Nicotto Town


君を巻き込んで大回転~♪


おにぎりあたためますか


久し振りの放送でテンションの高い私
今日は夜更し決定~(^^
(こっちでの放送終わったかと思うぐらいご無沙汰でしたよ)
オンエアが三年ぐらい遅れているので
こちらではまだまだ部長のご活躍を拝見できそうです。

ところでコンビニで買うおにぎり
私は混ぜ込みご飯系・直巻き(特に鮭)系に偏ってますが
ツナマヨとか買っても
「おにぎりあたためますか?」と聞かれるのだろうか…
あたたかいツナマヨはちょっと微妙かもしれない
(直巻き和風ツナマヨならアリかな)



初音ミクのザンギマヨおむすび
なんでザンギ?と思っていたら
初音ミクは北海道生まれだったのですね
納得っ!

アバター
2012/09/28 22:15
Anneさん>

そうなんですよ、かなり放送が遅れている上に
朝まで生テレビのある週はお休みになるので
ますます放送が遅れそうです(;^ω^)
週に2回おにあた見れるなんて羨ましいです><。

あたたかいいくらおにぎりは確かに微妙かもです
でも、店員さんの方も温めたほうがおいしいおにぎりと
そうでないものと気を使ってくれるといいのですが…(-_-;)
やっぱりというかローソンさんではちゃんと確認してくれますw
アバター
2012/09/27 11:55
3年遅れなんですね。
こちらは1年遅れの放送と2ヶ月遅れの放送です。
京都テレビとサンテレビが受信できるためなんですけどね。
ちょっと得した気分です(^_^)

いくらおにぎりを間違って温めたことありますが、微妙でした。
おにぎりをあたためるのはよく考えてからのほうがいいですね(-_-;)
アバター
2012/09/09 16:17
あけぼのさん>

おにぎりも物によっては温めて食べたほうが美味しいですよね~
東北以降北の方ではおにぎりだけでも温めてくれるコンビニは多いです
なんででしょう?寒いからでしょうか?
アバター
2012/09/09 16:14
斬九郎さん>

出先での昼食は食堂に入るよりも
コンビニでおにぎりを買って食べるほうが多くなります
車の中でパパっといただけるのが嬉しい☆

斬九郎さんはコンビニでバイトされていたことがあったんですね
ウチの近所のコンビニはファミマとローソンですけど
おにぎり一つ買っただけでも店員さんが
「おにぎりはあたためますか?」
ときいてくれます。(店員さんにもよるかもですけど)
アバター
2012/09/09 14:45
おにぎり温めますか…??

とは聞かれたことないような気がします。

弁当温めますかはふつうにありますが…
アバター
2012/09/08 01:43
僕は基本レンジでチンは嫌いなので
絶対にそうしないと食べれないものしか
チンしませんねーー
コンビニでバイトしてたことありますが
「おにぎり」を温めますかとは自分から言わなかったような・・・




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.