりもでかいw
子どもの成長って寂しいですが楽しみでもありますよね。
まさやんさんも奥様も、息子ちゃん達と遊べるうちにたくさん遊んであげてくださいね^^

アバター
2012/03/19 10:10
遅くなったけど、息子ちゃんお誕生日おめでとう!!!
うちも未熟児で生まれたから、小さい頃は本当に体が弱くて
夜中救急に行ったり、小児科に毎日点滴に通ったり、家に吸入器購入したり(T_T)
でも今は流行の病気はするけど、風邪は引かない強い体になりました♪

息子ちゃんもこれからも、スクスク元気に育ちます様に!!!
アバター
2012/03/19 08:31
遅ればせながら…

☆**:;;;;;:**☆次男くん、お誕生日おめでとう☆**:;;;;;:**☆

まさやんさんはもちろんでしょうが、奥様はお腹を痛めて産んだ我が子が生後2週間で開胸手術なんて…
無事におわるまで心中穏やかではなかったでしょうね。
アバター
2012/03/19 00:51
お誕生日おめでとうございます。
次男くん、そんな大病を患ってでも産まれてきたかったんですね。
胸の傷は、大人になったら形成手術とかでも目立たなくできるので
まずは元気いっぱいに大きくなってネ。
・・・その前に扁桃腺炎、ちゃんと治りますように。
アバター
2012/03/18 22:04
3歳のお誕生日、ほんとにおめでとうございます^^
これからもすこやかにすくすくと育っていくこと祈っています

うちの上の子、今日卒業式でした
今まで一生懸命育ててきたことを色々思い出して涙が溢れそうになりました((こらえましたが・・
子供って・・親が子育てしてきた証みたいに今日は思えました

私たち、子供から幸せをもらってますね^^
アバター
2012/03/18 18:02
お誕生日おめでとうございます♪

胸の傷は…きっと 御両親の愛情と頑張った証になりますね

まさやんさんのおうちはいつも仲良しそうでプログよんでてこちらもほっこりなっちゃいます (´ー`)
アバター
2012/03/18 17:46
くー!!!
感動しちゃうじゃないですか!!!!!

かっこいいお子さんですねb
頑張ってください☆
stpどうぞ☆★
アバター
2012/03/18 15:50
次男坊さんお誕生日おめでとうございます♥

日々成長していく姿を見るのが親としては何物にも代えがたい
幸せですよね♪

小さい時に大きな手術に耐えた息子さんは
これから色々とあるであろう壁にぶつかっても
耐えられるだけの根性があることは立証済みだから大丈夫ですね^^

楽しい休日をお過ごしください♪
アバター
2012/03/18 15:32
遅れましたが、おめでとうございます✿

胸の傷は、息子さんの頑張った証ですよ^^

息子さんの成長話、楽しみにしてます✿
アバター
2012/03/18 13:54
*゜⁺HAPPY birthday>(≧∀≦○)


色んな事があった3年間だったんですね。。
お疲れ様です!
私も2才ぐらいの時、肺炎で入院しました~…。
救急車に運ばれた記憶はあるのですが、入院した記憶は全く…。
そして3歳ぐらいには、馬鹿なことなんですが、喉に歯ブラシが刺さって
喉の手術をしました。今も少し喉痛いです、はい…。
でも今は友達とたくさん話すことが出来ます。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚
それはきっと両親の支えなどがあったからだと思いマス\\\


次男君が(w)3歳の誕生日を迎えられたのは、勇敢なパパと優しいママがいるからです!
これからも色々な道があります。
家族みんなで仲良く、楽しんでくださいね!ぱぱ!!
アバター
2012/03/18 13:41
(人’∀’)<“Happy birthday to you♪”


産まれてすぐに見つかったの?大変でしたね。産んだばかりの奥様は心身ともに
疲れ切っていたことでしょうね。
うちは、長男が3ヶ月の時、心疾患があるのがわかり、3歳前で自然治癒は難しいと言われ
手術に踏み切りました。
手術後に、あわやペースメーカーを埋め込む?というところまでいきましたが、
なんとか埋め込まずに済みました。
手術して、唇の色が桜色になって、これが健康児なんだと驚いたのを覚えています。
そんな長男は今年20歳になりますが…いまだに、小児科の心臓外来に行くのです(笑)
3歳前でも、手術したことは覚えていない長男。
ケロイド体質だったみたいで、手術の胸の傷は結構ひどかったですが
皮膚科に通い、少しでも目立たないようはなりました。
今、そういった技術は進化しています^^

学校に行くようになると、学校に診断書?を出さなきゃならなくて
それを書いてもらうのに、お金取るんだよーー。
小学1年の時は書いてもらって、2年目からは、口頭で「去年と同じです」で通しました。
運動をどれだけしていいかって用紙だったな。幼稚園では口頭でOKだったけど
学校は規定があるみたいです。心疾患の子は、健診時の医師からもその時が来れば
言ってくると思う。もしくは、学校側から言われると思いますよ。
でも3歳なら、まだ3年あるね~~\(*´▽`*)/
アバター
2012/03/18 12:10
3歳おめでとうございます!

私の姉は生まれた時に生死をさまよい
大手術をしたと聞いています。
小さい頃は体が弱かったですが
今では信じられないくらい頑丈ですw

次男さんも元気いっぱいに育っていきますよ^^
これからの成長が楽しみですね♪
アバター
2012/03/18 08:58
3歳のお誕生日おめでとう^^♪
やんちゃ盛りですなぁww そうそう、小さい頃っていうか
兄妹って やっぱり上のこのマネを結構な歳になるまでやっちゃってますよね?^^
ケンカしたかと思えば 頭をつき合わせて笑っていたり・・・

これからも元気いっぱいに大きくなあれ~~~♪
アバター
2012/03/18 07:17
3歳の誕生日おめでとうございます✧

3年…早いですね^^
これからの成長が楽しみですね~/*
アバター
2012/03/18 07:10
お誕生日おめでとうございます。
子どもが元気に成長してくれる事が
親の一番の幸せですよね~

アバター
2012/03/18 07:01
3歳のお誕生日おめでとうございました(。◠‿◠。)

大変だった分喜びは大きいですよね

3歳可愛い時だね~(ˇ◡ˇღ)

成長が楽しみですね♫
アバター
2012/03/18 06:10
オハヨウゴザイマス o┐ペコリ。+。(❀◕∇◕)爻(◕∇◕❀)+。

次男くん3歳、お誕生日おめでとうございます

大変な手術されたんですね

元気に走り回って大きく育っていきますよ。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.