七夕の思い出
- カテゴリ:人生
- 2009/07/06 01:13:23
今日(7/5)は
死んだように寝ました。
20時間くらいは寝たでしょう。
なんでそこまで寝たかといいますと・・・
前回のブログで書いたので割愛させていただきます。
すみません。
で、起きていた4時間は、
中日vs巨人戦をビールを飲みながら観てました。
いい試合でしたね。 ^^
休みなのに洗濯も掃除もしないで、
ちょっとマズイことになっています・・・
まるで歳をとった独身男にようになってしまったというか・・・
(実際そうなんだけど・・)
話は変わりますが、
七夕の願い事です。
私(1970生)は幼少の頃、
七夕の願い事は必ず
『宇宙飛行士になりたい』と書いていました。
そのころはスペースシャトルがまだ打ち上げられていなくて、
むしろ初の宇宙ステーション『スペースラブ』があった頃です。
もちろんガンダムも放映されていませんでした。
夢を持ったのは、
学研の図鑑を叔父からプレゼントしていただいて、
その影響でしたが・・
ところが、
小学校2年生のときの七夕のイベントで、
担任だった牧野先生に、
「ひねくれものは宇宙飛行士になれないんだよ」
と言われて、
私の夢は挫折してしまいました・・・
まあ・・・
今となってはその言葉がなくてもいつかは挫折したんでしょうけど・・
目が悪いし、英語も苦手だしね。
今でも若田さんの活躍は私の希望です!
若田さんの活躍は私の血となり、肉となって、
今のエネルギーの元になっているのは間違えありません!
過去に日本人の宇宙飛行士はいましたが、
アメリカが同盟国に各国平等に配られたチケットのようなもので、
毛利さん等は、もちろん個人は立派な方なんでしょうけど、
割り当て的な感じがしましたが、
若田さんはホンモノの技術者と云うのが想いを熱くさせてくれます。
技術が仕事のミナモト、と云う私の信念に力をあたえてくれました。
私の今の仕事は・・・・
若田さんに比べてみれば、小さな仕事ですが、
若田さんがキボウであたえてくれた希望は、
私の希望です。
最近の七夕の願い事は、
『中日が優勝しますように』
と書いてます。
最近『幸福の科学』のつくった政党『幸福実現党』が、
「ポスターを貼らせてください」
とやってきて、
「幸福党が当選したら中日は優勝するんですか?」
と聞いたら、
「本気でそう思うんでか?」
と言われてしまいました。
かなり、上から目線です。
ポスターは貼らせません。
ドキッとしました。
来年はささ買ってみようかな
そうそう今週末歌舞伎を見に行きます
『海神別荘』
大好きな作品です。