Nicotto Town


華華のお呑気ブログ


リアの忙しさはまだまだ続く……


ガーデニングのサークルをしているから、なんとか夜中時間を見つけてINしている……

巡回してて、途中で寝てたりして、はっと気づくとPC真っ暗になってるぅ~^^;

慌てて巡回の続きやったり~

黒ガチャが来るっていうんで苦しいながらも少し課金

なんとか三姉妹、おやゆび姫get^^

着ぐるみはまだ1つしか出ていません。

他もまだ三姉妹揃わないものがあったりします。

でも今、追加の課金はきつい><

なんせ週に2~3度、片道1時間半かけて義母の世話をしに行き、

やはり1時間半くらいかかる実家にも義父一人なので行って買い物やらなにやら……

ガソリンが高くなりましたからね~

今までは月に1回入れるかどうかだったのに、今はしょっちゅう入れてるもの。

その上、義母は行く度、次に何か持ってきてって言うから、

あちこちのお店を探して買っていく。

↑なぜあちこちなのか……

たとえば『のど飴』ひとつにとってもどこのメーカーのどの商品って指定されます。

『のど飴』ならなんでもいいってわけじゃない。

ほとんどのものがそうで、どこどこの何って指定があります。

だから病院に行かない日もあちこち探し回らなくちゃならないので時間がかかります。

義父もなんでも食べてくれるといいんだけど、そうもいかず……

好き嫌いがあって、薄味じゃなくちゃダメで、硬いものはダメで……

行く前の晩に煮物とか作っていくんだけど、なかなか大変です。

1月に義母が入院して、そのころはまだ冬。

でももう春。

パジャマや下着類も冬ものら春ものに、なんだけど~

とにかく身長はないのに横幅がかな~~りあるのでサイズが^^;

LL買えば袖丈とか長すぎたりなので、つめたり、ゴムを入れたり。

下着も袖口や足首のとこ、ゴム幅がある締め付けるものはダメで、細いゴムのものだけしか着ません。

そんなこんなで、結局週に2~3回病院と、あと実家にも行って、義母に頼まれたものを探し回る日も含め、私の日常は随分変わりました。

庭のあちこちから花達が咲き始めているのに手入れができません。

草がぼさぼさ~;;

お家の中は……言えません、掃除してないなんて(あっ、書いちゃった)

とにかく病院と実家に行かなくて、スーパーにも行かないでいい日は寝ます。

病院と実家へ行く日の前日は、眠剤を飲まないため、よく眠れません。

寝不足で運転するのも危ないけど、眠剤の効き目が残っている状態で運転するのほうが、もっと危ないから~

なので用事がない日は、前日に眠剤など本当は普段飲まなくちゃならない薬をごっそり飲んでぐっすり寝ます。

ほとんと一日寝てます^^;

で、翌日辺りはもう病院に行く日だったりするわけで、他のことがな~んにもできないということになっちゃうんですよね。

仕事したいんだけどな。

ウェディングドレス解いて、ベビードレスの裁断まではできたのに、そのまま手つかず。

たまたまこのお客様の場合は、もうお子様も大きくて、いずれそのお子様が大きくなって孫が生まれたら使えるようにというもので、すぐに作らなくていいものだったんです。

でも3月に1点、キャンセルされたものもあります。

サイトのトップページに進行状況や近況を書いてますから、これじゃ間に合わないでしょう~ってことだったんですけどね。

春になって子供服も作りたいのにそんな余裕はまったくありません。

でも仕事は辞めませんけどね。

これがなくなっちゃったら、私が私じゃなくなっちゃいそうなんだもの。

おばあちゃんになって縫物ができなくなるまでは続けます。

昨日、義父から電話があって、介護申請の結果が届いたとのこと。

病院のほうからもまだですかって言われていたので、やきもきしてました。

今日、あちらの親類でなくなった方がいて、たまたま休みだった旦那がお通夜に行ってます。

なので義父からその書類を預かってくるように言っておきました。

明日にはまた病院にいくので、それを持って行って看護師さんに伝えなくちゃ。

介護の度合いで、どの程度のサービスが受けられるかはわかりまんが、

現状、突発性難聴で耳の聞こえない義父と車いす状態の義母では、生活はできません。

一応、義母には施設に~という話し合いにはなっていますが、抗がん剤をやっているのでもしかしたら、施設は無理かもしれないです。

どこか受け入れてくれる病院を探すしかないかも……

どちらにしてももう今の病院に置いてもらうこともできないので、なんとかしなくちゃなりません。

ソーシャルワーカーさんといつ話ができるのか、早く先が決まってくれたらいいなと思います。

あぁ、でもまた病院だったら、私の忙しさは変わらないのかな……

できることはやってあげたいとは思うけど、私自身の生活がめちゃくちゃなので、なんとかそこのところだけでも……仕事ができるくらいには戻りたいんだけどなァ~

わがままかな……

アバター
2012/04/26 08:24
華ちゃん、優しいなぁ。
お義母さんもお義父さんも、きっと華ちゃんに感謝してると思うよ。

でも華ちゃんが倒れたら、元も子もないから・・・。
自分を大事にして、できないこと、無理なことははっきり断ってもいいと思う。

忙しい中、サークルありがとね。
とても楽しいです♪♪

遊び隊は、私にとってもとても大切な時間なの。
みんなきれいでかわいくて、眺めているだけでも幸せ♪
アバター
2012/04/26 04:14
dolls華姫さん、久しぶりのステプ訪問です。寝落ちしててという気持ち何となく分かる気がしますよ。
病院に入院をさせたからいいという問題ではないですからね。
私の親も施設は無理ということで、自宅に帰るのは困難だと分かり、冬の雪かきというのが半端じゃないのと
何分家が古いので、どうしようかということも悩みになっています。

dolls華姫さんの義母の方は抗がん剤を使ってらっしゃるということであれば、なかなか介護認定の方も複雑で
大変だったと思います。寂しいなんていっている時間はないぐらい、色々とやってらっしゃるのではないでしょうか。
でも、1件お客さんがキャンセルをしてきたのは、ショックでしたよね。あてが外れますし。そのお客さんもdolls華姫さんの事情を分かってキャンセルしているのであれば、ひどい話ですよね。
よく、ネットでやるお仕事は、職場に出勤する感覚と同じようにしなければいけないから、自分の親の葬儀でも期日までに間に合わせるために、PC持参でやっていたという話しもありますので。

でも、事情を読まれてそういうことであれば、ということで、dolls華姫さんを長い間信頼して下さっているお客様もいると思います。体を壊さないようにして下さいね。

私は、妹との連絡待ちになり、携帯電話もマナーモードに設定が出来なくなってしまいました。
あんまり、携帯電話にかけても通じないからと妹の方がきれてしまい、自宅の電話にかけることが多くなりました。
やっと、病院のケースワーカーさんと話しをしに行きました。

妹は私と10歳離れているのですが、後半は妹が病院に連れて行ったり、買い物も一緒にしたりしてました。
でも、車の運転が出来ない私は、後半ショッピングでさえ一緒にいけず、何か孤独感も感じます。
せめて、自宅に帰れたらそう思うと、泣きたいぐらい辛く、病院のケースワーカーさんにも、親はいつかはいなくなりますが、父親が亡くなるのが数え66歳で心臓発作、今度、なんぼ年でも一緒に暮らせない、誰も母は亡くなった姑さんも舅・小姑の人にひどいことをしたりしていないのに、なぜこんな目に遭わなければ行けないのか。
余りにも神も仏もなさすぎる。言ってもしょうがないことですが。ごめんなさい。大変な時に。
アバター
2012/04/23 00:31
ねねさん

ありがとうございます。
巡回途中で寝落ちしてるときもあるかもしれないですが、
できるときにできる限りで頑張ります~
お休み続くときはお休み掲示板に書きます~
またひと波乱ありそうなので^^;
アバター
2012/04/22 06:45
うわー…本当にお忙しそうですね…ㆀ
お身体を壊さないようにしてくださいね!巡回はお気になさらずに
少しでもゆっくり出来るときは身体を休めて下さい^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.