Nicotto Town



自転車トレーニングにもトレンドはあるのよ

ファッションに流行り廃りがあるように、自転車にも流行というかトレンドな走り方があるのです。
それがギアは軽めに足はくるくる回す。
昔は重いギアを踏み抜ける人=早い人でしたが、時代はもう変わったのです。
もちろん重いギアを踏めないといけないのですが、それ以前に足を早く回すべきだと。
その方が効率がいいのですって。
実際、ギアを重くすると膝を悪くしたりする故障の確率があがりやすいですけど、軽く足をくるくるだと、心肺的に苦しくても足にはあまり負担が来ませんもんね~。
心肺的な苦しさはその時は苦しくても時間が経てばすぐに回復するし。
こういう走り方が一般的になったのは、ツール・ド・フランスでアームストロングが連勝してから。
考えてみればそんなに前の話じゃないんだなぁ。
ちなみに彼の時代にはまだ軽いギアで足を早く回すというのは一般的じゃなかったんだけど、後からそれが負荷的に効率的だと研究解明されたんですって。
正しく新しい道を切り開いたって感じがしますね。

アバター
2012/03/31 23:28
>meianさま
3段ギアだと使い道が限られますからねぇ。
軽いのは向かい風の時に使うのもいいですよ。
競輪選手はすっごいスピードで足回してますよね……。
ケイデンス150は当たり前の世界……時速50kmとか平然と出しますからっ。
それで転ばず止められるんだから凄いなぁと感心してしまうわ。
アバター
2012/03/31 23:23
今晩は。
我が家の自転車は三段ギヤですが重いのと軽いのはほとんど使いません。
軽いのは坂を登るときだけ^^。
競輪選手は3.5くらいの設定らしいですね。
ブレーキなしでスピード調節するのは脚力勝負って凄い!
アバター
2012/03/30 22:33
>猫 ねこ太さま
あるんですよ~、トレンド。
重いギアでずーっと踏み続ける脚力があれば問題なしなのですが……。
私には無理ですっ。坂とか絶対無理だから~!
変速機は早く走るためではなく、楽に走るためにあるのですよ。
……でも少しは脚力つけなきゃと反省中ですが。
アバター
2012/03/29 22:33
自転車にもトレンドがあったんですか!!

私はいつも重いギアでびゅんびゅん漕いでますがw



月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.