Nicotto Town


猫野サンタ


仕事に上下の区別、なし。

前略 300年も生きてきて、いろいろな仕事をやったねえ。

 一番大変だったのは、机に座っているだけの仕事。ただ、じ~っと座っているだけ。見ることも聞くことも話すことも、ご法度。こんな拷問みたいなコトをやらせる大会社もあるんだよねえ。

 一番楽だったのは、屋台のおでん屋。おでんの煮え加減を見ながら干上がらないようにツユをかけつつ、サラリーマンの愚痴話やOLさんの恋愛話を聞いてあげる。時間の過ぎるのが早かったよねえ。

 一番やり甲斐のあるのは、クリスマス・プレゼントを配る仕事。夢も一緒に添えてあげられるからねえ。

 一番やりたくないのは、政治屋。庶民のキモチがわからない失言ばかりして、漢字が読めない、私利私欲に走る・・・小悪魔としては避けて通りたいくらい。

 でもねえ、どんな仕事でも大切なのであります。世の中、みんなが机に座っていたら飢え死んじゃうし。みんながおでん屋だったら、食べ飽きてしまう。みんながサンタだったら、プレゼントをもらい喜んでくれる相手がいない。みんなが政治屋だったら・・・人類は滅びる。

 昔、バキュームカーで民家を回り、し尿を集める、通称「くみとり屋さん」という仕事がありました。それを汚い仕事、臭い仕事、アホのやる仕事とさげすむ輩がいました。その輩、自分の家にくみとり屋さんが来なかったらどうするの?トイレが糞尿であふれるよ。自分でくみ出す?・・・小悪魔はその家からトイレを切り取り、山へ捨てにいきました。

 みんな、それぞれ違う仕事をして役割を果たしているから、世の中が成り立っている・・・そう、小悪魔だって必要なのであります。草々

アバター
2008/12/05 12:05
そーですね^^
色んな仕事があるから不自由なく暮らせるんですね。
お勉強になりました♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.