Nicotto Town



【★】 ホルベイン透明水彩絵具



とりあえず、ホルベインにしようかな、と思ったんだけど、

何色入りが妥当なのか分からない^^;

使っている人居たら、何色入り使ってますか?

固形は持ってるので、チューブで教えて下さい。

アバター
2012/04/03 15:46
さっき部活ちょっと行ってきたで(^O^)/

暴風警報かなんかで、学校待機しなあかんくなったけど、
なんとか帰ってこれた☆
宿題しなあかんから(^_^;)

うん、今度部活一緒に行けたらいいな♪&遊べたらいいな♬
アバター
2012/04/02 00:31
刷毛は水張りするときに使うんだけど
水張りにはパネルと水張りテープも必要だから忘れないで。念のため。

水張りしなくても一応描けるけどね。
アバター
2012/04/01 16:26
覚えていてくださってありがとうございます><、、、
嬉しいです♪私もすばるさんの事もちろん覚えています!!
当分inできなくなると思いますがヨロシクお願いします。
アバター
2012/04/01 14:52
私が使ってるのはホルベインだね。サクラは不透明水彩だから性質が全然違うよ。

大体透明水彩の有名どころは
ウィンザー・アンド・ニュートンとホルベイン、かな。
どこでも売ってるって点でホルベインは安心。あと色に遊び心があるね。オペラとかの人気の色があるよ。
ウィンザー・アンド・ニュートンは海外のブランド。完璧な色相図を求めるならオススメ
ウィンザー・アンド・ニュートンはイギリスのものだから世界中で人気。
でもホルベインもそれに負けない人気だし、日本製だから日本で見つけやすい。
色で遊びたいならホルベイン、完璧な色相はウィンザー・アンド・ニュートンだね

水彩は混ぜていろんな色が作れるから結論から言うと少ない色で十分使えるの。
自分の好みとか、使いやすさとかで決めるといいよ。
赤、黄色、青、全部の色があることを確認すれば大丈夫。

私がヘビロテするのは
・バーミリオンヒュー(黄色みのある赤。朱色に近い)
・オペラ(鮮やかなピンク。紫がかってる。バーミリオンヒューと混ぜたり青と混ぜたり。)
・レモンイエロー(さっぱりした黄色。私は黄色系はこれしか使ってない)
・ウルトラマリンディープ(濃い青。水彩は水でうすめればいくらでも水色になるから便利。)
・コバルトブルーヒュー(濃い青。ウルトラマリンディープと性質の違う青だから混ぜてニュアンス調節)
・コバルトグリーン(鮮やかな黄緑。混ぜてアクセントにしたり、茶色を作るとき使ったり。わりと好み)

だね。好みによると思うから参考程度にしといて。

はっきり言って茶色とかの絵具はあんまりいらない。(好みによると思うけど)
混ぜて作る色のほうが自分の思い通りになる。
今調べてみたんだけど、色数が少ないやつ(12色セット)でも十分使えると思う。どうせ買い足しできるし。
思い切ってバラから始めるのも選択の一つだね。でもあっていけない色ってのもないから
セットで買っておくと思わぬ時に役に立つかもしれない。

まあまずはパレットを自分好みに育ててくれたまえ。一回やってみればわかると思うよ。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.