旅立ち。
- カテゴリ:日記
- 2012/07/18 03:01:50
皆さんこんばんは。
よしおうのお休みは土曜日なので、それまでは周れぬかもです。
今日は、九州は大分、臼杵市からよしおうが故郷を離れ
相模原へ旅立った頃のお話です。
よしおうが青春時代。
アマチュアバンド、、、パブリックアドレスでボーカルしてた時のお話。
あの頃、迷ってました。
単独でプロの道を進むのか、、、バンドとして活動するのか。
現実は厳しく、思うようには進みなせんね?
よしおうを迎えてくれたバンドは本当に素晴らしいギタリストが居ました。
その人から誘われたんですがね?
この人と活動したいと思いつつもプロの世界はチェッカーズみたいに
バンドごと迎えてくれるなんて都合の良い話は無くてね?
そしてバンドは生きる糧としてアマチュアで活動しようと決めていた矢先。
その頃、自営業の美容師から親戚の電器屋さんへトラバーユしたりと
右往左往してました。
親戚とはいえ、その道で飯を食おうと決めた以上は頑張りました。
在籍していた間は社長とほぼ同じ営業成績をたたき出しました。
が、、、やはり親戚という事も有り。
当初の約束事はことごとく裏切られ、やはり田舎の親戚の電器屋さんでは
そんなものかとがっかりしました。
これでは身が立たぬと悟った頃。
結婚を考えていた人が離れてしまい、、、。
これはよしおうが優柔不断で招いたことなのですが。
それで、地元にかじりつく糧を失ったような次第。
それで、周囲には内緒で上場企業へ面接に行き。
その企業が相模原に研究所が有るので行ってくれるなら採用しますって事で
上京に居たりました。
事が急だったので親友のギタリストには旅立つ日まで言い出せなかった。
ただ、心残りがひとつ。
親友のギタリストと幼馴染の元バンド仲間の行き違いの疎遠。
なので、電器屋に在籍中に元バンド仲間の元へ行き
ほんとは君とのバンド活動を一番望み楽しみにしていたんだと。
だからこそ君のバンド活動を一番厳しく見ていたんだと。
親友のギタリストの心情を汲み取って欲しいと話しに行きました。
それが、よしおうが唯一出来る親友のギタリストへの置き土産でしたから。
そして、宮崎は日向から出るフェリーで旅立つ当日。
親友のギタリストに詳細を告げ、別れて旅立ちました。
日向からフェリーが出る時、誰も見送りの無いまま
ただ、桑名正博の夜の海を口ずさみつつ。
泣いた記憶が有ります。
それから、もはや20年以上経ちますか。
やはり、過去を思い出す度。
桑名正博の月のあかりと夜の海が心を流れます。
大人になって、何度か桑名正博のライブに行きました。
いっしょに話も出来ました。
中学の頃、まだカセットテープでアルバムが販売されていた頃の
テープも大事に持ってますと話した事も良い思い出です。
よしおうの生きてきた証。
そのものが、このアーティストと共に過ごしたと言ってもいいくらい。
人としても尊敬出来る人。
ただ、ただ祈ります。
まだ早いだろ。
まだ、歌い足りないだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=kjTw-2QkXi0&feature=related
夜の海、、、よしおうの青春当時の原曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=GlBkPuEIwMY&feature=related
さよならの夏。
名曲です。
今の日本の音楽に足りないものがここに有ります。
是非聞いて欲しい。
心に響く音楽ってあるよね。
昭和を彩った素晴らしい歌手。
まだまだ若い。
ぜひまた素敵な歌声を聞かせて欲しいものです。
よしおう・・ 悲しいよ・・・
上のyoutube 探してたら、 「桑名正博、現在の女房」 っていうのと、 「アンルイスの告白」 っての 見つけたんだ・・見てくれ・・
桑名さん、遣り残してること、あるんじゃないだろうか・・・ 戻ってきてほしいよ
その人個人の特有の「歌」を持ってる一人だと思います。
なんとか回復されるといいですね・・・
楽曲を耳にするだけで、
その当時の様子が頭の中を駆け巡るでしょう。
そして、良い曲はカセットテープが擦り切れるまで、
何度も何度も、自分も聞きました。^^
きっと回復するだろうし、
してもらわないといけないです!
一日も早く良くなるようにと、自分も祈っています。
桑名さんのご病気で書かれた話だと思われます。
なんとか手術できたらいいのにと残念に感じます。
桑名さんと直接お話したことがあるなんて、驚きです@@
よしおうさんの祈りが通じてくれたら。。復活してまた歌声聞かせて欲しいですね。
桑名そのものが、良いよな~~
桑名の 「おおきにっ!!!」 がまた聞きたいな~
祈り続けるよ~桑名が、おらんくなるのは、ほんまに嫌やもん(T_T)