Nicotto Town


月がきれいですね


春の味覚


今年初めてのワラビとりをしました^^。

家の前にある公園の斜面にワラビが生えるので、昔は母が採っていたけど
もう、フェンスを乗り越えられなくなってからは、私に「行け!」とwww.

この近所の人かどうか、解らないそうですが、結構若い男の人が
もうチェックしに来ていたと言っていました。

昨日は出勤時間が早かったので断ったのですけども、今日は休みなので
今朝から行け行けとうるさくて。。

雨が小ぶりになったのを見計らって、フェンスを乗り越えて来ましたwww.

今年のワラビは痩せている感じですね~。それでも80本ほど収穫しました。

昨日は母の知り合いから初物のタケノコをいただき、昨日下準備して
今日はワカメと一緒に含め煮を作ってました。

それから、鶏ハム(母が煮すぎて少し硬くて失敗気味?ww)と
タケノコとおあげを入れて、タケノコご飯も準備中^^。

ワラビは細いのをすこしだけ、味噌汁にいれたら?って提案したので、
今夜は春の味覚を堪能したいです~(^◇^)

アバター
2012/04/26 21:26
>mochaさん

鶏ハムのスープも少し入れて、美味しくタケノコご飯が出来ました(^◇^)

意外と(?)私も、体育会系なんですよb.
ニコタではなりきってるだけかも~www.
アバター
2012/04/26 21:23
>さるさるさん

汚れてもいいズボンと軍手を装備して採って来ました(^◇^)

フキノトウは、花がバラけないうち、茎が伸びないうちに収穫しますよ。(頭だけです)
天ぷらが一番おいしいですが、数が少ない時は味噌汁に入れたりします。
我が家の庭では2月の終わりくらいに5,6個収穫できますよ(しょぼい…)
アバター
2012/04/26 21:19
>ひかゆうさん

堪能しました~(^◇^)

この辺にはワラビやコゴミ、タラノメなんかが採れますよ^^
ぜんまいはちょっと無理ですがwww.

山菜はみんなのものですが、結局早いもの勝ちですwww.
アバター
2012/04/26 17:26
うっわー!季節感たっぷりの春の食卓♪
(鶏ハムもまぜてもらえて私が喜んでいますww)
食べたら体も心も満たされそうですね~。

それにしても…私のイメージの中のゆきほさんは、ゴスロリ姿orメイドさん。
フェンス乗り越えてワラビ採りしてるところを想像して、
1人『うぷぷぷぷ』と笑ってしまったのでしたww
アバター
2012/04/26 16:53
おおお〜
ワイルドだ〜♪
私は近所の原っぱのふきのとうをとってもいいものか、はげしく悩んで悩んでいるうちにとうがたっちまいましたよ・・・
ふきのとうの可食部って、どこなんだろう??
アバター
2012/04/26 16:10
こんにちは~♪

今日の夕飯は春の香りが満載の
食卓になりそうですネエ~~♪♪♪

ワラビの味噌汁は我が家も大好きです~~^^
でも・・・生えてはいないのでスーパーで買った
水煮ですが・・・^^;

春の味覚を堪能して下さいネエ~♡♡♡
(私も一緒に食べたいなァ~~!)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.