Nicotto Town


明日は明日の風が吹く~♪


モヤモヤが晴れた日?


いつも訪問お水やりしてくださる皆様どうもありがとうございます(*^_^*)

おかげさまで今朝ネコかぼちゃのレア種がメガってくれまして、念願の
頭乗せ1人前ネコの使い魔が完成しました~♪
拾えたレア種は合計8個でしたので今回はかなり確率よくメガってくれました^^

今週は娘の事でイライラ・モヤモヤしていましたが、冷静に色々考えて行く中で
少しモヤモヤが落ち着きつつあったのですが、ニコットからのこのご褒美のおかげで
更にモヤモヤもどこかへ飛んで行ってくれたかもしれませんww

何をそんなにモヤモヤしていたのかというと、長女は受験生だというのに全く自覚が
ないばかりか、真剣にどこの学校を受験するのか考えもしないで1日中PCをやってるから
であります。
何度言ってもPCの前から動かないし、深夜1時・2時までやってることも多いので
いい加減私も頭にきておりまして。
ペンタブレットを使って好きなキャラの絵を描いてそれを投稿したりしているみたいで
そういう投稿系のSNSで仲良くなった友達とチャットをやったりしてるみたいです。
それ自体は別にやっても構わないと思うのですが、なんせ深夜まで及ぶと学校生活にも
影響が出てしまうのが心配なのです。

うちの子は塾にも行かず家でも全く勉強していませんので中学校の成績は下がりっぱなしですが全く危機感がないんです!
そんな娘に私が学校の事を調べたり学校説明会に引っ張っていったりとしていましたが
娘の事は正直もうあきらめようかと・・・。
いくら言っても聞かないことに勝手に腹を立ててもしょうがないですからね。
受験の事も本人が焦ってないのでもう放っておくのがいいのかもしれません。
本人の為にと思って色々やってることもなんだかバカバカしく感じてきました。
親が子供を心配して良かれとやってることが子供にとっては単なるおせっかい
なんでしょうかね~。

本当に今週の始めには娘に対するストレスでモヤモヤが充満していましたが、
旦那にそのぐちぐちを涙ながらに吐いて、もう娘の事は面倒みたくないのでそっちで
上手くやってくださいと丸投げしたらちょっとスッキリww

ニコタを開いても皆様の所に訪問する元気もないほどモヤモヤしていましたが
今日を機にまた再開できそうですのでぼちぼち訪問させていただきますね^^





アバター
2013/03/02 06:17
マリエさん、おはようございます(^ω^)

娘さん合格ぅぅ⊂´⌒⊃゚Д゚)⊃ぅぅ!!
おめでとうございますヽ(*´∀`)ノ
☆.。.*・゚☆サクラサク☆゚・*.。.☆

これも娘さんの努力の賜物ですね。
でも何よりも、マリエさんという母の大きな存在の応援があったからだと思います。

良かったですヽ(;▽;)ノ
アバター
2013/02/25 00:53
マリエさん、(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

ご主人、良かったですね~ヽ(*´∀`)ノ
マリエさんの応援のお陰で頑張れたんでしょうね(^ω^)

娘さんは、全力投球された事と思います。
後は結果を待つしかないですよね…
結果が出るまで、家族全員落ち着かれないでしょう…
良いお知らせが届きますよう願っております(*→‿←*)♡o
アバター
2013/02/14 07:02
マリエさん、ありがと♡( ◠‿◠ )
アバター
2013/02/13 09:49
マリエさん、おはようございます( ´▽`)

娘さん、私立合格ぅぅ⊂´⌒⊃゚Д゚)⊃ぅぅ!!オメデトウ(^▽^)ゴザイマース♫
一つ安心しましたね。
本命が残ってるので、まだまだ落ち着かないと思いますが
娘さんが本領を発揮してくれるのを信じて良い結果になれば良いですね。
アバター
2013/02/12 10:16
マリエさん、おはようございます♫

昨日はお忙しい中、有難うございましたm(_ _)m
…シルク…その発想に爆笑させて頂きました( ´▽`)

娘さん…|緊張|ョ゚Д゚;))))ドキドキですね。。。
アバター
2013/02/03 02:13
マリエさん、夜分に失礼します。

娘さん残念でしたね…(´;ω;`)
これから大変でしょうけど、頑張ってくださいね。

早く春が訪れますように願っております(◡‿◡✿)
アバター
2013/01/27 08:43
マリエさん、(*^o^*)オ(*^O^*)ハー
此方にお邪魔しますね|* ゚ー゚)オジャマデス

娘さん、今日が試験なのですね、、、
マリエさんの方が落ち着かないだろうなぁ…。
今まで頑張ってこられた成果を発揮できれば良いですね!!!
今日よりも発表の日の方が落ち着かないとは思いますが(・・;)
達成したって満足した顔で戻られるのを待ってあげて下さいねヽ(´ー` )ノ

ぅんうん、マリエさんご自身は、ゆっくりご自分の時間を楽しんで下さい。
(ご主人と映画を見に行くとか…眠くならないのを選択して~(。-∀-)

…新作のヘア…ちょっと、おばちゃんが入ってるような気がするのは美咲だけかな(ーー;)
アバター
2012/12/27 11:56
こんにちは^^クリスマスが終わると一気に迎春モードですね・・・
今年はニコタで季節の移ろいを実感しておりますw

って、こちらへ失礼致します。
マリエさん^^あったかいコメントありがとうございました。
慌しい年の瀬にお仕事もお休み頂いてゆっくり・・・
あとは日にち薬・・・養生致します(◡‿◡*
これからもどうぞ宜しくお願い致します♥


・・・受験生、本当に本人が主役なので・・・自覚がないと親としては心配ですよね・・・
でも、なんとかなる!!なんとかなった!!w
・・・兄ぢゃは今、無事高2ですが・・・同級生は皆それぞれ進学していきましたもの( ´,_ゝ`)
アバター
2012/12/25 17:13
そうだね^^

親はどしっと構えて~
子供はそれなりに^^悩み~葛藤中~

大体進路は中学2年頃に子供は決めてるね~
そのころまだ何を目的に進路したら~いいのか・・・・
分からない時は~好きな事を進めると~自然と開けてくるかもよ^^

我が家の息子はw未だだけどね~葛藤はしてる様子(´▽`*)アハハ
母子家庭の我が家wwwww学生だからと甘やかしては居られないわw
突き放して自力で脱出して貰わないとねww

いつまでも居ると思うな~親と¥ww
常に言ってる言葉かかもww
アバター
2012/12/24 17:45
Merry Xmas ⌒★〟
 
                 (U  (し
                 (し(し/
                c )/っ
            i~、  / ・ヽ
      σσ /⌒☆く ●__ノ:::ヽ бб))
      ∥∥ i____i /::***:::::::ゝ∥∥
     /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    |巛・巛・巛・巛・巛・巛・巛・巛・巛・巛|
    (ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ)
    }◎ニニ◎ニニ◎ニニ◎ニニ◎ニニ{
  ┗〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓┛

放任主義の私^^;3人子供居るけど~
まったく同じだねw

長女は勝手に音大><
次女は中学まで高校は行かないで~専門学校に行きたいと(アニメ絵描き)?w
途中プロの助手で絵を描いてたけど~結局バイト専念w長女より=¥~早く独立w
長男・・・今高校2年だが・・・行ったり~行かなかったり~部屋でPCw
時々離婚した旦那の仕事バイトw行ってる
ま~意外と子供なりに~焦りと悩みがあるもんだよ~
兄弟同士で~色々話してたり~特に友達の助言は影響あるかも~
わが子は~どうも^^;個性派なのでw動じないがw

生きて行く厳しさは分かってる様子w
アバター
2012/12/16 11:33
すこしはなしませんか。こんばん、ご都合どうでしょうか?10時ごろではどうでしょうか、よかったら
まってます。コメントを違反申告する .
アバター
2012/11/19 23:10
<macaron*さん
そうだったんだ~!
ってことは娘と同級生なのかな?
しかも、都内の美術系コースがある私立校ってもしかして娘の滑り止めと
同じかもねw

確かに同じ状況でも人様の家の事情だとなんだか笑ってしまうのかもね~w
結局この後もすったもんだがありつつ、ちょっと私も落ち着いてきましたよ^^

macaちゃんも同じ境遇だと思うとなんだかすご~く心強い味方が出来たみたいで
嬉しいです~♪(喜んではいけないのかもだけどww)
ほんと、今度ゆっくりお話ししたいね~♪
傷のなめ合いしましょw


アバター
2012/11/19 22:33
マリエちゃん・・・・
ココだけの話。 まったくおんなじ状況にmaca☀changもいるの!!
ブログ読みながら、「マッタクダー!マッタクダー!」と頷きつつも、ちょっと笑っちゃったりしてさw

同じ状況下にありながら、他人の家のことになるとコミカルに感じるし、笑えるってのも変だけど
モノは考え様。 イライラ・モヤモヤな出来事も『よそ様のお家の他人事!!』と思えば、
いくらか気が楽になるのかなって・・・最近気付いた。←そうコレ、悟りの境地wwww

うちのもイラスト書くの大好きで、よく投稿してるわw 
高校は公立が第1希望希望だけど 滑り止めは美術系コースのある都内の某私立校なんよw

そのうち時間見つけてお話したいわね^^; 


アバター
2012/11/16 22:57
<プーさん
コメントありがとうございます^^

そうなんです!初めての受験なんで親もドキドキです~w
自分の時よりも心配なくらいです。
のんびりしてるようにしか見えないのですが子供なりに考えてるのかな?
でも、家の娘はとにかくギリギリにならないと動かないタイプなのできっと年が明けたくらいで
ようやく真剣に考えるのかも。

あまりうるさく言っても余計に反発するのでとりあえずそっとしておいてますが
結局本人がやる気にならないと何を行っても無駄な気がします・・・。
早く受験よ終われ~って感じですww
最後は神様にお祈りするしかないですね^^;
応援ありがとうです^^
アバター
2012/11/16 16:43
お疲れ様です^^
そおですか、高校受験なんですね。年末も近いし、親としたら心配になりますよね。
初めての?受験?ですかね。どんなものか想像するのは難しいのですかね。
でも、集中力?はあるんでしょうね?好きな事に没頭?してるのかな~
美術系の方は、マイペースですよね。多分?頑張れー娘さんですね^^応援してます!
アバター
2012/11/10 07:08
<Hぼーずさん
コメントどうもありがとうございます^^

正直勉強が嫌いなところは私の子供の頃そっくりでして・・・^^;
テスト勉強や受験勉強というのもほとんどしていなかったのは私も同じなので
娘にはそれほどうるさく言ってるつもりはないのですよ。

美術系の高校へ行きたいようなのですが、それもはっきりとは決められないみたいです。
じれったくてしょうがないのですが、切羽つまらないと動かない性格なのでもう少し自分で
考えてくれるのを待ちたいと思っています^^

色々親がやきもきしてしまっても最後に決めるのは本人ですからねw
手のかかる娘ですがこうやって親も成長させられてるんでしょうね~と思う事にしてますww
アバター
2012/11/09 19:05
難しい所ですねえ
私はやってた部活の強い高校に行きたくて、嫌々勉強したくちです(苦笑)

美術部の盛んな高校とかだと、行く気がおきるのかな~
アバター
2012/11/08 17:21
<美咲さん
コメントどうもありがとうございます~^^

不愉快な思いなんて全然です~むしろとっても嬉しく励みになります^^
今週は自分の中のモヤモヤと戦いつつも娘とは冷戦状態でほとんど口を
交わさずにいるので、私の方は時間とともに落ち着いてきています^^

うちの旦那も私も自分が子供の頃は、親にあまりうるさく言われた記憶がなく
勉強の事も受験の事も本人にある程度任せた方がいいと考えが一致しているので
色々と愚痴をこぼしつつ、親の方も少し余裕が必要なのかもしれません^^;

暫くは本人から動くまでそっとしておくことにしました。(我慢できるかどうかわかりませんがw)

お祝いコメもありがとうございます❤
また、イベントが始まってしまったのでネコかぼちゃの種を買いこんでしまいそうです~w
アバター
2012/11/08 10:52
親が子供さんの将来を心配されるのは当然ですよね…。

難しいお年頃なので対応に困られると思います。

暫く知らないふりをして、本人が(?)って思ってくれればいいのですけどね。

愚痴をきちんと聞いて下さる心強いご主人がいらっしゃるので
ご主人と協力なさって、上手く解決法が見つかれば良いと願っております。
(このコメントで不愉快な思いをされましたらごめんなさいねm(_ _)m)

レアの使い魔、オメデトウ(^▽^)ゴザイマース♫
アバター
2012/11/08 08:34
<舞さん
お祝いコメどうもありがとう~^^
うんうん、イベントがあるから私もミラクルネコの為にもう少し頑張るつもりです~w

中学校になって勉強や受験の事はあまりうるさく言いたくなかったんだけども
あまりにも他人事のようにのんびりしてる姿につい口を出したくなっちゃうのよね~。
この時期が1番難しいのでしょうけど、冷静に考えると子供のうちから親の言いなりなのも
ちょっとどうなんだろう?って考えたりして・・・。

ま~こうやって愚痴を吐き出す場があるので私もモヤモヤを追っ払って前向きに
明るく頑張りますね~^^
こんなつまらない内容のブログ読んでくれてありがとう^^





アバター
2012/11/08 08:25
<友さん
わ~い、お祝いコメントありがとう~^^
友さんが頭に乗っけてるのを羨ましげに見てたので私も乗っけられて嬉しいです~♪
今回のレア種は本当に拾う数が少なくてメガる気がしなかったよ~^^;
ミラクルまで狙うのはどうかと思ってたけど、ネコかぼちゃのイベントが始まるので
もう少し粘ってチャレンジしてみようと思います!

リアでのモヤモヤが晴れたらニコタでもいい事あるといいな~^^
アバター
2012/11/08 08:19
<びくさん
コメントどうもありがとう~^^
レアの合成はなかなか難しくて今までいつもあきらめてたけど
今回は頭乗せネコちゃん欲しさに頑張ろうと思ってたのですご~く
嬉しいです~♪

中学生って親のことをうるさく思う時期なんでしょうけど、こっちも言わずに
いてもイライラするし言ったら言ったで文句言われるしでモヤモヤは貯まるばかりですw
我が家の場合、旦那は普段一切口を挟まないようにしているので愚痴を聞いてはもらってます。
うちの旦那はうるさく言うと嫌われるのじゃないかと思ってるのであんまり怒りたくないみたいです(笑)

PCを没収しちゃえばいいのかな~と思ったりもするのですが、そこまで出来ないのは
やっぱり子供に甘いのかな~w

アバター
2012/11/07 22:53
レアのネコの使い魔おめでと^^
なんだか挫折気味なのに
イベント><
一寸頑張ってみるかぁ~~!

難しい年頃ですもんね!
親の言う事は反抗したくなるのよね!
でも月日が流れあの時やっておけば良かった
って・・反省しきり!

マリエさんも
胃がキリキリ痛む毎日ですね!
いっそのこと
「高校は行かせない」って言えば?
「お願い行かせてって・・」涙ながら訴えるかも・・
人事だからこんな事が言えるww
ごめんね!
アバター
2012/11/07 21:58
おおおおお(≧▽≦)ノレア完成おっめでと~う♫♩♬
今日も水ざばざば~んっと撒いて帰る~,,,((( *≧∇)ノノノ
俺なんか28個植えてメガ3個・・・でもレア完成は初だから嬉しかった~
やっぱ今回のはとくに欲しかったもんなぁ・・・ほんとにおめでとう。

もやもや解消して楽しいことたくさんありますように~♪
アバター
2012/11/07 20:35
頭乗せ1人前ネコの使い魔GETおめでとうございます♪

うちの娘も中1で塾通いしていましたが途中で止めてしまい、
携帯で友達とメールばかり・・・
旦那さんがガツンと怒り、成績が下がったら携帯没収!
→必死に勉強して何とか携帯没収はセーフ。

たまには旦那さんに丸投げも効果ありですよ♪

うちの娘も中3頃には同じ悩みになるのかなぁ~!?
アバター
2012/11/07 09:36
<環♥さふぁぃぁさん
早速のコメントありがとう~^^
環さんのところもすったもんだがあったんですね~。
そういう話を聞くととっても心強いですw

我が家の娘も勉強きらいだから大学とか行っても4年も勉強できないと思うので
本当に高校は自分の行きたいところに行ってくれるのが1番なんですけね。
今の所本人が行きたいと思ってるのは美術系がいいようでそういう美術コースがあるところは
チェックしてるのですが、本人が見にいって気に入ったのは私立の美術コースがある学校です。
都立高校でも美術科があるところがあるのでそこを勧めてるのですが、考えるのが
面倒なようで話をしても上の空でちゃんと聞いてくれません。

美術系で大学や専門学校へ行くとなると学費がすご~くかかると話には聞いているので
先の事を考えると高校は公立の高校へ入れるなら行ってほしいんですけどね。
駄目なら私立でも仕方ないとはおもってます。

とにかく1番頭に来るのはやるべきことをやらずにPCばっかりやってることなんです。
2日ほど前にも、中学校の卒対の委員さんから電話があり、9月に配布したお手紙
読んでませんか?と言われ、?と思いながら見てませんと言ったら振込のお願いのお手紙
だったようでうちがまだ振り込まれてないので確認のお電話を入れたそうです。
娘に聞いたら「え~そんなのもらった?」ですって。
もう学校のプリントもまともに見てないし渡してくれないので本当にブチ切れます。

私も娘とあんな頃があったな~なんて言えるようになりたいです~w
こんな長女との日常を見てる次女は物わかりがよくとても助かってますけど^^





アバター
2012/11/07 09:09
中3・・・今から3年前・・・・・を思い出しちゃいました。
うちは、息子でしたけど、部活引退してから体力をもてあますのか、イライラしたらモノは投げるし、暴言吐くし、布団にかぶって、よく泣いてました。塾へは中1からいってたけど、塾でしかまったく勉強せず・・中3では、数回サボったり、塾でのPCつかってハンゲにアクセスしたり・・・家でもやってましたねぇ・・
 旦那は残業も多かったし、子供のことはほぼノータッチだったので、愚痴をきいてもらう程度・・。息子に直接注意してそのまま取っ組み合いにもなったりもしてましたよ・・・
 勉強も嫌いなので、はじめは高校行かないとかもいってましたけど、自分の実力でいけそうで、部活の仲間のお兄ちゃんが入ってる農業高校へ行くといったときには、旦那と顔をみあわせました。別に大学いってもらおうとはおもってなかったけど、普通科じゃないのか・・とか・・・で、近くの大学の学祭に11月に行って楽しかったようで、『大学に行きたい』と言い出しまして・・・ じゃ普通科いかないときついよ? と流れをもっていって現在にいたるという・・・

 そのつらい3年前の記憶があるので、今の中3の娘はちょっと余裕かましてますw が、勉強してません・・・・イライラします・・・ もう兄ちゃんが普通科の最低ライン高校なので、妹は公立ならどこでもいってくれ・・と傍観しております。

ほんと、中学高校時代って子供は反抗期もあり、子供のような大人のような扱いにくいときですが、ストレスとうまくつきあってがんばりましょうね。さすがに高3となったら、息子もちょっと成長したな・・と実感できます^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.