Nicotto Town



このお題の予感はしてました;;


僕の父は 父の日が嫌いな感じです( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、


小さい頃学校で父の日に合わせて父の絵を描きました
父は楽しみにしてたようで 玄関に飾ろうと言ってました
僕も一生懸命描いたのですが 飾ってもらえませんでした
んん・・・・酷い絵だったからねぇ〜><

ある時 また学校で父の日に合わせて
粘土で父の手を作りました
父はまた 玄関に飾ろうと言ってました
僕も今度こそはとダイナミックに作ったのですが
やっぱり飾ってもらえませんでした
んん・・・・折れたしねぇ〜><

この辺りで父が父の日をあまり楽しみにしていないのは
僕も気付いてしまったので プレゼントはしないけど
我が家では 父の日はすきやきが定番です

父の日に関係のない図工で カレンダーを作った時も
玄関には飾ってもらえませんでした

この辺で自分が意外と不器用なんだと気付きました
( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、

アバター
2021/01/06 08:25
レオさん こんちゃψ(`∇´)ψ

2012年かぁ〜懐かしい日記だなぁ〜^^

レオさんとこは ツンデレのお父上だったんですねぇ〜
娘は可愛かったと思いますよ〜僕だって姫ちゃんが可愛くて可愛くて♪

うちの父は 震災で負傷したけど 家族のために残した足が原因で
寝たきりの人生になってしまった事が どうにも辛かったのだろうと思います
父として感謝されるのが辛かったのかもしれないなぁ〜と
最近になって思い出したりします
うちの父の日も 毎年すき焼きにしよう!
アバター
2021/01/06 01:15
父上はテレ屋さんだったのだと思う
メンツが勝っていたのかも

愛情を上手に表現できず
自信で遠避ける人もいるかも

レオの父も亡くなる前にしか本音を吐かなかったの

朝ごはんで生卵が食べられないレオは
卵焼きを自分で作るのだけれど
父が生卵の白身をいつもくれて嬉しかったww

父は怖くて子供の頃は話も殆どしていなかったけど
そんな一瞬の事に愛情を感じていたのw

不器用な親もいるのかも


アバター
2012/06/16 21:56
けいちゃんさん コメントありがとう〜です♪
        なるほどぉ〜写真に撮ってれば場所も取らないし 名案ですぅ><

        息子に才能が有る無いは置いといてぇ〜
        ホントは嬉しかったですかねぇ〜(*ノωノ)キャー
        実は僕も照れ屋なので 気付かない様にしてるんです( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、
アバター
2012/06/16 17:52
うんうん~(*^▽^*)
確かに…母の日・父の日^^色々作りましたね~
でもね~作品は捨てちゃうね!!
場所を取らないように、写真に残してあります…
親は、嬉しい物ですよ(〃'▽'〃)
アバター
2012/06/15 22:20
どこかにしまってたと思うのですがぁ〜><
地震の時にゴミになっちゃったねぇ〜( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、

僕は結構捨てちゃう方なのでぇ〜
恥ずかしい感じのものは 速攻捨てちゃいます(*◔‿◔)ニョホ♫

親父もかなりの照れ屋なので 本心は楽しみにしてたのかなぁ〜(*ノωノ)キャー

アバター
2012/06/15 09:35
結局作品はどーしたのー?(≧ヮ≦●)

でも、お父さんは物よりも
一生懸命な気持ちが嬉しかったと思う♪

心の中では 毎年ニコニコしてたかもね~w



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.