パン屋さん
- カテゴリ:グルメ
- 2012/04/12 09:48:44
ちょっとつぶやきにも書いたんですが、
甥っ子パン屋さんが、テレビ局の取材を受け、それが放送されました。
おそらく近畿圏だけの放送だと思います。
最近、パンも100均の店が出る時代。
甥っ子は父親に手伝ってもらってるとはいえ、一人でパンを作って焼いているため、数も一度にたくさん作れないので、単価もそれほどお安くは設定できません。
実家の母や姉は、孫息子の店に少しでも貢献出来れば、と
チラシを作って配ったり、新聞の折り込みに入れたり、
ご近所や知り合いに声をかけ、注文をとったりしていました。
注文聞きで「美味しいよ!」といって定期的に買って下さる人もいらっしゃいますし、
「うちは100均のパンで十分ですから」とやんわり断られたり。
売り上げは少しは上向いた?とも聞きますし、売れる日もあれば売れ残りの日もあるし。
実家に帰れば、必ず売れ残りのパンを持って帰る私たち(それが目当てだったりもする。もちろんお店でも買ってますよ~~)
放送日の前日、近所でお祭りがあったそうで、そこに小さな販売所を出させてもらったらしです。
すると、パンを置いたと思ったら、あっという間になくなってしまったとか。
焼いても、焼いても、すぐに売れ、売り上げは平時の3倍になったそうです。
やったー、と言いたいですが、一人で奮闘した甥っ子大丈夫かしらん。
そしてその翌日の放送。
実家には、今まで依頼がなかった家からも注文の電話がひっきりなしに掛ってるそうです。ずっと注文して頂いていた家からは、増量の依頼があったそうな。
甥っ子、及び実家の皆、頑張って~~。
ちなみに、放送された時、「クロワッサン」と「ショーソンポム(リンゴのコンポートが入ったパン)」が紹介されたのですが。
甥っ子パン屋さんで私が好きなパンは
「イチジクパン」と「ショーソンポム」と「バケット」と・・・えーと・・・みーんな好き!!
色んなお店で就業をして、やっと開業に漕ぎつけました。
頑張ってほしいです!
美味しいパンがあると、嬉しい気分になりますね~。
さあ、パン屋さんにれっつらごー!
急にパンを食べたい気分になりました^^♪
土曜日に、甥っ子パン屋に行ってきました。
さほど広いとはいえない店内にはもうお客さんが6人くらいいらっしゃって、
嬉しく思いました。
で、バケットは1回目はもう売り切れていてありませんでした~。
2回目までは待てなかったので、次にゲットする~~。
そして自分で食べる。
甲斐さんへ
そうなんです。今年の10月で開業2年目になります。
ははは~~。羨ましいですか~~~。
はっきり言って、食べ放題ですぞ!!少し前まで・・・。
今は残りもんのパンなんてありゃーしない。
午後になると売り切れるパンが続出中。
甥っ子は睡眠時間を割いて、奮闘中です。
ショーソンポムは確保出来ました!でも家族に食べられちゃいました~~。
僕はご飯よりパンが好きなのでなんじゅんさんが羨ましいです。
TVで放送されるなんて凄い!!!が、注文殺到で1人で大丈夫かな?^^;
僕は煮たリンゴが大好きなので「ショーソンポム」で❤
うん、たぶん写ってなかったと思います。
パン食べ放題・・そうなんですけど、パンもカロリーが高いですからね!
食べ過ぎに注意です。パン好きには無駄ですが~~。
パンはなんでもOKですか?じゃあフライパンどうぞ~~(゜゜;)☆\(--;)スパーン
ゆきちゃんへ
凄いですね~マスメディアだけにお客さんも増す(゜゜;)☆\(--;)スパーン、と。
美味しさっていうのは個人差がありますからね。難しいです。
甥っ子パン屋はハード系が多いので、柔らかいパンが好きな人にはちょっと?と思われるかも。
しかし、嬉しい悲鳴はやっぱり良いモンですね。
よかったかどうかは今後の行方次第。
(ulu)さんへ
良かったです~。頑張りが実を結んだって感じです。
うんうん、来てください!といいたいところですが、
実家の近所の人でも、そこまで行くのはちょっと遠いなあ、といわれるくらいの
ところにあります。
でも、はるばる遠方から来てくれたお友達もいらっしゃるので、有難いです!
阪急電車を使いますよ~~。
転勤になったら・・・uluさんアチャーかもだけど、嬉しー❤だね~。
te-tomさんへ
凄いでしょ~!!
皆さんのお陰です!!
バイトさんは何人か使ってますが、ベイクは基本一人なんで、大変だと思います。
でも、パンを焼くのが大好きな人なんで、
苦労も楽しみに変わってしまうのかも?です。
なにしろ休みの日も店に来て、いろいろやってるみたいです。
定休日は手伝ってる家族の為にあるのかも?
パン屋が少しでも長く営業できたら良いなあ。
甥っ子さん、急にお客さんが増えて大変でしょうが、
無理しないで、これからもおいしいパンを焼き続けてほしいなぁ~^^
私も大阪に行き慣れたら、足をのばしてみようかな。
地理がぜんぜんわからないから、息子のところからどれくらいかかるのか
まったくわかりませんが。
その前に、息子がこっちに転勤になったらアチャーですが(笑)
あとは、一度買って美味しければ、固定客もすぐにつくことでしょう♪
甥っ子さんは大変でしょうが
やはり 嬉しい悲鳴ってことで(๑◠‿◠๑)
よかったじゃありませんか^^
いいな~パン食べ放題だね~。
わたしもパンならなんでもOKだよ~