Nicotto Town


ちゅんたの絶望日記


ヒマワリを植えました

ひと月ほど前、最寄りの駅前でヒマワリの種を配っていたので、少しもらってきました。


昔、祖母が蒔いてくれてもの凄く大きく育ったのを覚えていて「久々に自分で育ててみるか」と思い立ち、5月に苗作りを行いました。

かなり痩せた種だったので、選別して6つに分けて種を蒔きました。あのよく園芸店で見る黒いポリの入れ物に2〜3個の種を入れました。

それで今日、大きな本葉に育ったので、庭の土を耕して植え替えを行いました。鍬を持ったのはもう子供の頃以来かもしれません。ほんのちょっとの面積を耕すのも一苦労でした。

100円ショップで買った肥料と石灰を使おうと思ったら父に「石灰は使ったらしばらく置かなきゃダメ」と言われたので、肥料だけを土に混ぜました。ただ、ちょっと量が少ないので、根付いたら液体肥料をやるか固形肥料を周りに埋め込んでやらないとダメかもです。

祖母は相当の肥料と世話をしていたので大きく育ちましたが、僕が植えたものはどうなるやら。まあ、とりあえず綺麗に咲いてくれて、種が取れるのを祈るばかりです。種が取れれば来年リベンジできますからね。

アバター
2012/06/09 09:19
ひまわりって言えば やっぱり どかーーん と育つ印象が強いよね。
勿論、ちっこい子供の頃に見るんだから余計そう思えるだけなんだけど・・・

果たしてどう育つやら・・・




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.