Nicotto Town


つばき姫の今日も1日ありがとう


牛乳寒天事件(笑)


あれは一昨年前の出来事でございました。

職場のお昼のメニューのデザートは大好きな牛乳寒天♪
お昼になり、私と後輩はメインのメニューより何よりも牛乳寒天を楽しみに
食堂へ行きました。

いよいよデザートの牛乳寒天を食しようとスプーンを入れた時。

(
@゜Д゜@; ???

スプーンが牛乳寒天に入っていかないー(°д°)!
まるで角切り餅か消しゴムのような弾力の強さの牛乳寒天(゜ロ゜)!

一瞬、顔を見合わせる私と後輩。
その場にいた他の職員の間にも動揺が(^-^;)

そう、厨房のおばちゃんが寒天の量をはかり間違えたのが原因でした(~_~;)。

その牛乳寒天、出来上がった時点で気がつかなかったのでしょうか(;´∀`)。

その後、しばらくの間、デザートから牛乳寒天が姿を消したのは
言うまでもありませんでした(。☉౪ ⊙。)

アバター
2012/08/27 21:18
りんご様、コメントありがとうございます(=^0^=)!

お仲間ーw
牛乳寒天美味しいですよね(^-^*)

何と今日のお昼のメニューに「牛乳寒天」が出ました♪
美味しかったです('∀`)
アバター
2012/08/26 20:09
私も「牛乳寒天」すきですよ☆
でも、それは残念ですね(ToT)/~~~
アバター
2012/08/15 21:37
エア・るぅ様、コメントありがとうございます(=^0^=)!

牛乳寒天美味しいですよね~(^-^*)(・・*)

作った方にはすまないけれど、
あの時の寒天の硬さの衝撃は忘れられません(笑)

ファミレス並みの学校の給食とそのデザートとはヽ〔゚Д゚〕丿!
う、羨ましいぞ!ガンダム!!(違)
皆私の好物ではないですか(・∀・)

私の時とはエライ違いですね(;´∀`)
これも時代の流れですね。



アバター
2012/08/15 09:37
牛乳寒天、ワタシも好きですぅ♡

確かに、かた〜い牛乳寒天は、消しゴムか切り餅か〜?な感じですね。
いや〜、消しゴムでなくて良かった(そういうことぢゃなくて^^;)

うちの職場は食堂がないので、お昼をいただく時はお弁当になります。
以前所属の職場は給食で、お昼食い逸れる(爆)ことはなかったのですが…(^^;)
『社食』はあこがれですね〜♬

わが息子達の給食デザートには、豆乳プリンとかレモンヨーグルトとかでるようです。
年度末・3月の給食は『卒業する6年生・思い出の給食選』と題しまして、
アンケートで上位に入ったメニューがずらりと並びます。
カレーにシチューにコーンスープ、ラーメン、ナポリタン、ビビンバ、ハッシュドポーク…
…どこのファミレスでしょうかwww
アバター
2012/08/12 17:25
じぃ、コメントありがとうございます(=^0^=)!

硬い寒天ですが、食べてみようと思ったけど無理でした;
角切り餅のようでした。

うん、替りのデザートは出ませんでした(´・ω・`)
計量が美味しさの決め手ですね。

じぃのお店もゼリー系のデザートのメニューがあるのですね!
じぃの手作りなのですねw
美味しいのでしょうね(^-^*)
アバター
2012/08/11 21:20
こんばんわ う-ん どんな事件かと思うや ウンウン食べ物の恨みは怖い (後お茶が怖い(^_-)” じぃ-の店も ゼリ-系を 作って お客さんに 出します(好評ですよ) 例えばコ-ヒゼリ-など 此 堅さが難しい (きちっと計る)堅さが美味しさを 決める様です 堅い寒天食べよが 無いのかな? ジィ-には解りません 替わりの デザ-トは出なかったの? 残念ですね (*^_^*) タベモノノ ウラミハ コワイ
アバター
2012/08/11 21:16
ビヒダスさん、コメントありがとうございます(=^0^=)

牛乳寒天のあの素朴な味がいいですね♪
お昼のメニューに牛乳寒天の文字を見るとワクワクします(o^^o)
今度はいつかな?牛乳寒天ww

私ですか?
はい、時間がある時ですが、お菓子作ります(^^ゞ
牛乳寒天とかも作ります。

以前、ケーキ屋さんのお菓子教室に通ったことがあります。
が、中々プロの方が教えてくださったようには作れませんね(^^ゞ

アバター
2012/08/11 21:09
ゐ故障中さん、コメントありがとうございます(=^0^=)

はっΣ(゚д゚;)!
た、確かにおっしゃる通りですね!

硬すぎるのも大変ですが、ちゃんと固まったのだし
そうでうよね、固まると思って作ったのに液体の状態はガックリですね…(T▽T)
アバター
2012/08/11 21:05
ちゅるりらさん、コメントありがとうございます(=^0^=)

この牛乳寒天事件、今でも時折話題にのぼります(;´∀`)
その後、ほとぼりがさめた頃に牛乳寒天がデザートに出ました。

で、どうだったかというと
はい!スタンダードな大好きな牛乳寒天でした(^0^)

そうなんです、職場に食堂があって、1食280円で提供してくれます。
ちゅるりらさんは、お昼はお弁当or外食なのですね( ・ω・)
アバター
2012/08/11 19:54
牛乳寒天おいしそうww
でも 硬いのはチョットねぇ。。。

つばき姫さんは 牛乳寒天とかお菓子とか作らないのですか?
アバター
2012/08/11 17:31
硬い分、良いじゃありませんか。
固まらなかった時の失望に比べれば…
アバター
2012/08/11 01:31
弘法も筆の誤り、猿も木から落ちるとかいうので、
厨房のおばちゃんが失敗しちゃうのはしょうがないコトとは思いますが
好物だとやっぱりショックですよね( ;∀;) 

てか!職場に食堂のある環境、ものすっごいうらやますぃ~~~(;´Д`)





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.