Nicotto Town



煩かった三毛ちゃんのその後……

それはそれは大きな声で鳴きながら歩き回っていた野良猫三毛ちゃん。
発情の疑いもあったのですが、どう考えても2週間以上鳴いてるよ、こりゃ発情じゃない?と推測。
雄猫も何匹もいるのにそんなに長く交尾しないってこともないでしょうと。
あまりの五月蠅さに近所の人の「煩い!」という怒鳴り声なんかも聞こえて、強硬手段(保健所に連れてかれるとか)とられるんじゃないかと恐々戦線してたのですが……。
ある日突然、うちの辺りを縄張りにしてる茶白の猫と仲良くくっついて日向ぼっこ(汗)
そうしたら次の日からぴたっと鳴き声がやみました。
ここで重要なのは奴らがにゃんにゃんしてた訳じゃないってことです。
雰囲気的に「僕達友達になったんだよね~?」「そうよね~♪」的な感じ。
こうなる前に他の猫が居たところにわざわざマーキングしたりしてた所をみると、もしかして受け入れてくれる縄張りを探してたのかなぁと勝手に思ってます。
鳴かなくなったので、さ~っぱり姿を見かけないのですが。
元々隣の縄張りのにゃんこだったしなぁ。
何にしろ落ちついてくれて良かった……。
朝も昼も夜も鳴きっぱなしだったので。

アバター
2012/05/31 21:46
>ことり様
茶白の方は我が家でご飯をあげてるので鷹揚に構えてるんだと思う(笑)
そういえば今日三毛ちゃんの縄張りだった筈の場所であまり見ない黒猫ちゃんに会いました。
きっとこの黒猫ちゃんが来て縄張りに何らかの変化があったのね~と更に確信を深めてます。
アバター
2012/05/31 02:27
時として縄張り争いや恋愛感情を越えた?友情が芽生えるんですね!!
そういえばうちの近所にいたチビ2匹もお互い支えあってずーっと2匹で行動してたなぁ(過去形)
最近見ないから…あれだと思いますが><。



月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.