Nicotto Town


今日もそれなりに~~~


おかいさん


おかいさん、というのはお粥のことです。

関西言葉らしいですが。

28日から30日まで南九州に行ってきました。

暑くもなく、寒くもなく、ちょうどいい気候でした。

高千穂の山々の稜線は、なだらかでもあり、「神々の国」を感じさせてくれる光景でした。

人は優しく、空気は清々しく。

もちろん料理も美味しく・・・。

美味しく頂きたかったのですが。

実は風邪をひいてしまいまして。

行動は出来るのですが、ごはんを美味しく食べることが出来ません。

食事の時間が苦痛でした。

三食お粥でいいから~~~~と何度も思いました。

旅行で食事が苦痛なんて、そんな哀しいことがあるでしょうか・・・・シクシクシク

朝・夕食がバイキング形式だったのが不幸中の幸いで、食べられるものだけチョイスして、残さずに済みました。

最後の3日目あたりで、ちょっと調子が良くなったのですが・・・。

その3日目の朝ごはんはホテルでのバイキング。

ふわっとしたバターロールとかヨーグルト、フルーツなどを食べ、スクランブルエッグやベーコンソテー等は横目で美味しそうだなあ・・・・と眺めるだけにしました。

和食のコーナーもあって、見ると「お粥」がふつふつと温めてあります。

「おおお・・・・おかいさーーーーん」

三日目にしてようやく出会えたおかいさん。

なんて素敵なホテルなんだ!!と、梅干しのっけて頂きました。

九州のお米、んまい!。

今度九州行くときは、体調万全にして食い尽くしに行きたいです!

人吉駅でSL見ることが出来ました。この路線にはループ橋があり、スイッチバックで登って行くのだそうで、今度はそれに乗ってみたいです~。

#日記広場:日記

アバター
2012/05/11 11:50
くぅちゃんへ

高千穂連峰、素敵でした~。
連峰には、坂本竜馬が登ったといわれる韓国岳(からくにだけ)という高い山があって、
天気が良い日には朝鮮半島まで見えるそうです。
おかいさん。元気がない時には、梅干しとの組み合わせは最強ですよね!
美味しかったです~~って言ったら、他にも美味しいモノいっぱいあるよって言われちゃうかな?
でも、お米が美味しいからお粥も美味しいのよね!
アバター
2012/05/10 05:32
わぁ~行ってみたいなヽ(´ー`)ノ 北九州までしか行ったことないですㆀ
そかそか おかいさ~んって言うんですね(*‾◡◝ *)梅干 最強ですよね♡
アバター
2012/05/03 22:24
甲斐さんへ

そうなんです。
お風呂にも入れなかったし~。
折角の温泉郷なのに残念でした。
リベンジしたいです。
とってもいいところでした。
アバター
2012/05/02 23:56
折角の旅行だったのに体の調子が悪かったんですね><
今年の風邪は皆お腹に来てますよね。
九州はまたリベンジして下さい!!^^



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.