Nicotto Town


今日もそれなりに~~~


ワープ!!


土曜日、少し人生を感じた??事が・・・。

その①

土曜日は、クラシックコンサートに行くべくおでかけ~~。

途中の駅で「宇宙戦艦ヤマト2199」の上映館があるので、

パンフレットだけでも買っておこうと思いまして・・・。

で、シネコンのグッズショップに行ってみましたならば、

何故か行列が出来ている・・・。

「はて?3Dスターウォーズの限定品の販売か何かか?」

しかし、列に並ばないことにはパンフ買えません。

しかたなく最後尾に。

するとスタッフのお姉さんが、「注文票ご入り用ですか?」と仰る。

いや別にいらんけど・・とか思いつつ、何故か受取ってしまい、見ると、

「宇宙戦艦ヤマト2199グッズ注文票」とある。

ひぇーーーーーーーー!!

行列の人を見ると、殆どの人がその注文票持ってるし!!

30ウン年も経って、ヤマトの行列に並ぶとは、夢にも思いませんでした。

しかも、並んでる人たち、30ウン年前並んでいた人たちがそのまんま歳をとってしまった感があり、何故か不思議な感覚に捉えられたのでした・・・。

で、パンフだけ買う予定だったのに、注文票見てたら、クリアファイルとかにチェック入れちゃってる私。

うーむ、商売上手ですのう・・・。

その②

そのあと、コンサート聞きに再び電車に乗ってホールに行ったのでありますが・・・。

野球でもそうですが、調子の悪い時はヒット1本も出ませんよね~。

そうですよね~~~。

1曲目の演奏、指揮者さん(かなり有名)が指揮棒折って退場するんじゃないかとハラハラし通し・・・でした。

クラシックでハラハラするなんて初めての経験だあ~~。感動したのは山ほどあるのに。

休憩をはさんで2曲目は、さっきの演奏なんやったん?と思えるほど、素晴らしかったです~~~♪

いやー、人生っておもろいなあ。

#日記広場:人生

アバター
2012/04/12 09:58
くぅちゃんへ

大好きな歌手って誰かなあ~~。ちょっと興味あるな~~。
真冬で並ぶのって大変よね。でも周りって同じ目的で並んでるから結構話が弾んじゃったり?
私も、宝塚の切符取る為に、2日ならんだ記憶が。
ずっと並ぶんじゃなくて、点呼があって、その時間に皆集まってまた解散、という。
楽しかったです。
その間に、近くの喫茶店で時間つぶしたり・・、親戚の家に迷惑かけたりしてました。
その喫茶店も、阪神大震災で全壊してしまい
あの頃の面影はまったくなくなってしまいました。
アバター
2012/04/12 05:32
なんちゃん~ 昔むかしの、、大昔ㆀ
大好きな歌手のコンサートを6時間以上待ったの思い出した~~真冬でしたㆀ
なんちゃん 若いですヽ(´ー`)ノ 人生まだまだだよね~これからです(*'◡`*)ゞ
アバター
2012/04/10 13:03
te-tomさんへ

たくさん買う予定はなかったのに、もう来れないかも?と思うとついつい・・
のせられやすいんですね~~。

落ちつい居て聞いてられなかったです・・・。
楽屋、どうだったんでしょうね~~。
恐ろしい~~>


 
(ulu)さんへ

そうそう、グッズショップの危険度をよく知るうるさん!
わたしも遭難しちまったよ~。

演奏者側と観客も、かな?
最期は静かに終わるんですが、指揮棒が降りないうちに拍手が起きてたり・・・。
指揮者さんは、日が沈む残光の余韻をのこしたかっただろうと思います。

 


ゆきちゃんへ

行列はたいがいスル―するんだけど、自分の目的にあえば、
何時間でも並んじゃうかも?
人ごみは苦手です。頭痛がしてくる~~。
それなのに・・・
君は並ぶのか、そんなにしてまで~~~。若人でもないけどね~。
アバター
2012/04/09 16:19
人がたくさん並んでたら 気になりますよね~~
期間限定とかレアとか・・・・・
でもでも 人ごみが苦手なので どこにも並べないのであったwww
人生って おもしろいwww
アバター
2012/04/09 14:08
グッズショップは危険がいっぱいです(笑)

それにしても、ハラハラし通しって、なにごと!?
演奏者側?それとも観客のマナー?
こわいわぁ。
アバター
2012/04/09 11:09
列に並んで待った分、「たくさん買わなきゃ損!」な気になりますよね~

クラシックでハラハラ?^^;どうしたんでしょうね^^;
きっと休憩時の楽屋は・・・><。想像するだけで恐ろしいw



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.