Nicotto Town


キヨ(0´∇`)


キチガイママに遭遇(ーー;)


2ちゃんのスレッドでも良く見かける「キチママ」
僕も読んでいて「こんな気狂い本当にいるのか??」
と思っていましたが、今日遭遇しましたよヾ(;´▽`A``アセアセ

お昼に近くのスパーに買い物に行きました(0´∇`)ノぁぃ♪
そのスーパーは、買い物した金額に対してポイントが付き
且つ、買い物袋を持参すると、さらにポイントが加算されます(o^―^o)ニコッ♪

僕は買い物袋はエコバッグじゃ無く、紙袋を持参します。
会社の取引先のメーカーから、会社が贈答などで、ある商品を
良く購入するのですが、其の紙袋が余っており、且つソコソコ
重い商品なので紙袋も丈夫で、そしてデザインも可愛いので
エコバッグの代わりに重宝しています(⌒・⌒)ゞイヤァ

そして「大は小を兼ねる」の諺で、普通の買い物なら1袋で
充分入るのですが、もしもの為に2個ほど持参して毎回
買い物に行くのですね(*´・д・)(・д・`*)ネー

買い物は、アイスやお肉、ヨーグルトなどを購入して
レジを済ませ、紙袋に商品を詰めていると、既に右隣に
買い物を済ませた、小学校4~6年生の子が持参した
エコバッグに商品を詰めていたのですが、如何考えても
入らない量だったので、困っている様子でした(。´-ω・)ン?

大人なら「すみません、買い物袋持参のポイント取り消していいので
レジ袋を頂けませんか?」と店員さんに言うのでしょうが子供なので
そこまで考えが及ばない様子でした(。´-ω・)ン?

なので「もし良かったら、紙袋1個余っているので、あげようか?」
と声をかけると「有り難う御座います」と言って受け取ってくれ
残りの商品を紙袋に入れて帰る時も「有り難う御座いました」
と言ってました(o^―^o)ニコッ♪

すると左隣に子連れの親子が居て、その子供が「あの袋
可愛い欲しい」と言い出しましました。するとその母親が僕に
「その紙袋頂戴」と言い出したのですね(゜Д゜ノ)ノエェェェェ!?

本当に人間って、予期しない咄嗟の時って言葉が出ない
んですね。唖然として数秒経ち「え?あ?いや、もうこれ1個しか
持ってないし、僕も自分の入れるし…」と言うと「さっきの
子供にはあげて、私の子供には、あげれないのか。私の
子供の方が小さいのに」と言い出したので、「さっきの子は
困っていたし、余っていたので、あげたので、もう余ってないし
あげれません」と言うと、そのキチママは気狂いぶりを発揮
しましたよ「なら、レジ袋を貰ってきて、その紙袋をよこせ」
と言い出したんですねwww。。βακα?..._φ( ̄  ̄|||)

もう理解不能でしたね。これが世に言う「キチママ」なんだと
自分が遭遇して改めて「こんな気狂いが本当にいるんだ」
と思いましたヾ(;´▽`A``アセアセ

僕は手早く商品を紙袋に詰めて、ダッシュでスーパーを
後にしました((((┏( ´Д`)┛ニゲろwww

幸い、そのキチママは未だ、自分が買った商品を袋に
詰めてないので、追いかけて来ませんでしたが…(〃´o`)=3 フゥ

2ちゃんの中だけだと思っていた「キチママ」マジで自分が遭遇
するとは思っても、みませんでしたよ…(ーー;)

アバター
2012/07/03 21:16
面白い
アバター
2012/06/28 21:53
ひゃぁぁぁーーー!!(@_@;)
そんな人がいるんですかー??

読んでて追いかけてきたらどうしようと思いましたw
ここまで来るとホラーですよねーw
アバター
2012/06/27 23:57
うはああ、自己中さんが子供を育てるとこうなる、のいい例ですね・・・。

あたしも親になったら親バカになってこうなるかもしれない、
もしくはこんな親と『ママ友』になるのかとか思うと、
ますます子供が欲しいとは全く思えないです(*´Д`)=3
アバター
2012/06/25 23:01
自分はキチママとやらには遭遇したことないですが、
今時の若いおかんはどっちが子供なのやら・・・と思う格好の人が多いです
中身がしっかりしていれば話は別なんだけど、人前で子供を叱るときに平気でぶったり、はしゃいでもそ知らぬ顔だったり
あと・・・赤ん坊を終始泣かせっぱなしとかね~ 首の据わっていない赤ん坊をつれて歩くのもどうかと・・・

そういえば先日、野菜にうるさく言う若いおっさんがいたような
夫婦で来ていたのだけど、ほうれん草を手にとって「ちょっと曲がっているからダメ」なんて、おかしなところでこだわってました
「(野菜なんてどれも同じなのに)うるさい奴だな~」とうちの母がぼやいてましたけどね~
アバター
2012/06/25 16:46
読ませて頂いた限り、もうその子供も手遅れです。
親が馬鹿だと、結果日本を滅ぼしますね。
アバター
2012/06/25 09:20
拝見☆
アバター
2012/06/25 00:09
ずーずーしいっ!
教育上も良くないですよね、
その子も将来は…
と考えるとかわいそうではある…
アバター
2012/06/24 23:36
こわっw

逃げるの正解!!w

うちのママそんなんじゃなくてよかった(笑



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.