Nicotto Town


ぼちぼちやってます。^^


次男坊 乳アレルギーの負荷試験を受ける。


もう昨日になりますが、次男坊がお世話になっている
小児科で乳アレルギーの負荷試験を受けてきました。

元々、次男坊のアレルギーの値はそれほど深刻なものでは
なかったんですけど・・・。

長男坊が卵アレルギーだったため、兄弟にアレルギーの
ある子がいると発症している可能性が高いということで
乳児の時に調べてもらったら乳アレルギーと判明した・・・

ということで3歳ともうすぐ2か月まで除去療法を
してきたわけです。

数か月前からは”チーズなら食べさせていいですよ。”と
指導を受けていたので、食べさせてはいましたが、
いよいよ今日、牛乳を口にして時間をかけて診察
してもらいました。

結果は、”おうちでも少しずつ牛乳を飲ませてくださいね。”

つまり、牛乳が飲めることになりました。(^▽^)

兄弟で卵と乳だったのが一つ打破できました。^^

今、長男坊も自宅で指導の下、ゆで卵を週に2回食して
います。

現在もMサイズの固ゆで卵の128分の19まで
食べられるようになりました。^^

喜びは大きいですが、あせらずサポートしていきたいと
思います。^^

アバター
2012/05/14 08:07
昔はとりあえずアレルギー食品は、徹底的に除く!ってのが主流やったけど
今ってお医者さんの指導の下、少しずつ体に入れて慣れされるんだってね!

やっぱり色々食べられないと、親も大変だし子どもも可哀想やもん(T_T)
焦らずゆっくり、色んなものが食べられる様になるといいね❤
アバター
2012/05/12 22:05
こんばんわぁ。

訪問有難うございます。
体調管理に気おつけます。
アバター
2012/05/11 19:18
子供たちの成長に
大切な栄養素。。
蛋白質にアレルギーがあると
お食事の面でとっても大変ですね。。

除去療法というのがあるのですね。。
がんばってくださいね^^
アバター
2012/05/10 18:39
頑張ってください><
応援しています!
息子さんたち食べれるようになるといいですね^^
アバター
2012/05/09 20:04
食物アレルギー持ってると大変ですね・・
加工品なんて成分チェックしないと危なくて・・・
少しずつ食べれるようになって 心配いらずになるといいですね^^
ゆっくりあせらずですね(@^∇゚)/♪
アバター
2012/05/09 17:39
子どもの頃のアレルギーは、成長するにつれ良くなる事が多いそうですよ。
私の友達の息子ちゃんは小さい頃に深刻なアレルギーを抱えてました。それはもう壮絶な戦いで…。
今その息子ちゃんはもう高校生。アレルギーも克服したようです^^

まさやんさんの息子ちゃん達も少しずつ前進してるのですね。
一番大変なのは本人なのですが、お母さんもそう。奥様の事、フォローしてあげてくださいね。
まさやんさんならそんな心配は無用かなw
アバター
2012/05/09 14:20
おめでとうございます♪
食物アレルギーは大変ですよね><

私のリア友も娘さんのアレルギーを、よいと思うものは片っ端からためし
中学生になる頃に克服した強者がいます
親の努力あってのことですよね^^

長期戦ですからこれからもムリしないよう、がんばってください!
アバター
2012/05/09 13:47
よかったですね^^ いろんなものを食べられるって幸せなことですもんね。^^
これからも少しずつ食べられるようになると嬉しいですよね。^^
アバター
2012/05/09 12:47
うちの子も食物アレルギーです。卵が完全除去です。

いつか食べれる日が来るのかな。。。

かな~~り深刻です^^
アバター
2012/05/09 12:21
薬の副作用と言った「飲み合わせ」とはまた違う感じですね…
わたしも食事規制はありますが大人なので自己管理出来るので…親御さんが見てあげてくれて
よかったと思いますよ^^ゆっくりでもサポートしてあげて下さい❀❀
アバター
2012/05/09 12:21
それは良かったですね。
何でもたべられるようになれば行動範囲も広がりますね。

うちは卵と乳に関してはほんとに深刻で・・・
でもそんな食生活にも慣れて来ましたが
もうすぐ学校の修学旅行があるので心配です。
アバター
2012/05/09 09:02
アレルギーがあると気軽に外食もできないですよね><
少しずつでも回復されているようでよかったです!
ゆで卵128分の19・・・どれくらいの量かつかみ辛いですね^^;ww
アバター
2012/05/09 08:25
うんうん^^
良かったねーー^^
少しずつでも前進してるね^^
食べたいものが食べられるって、本当に幸せなことなんだよね・‥…・・・★
アバター
2012/05/09 08:07
良かったですね~ヽ(^◇^*)/
ウチもついこの間負荷試験受けましたー^^
結果は良好で、同じく少しずつ摂取しても良い事になりました♪
本人はもとより、親も嬉しいですよね~>< あれもこれも食べさせてあげたいものが
テンコ盛りですよね^^
アバター
2012/05/09 08:04
おお!!
少しずつ食べれるようになってるんですね♡
おめでとうございます♡

ご両親の御苦労は大変ですが、
「食べれる」って大きいですよね♡

がんばってください!!
応援してます~♬♫♬✲◕‿◕✲

アバター
2012/05/09 00:38
食べ物アレルギーは深刻ですよね。
私の店にも、卵アレルギーのお子さんが来ることがあるので
全メニューにアレルゲン表示してます・・・
というか、なかったので私が作りましたけど~・・・
すっごく大変でした。
意外なものに卵が入っていたり、調べるとびっくりです。

でも克服できるんですね。
それは初めて知りました。
毎日じゃなくても、誕生日などの特別な日に材料を気にしないで
好きなもの、食べたいものが食べられる日が来ると良いですね。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.