Nicotto Town



大変だよ。


今は専業主婦の私。

子供が小さいからまだ仕事には復帰をしていません。
医療系の資格があるので、もう少し子供が大きくなったら復帰しようという気持ちがあります。
でも、社会に出て、その仕事一筋でやってきたから、他の世界を知らないんです。
(アルバイトはいろいろやったけど)

医療の分野って、患者さんから感謝されることも多いので、やり甲斐もあるし大変なこともあるけど、自分にはかなり合ってる仕事かな?と、働いていた時には思っていました。

でも、やっぱり普通の接客業をしてみたいっていう気持ちもあるんです。
ショップ店員とか。

まあ、前やっていた仕事に戻るにしても、別の世界に行くにしても、どちらも年齢がネックになりそうです。
こんなオバハン使ってくれるお店とか医療機関ってあるのかしら。
と、日々そういうこと思ってます。

タイトルの
「大変だよ」
ですが…。

私が、こういう仕事やりたいなどと、友達に話すと、大抵の人が
「**って仕事は大変だよ」
って言うんです。

でも私は、多分フレンドさんなんかはご存知とは思いますが、とっても慎重な人間です。
だから、軽々しく思って言っているわけじゃないし、大変なのはわかってるんです。

「大変だよ」

そう言われると、
「貴方には無理じゃない?」
「甘く考えてるんじゃないの?」
そんな風に思われてるのかな…って思って、寂しくなることがあります。

子供が生まれるまで、15年以上ずっと働いてきた自分。
仕事を頑張れるっていう自信はあるんです。
でも、なんか周りの評価って厳しいね。

やっぱり今の自分を評価されるんだなって思いました。

過去に頑張ってきたって、今のこのダラダラした私しか見てくれないからね。

いや。
本当は評価なんかどうでもよくて…。

自分の今ある状況が、自分で許せてないのかなっても思う。

旦那や義妹にまで、半笑いで「働けば~」とバカにされる始末で、なんか気持ちが荒む。
早く働きたいよー。

すいません。
愚痴り100%の日記になってしまいました。













アバター
2012/11/14 04:13
お花ちゃん

専業主婦が、こんなにバカにされるとは思ってなかった、正直。
旦那とか親せき関係は、だいたい怠けてると思ってるし、友達関係も最近知り合った人なんかは「できない子」扱いなんだよねー。
まあ、しゃーないとも思うんだけど。

うん、そうだよね~
やってみて大変さってわかるんだよね。
やってみろーって声を大にして言いたいわん。

今は内職がんばることにしる。
本当にありがとね~
お花ちゃんと会いたいわん(ノ´∀`*)
アバター
2012/11/13 16:52
主婦も立派なお仕事だし。
それに内職してるならなおさらえばっていんだよー(*ΦωΦ)ノ

子供育てしたことない旦那とかは専業主婦馬鹿にするかもだけど
あんたらなんかにできるかぁああああと ヽ(ΦwΦ)ノって腹ん中で思ってがんばw

実際ちょっとお願いしますってお願いしたって
1日ともたない現状でしょおw

出来ることをできるだけ やればいいんだよお(((^-^)))
無理したって後でしわよせ来るだけだから~

まずはふみちゃが元気ならんと~~~❤
アバター
2012/11/13 13:35
ゆさちん

元写真部といっても、なーんもカメラや写真のことわからないんだよー。
ただ、撮るのが好きなだけなんだよ~。
マニアックじゃないの、全然。

ゆさちんとこは、ほんと大変だよね。
うちは、私が病的なくらいの心配性なので、それもあるんだよね。
学校での子の立場とか、友達の関係とか、いろんな部分で心配でね。
のんびりやるね。
ありがとね~(*´ω`*)
アバター
2012/11/13 01:43
アタ!(>人<;)元写真部とは!
こちとらカメラマンを専属で雇えないちっさい広告部所で、インチキなんちゃってカメラマンでしたよww
ウチにも軽い手帳持ちがいるから発達に心配がある子供がいると余計慎重になるね。
うん、自分のペースでやるのが一番だね(^_−)−☆
アバター
2012/11/13 00:12
ゆさちん

カメラマンもやってたのかー
イラストレーターもやるし、ほんと凄いね!
私は元写真部なので、カメラマン憧れたし、イラストレーターとかマンガ家にもなりたかったから、ゆさちんは凄く羨ましいよー。
好きな事(なのかな?)で仕事ができるのはいいね。
でも、稼ぐって本当に大変だねえ。

ほんとはさ、出産したあとに子供をすぐに保育園に入れて、すぐに仕事に復帰するはずだったんだよ。
でも、出産で妊娠前の体重よりも、10キロくらい一気に痩せちゃってさ、階段も登れないくらいに体力が落ちちゃってて無理だった(笑)
その後もね、息子の発達のこともあって(まあ、今もそれなんだけど)働くのは、まだまだだなーという感じだったよ。

今は内職のほうもさ、仕事を新たに貰ったりして、ノリに乗ってるとも言えるから、内職で頑張るかーと思って。
自分にも合ってるな~と思うんだ、今やっていることが。
息子が5~6年生までは内職頑張るわん。
あんま外野の声は気にしないようにするね。
ありがと(ノ´∀`*)


アバター
2012/11/12 21:12
広告写真の撮影なんかもやってたから見栄えする料理写真なんかもお手の物よーww(みんな騙されてるのよっw)

σ(^_^;)もね、子供が小さい時は全然稼げなかったな。
フリーのイラストレーターなんて受注産業だから、固定で6〜7万なんて無理無理ww
顔繋ぎしなきゃと思って来る仕事は全部受けて、一時保育料の方が掛かったりね(^^;;
子供を持つ母親は大方そういう不遇の時期があるのかもしれないね。
アバター
2012/11/12 20:17
ゆさちん

そうなの?
でも、すごく立派にやってるように感じる。
手抜きもさ、上手に手抜きすればいいんだよね。
肝心なところだけおさえておけば、それでいいって思う。
子供の行事とかも、これは外せないって所だけ出れたら問題ないもんね。

私は専業でも出来てないんだ~。
でも、まあ、不潔にならなきゃいいのかなって思って手抜きまくってる(笑)

もうちょっと子供が大きくなったら、午前中だけの仕事を探そうかなって思ってる。
自分自身も、あんまり体が丈夫なほうじゃないから、無理していろんな所に迷惑かけるよりも、身の丈にあった仕事選びしょうと思ってる~。
ハロワ行こうっと(*´∀`*)
来年度は、子供会とか隣組とか、いろんな事やらなきゃいけないみたいなので、全部やるのは無理かなーと思ってるー。
でも頑張るよ。
ありがとう~。
アバター
2012/11/12 19:56
にゃちゃん~

ありがとん。

そうだね、子供は?攻撃もあるよね。
とってもデリケートでプライベートなことなのに、ガンガンと攻撃してくるのっておかしいよね。
うちさ、結婚して10年以上子どもできなかったから、かなり攻撃受けたよ。
友達の名前出されて、あっちは出来たのにとか比較されたりね。

内職だって仕事だよね。
確かにちょっとしか稼げないけど、何もしないよりは足しになってると自分では思ってるんだけど、周りの人は全然評価してくんないんだよね。
もうちょっとかんばって、月に6~7万くらい内職出来たらいいのかな?っても思うけど、内職で6~7万ってかなりハードかもしれないね。
うん。
今のうちしか子供と遊べないもんね。
今を楽しもうと思うわん。
アバター
2012/11/12 08:35
バリバリでも無いのよw
両立出来るギリギリの時間で契約してるから正社員じゃないし。
家事も・・・出来てないな~\(//∇//)\
洗濯は機械がしてくれるから「清潔な洗濯物の山」
掃除は♬四角いところを丸く掃け~どころか・・(^^;;
料理は手抜き~♪(´ε` )たまにUPしてモチベーションあげたりw
子供の行事は土日以外サボりまくりでふー(^^;;
アバター
2012/11/12 06:51
結婚は? 子供は? 仕事は? って挨拶のように昔から聞いてくるよね~相手の背景も考えずに。うちも、二人目は?攻撃にはうんざりだったよ~人には事情があるものだ。
と、私も愚痴ってしまったw 
周りの声なんていつでも適当なのよ。内職だって立派な仕事でしょ? 外の仕事はのんびり探せばいいさぁ~ 子供との時間いっぱいとれるのは小学生くらいまでなんだから。大きくなったら遊んでもらえないよ?w
アバター
2012/11/12 03:43
ゆさちん

眠れなくなってしもーたw

そうだよね。
短時間のパートとかからね~。
ハローワークがわりと近くにあるから、今度言ってみるわん。

昔から文房具屋で働きたいって思ってたんだけど、どっかでパートさん募集してないかしらねw

ゆさちんみたいに、ばりばり働いて、家のこともしっかりやってるって、ほんと偉いよなーって思うよ。
私もばんがらにゃーいかんわん。
あと一年くらいは内職ばんがろうかなーと思ってるけども。
どうなるやら。
アバター
2012/11/12 02:31
アルバイト経験があるなら大丈夫じゃないかなー。
とりあえず幼稚園や小学校に行ってる間のパートからでも。
アパレルのショップ店員やった事あるよ。オバサン向けな店だったけどw
コーデを気に入られて一式お買い上げ~なんつー時はやりがいあったなー。
一度ハローワーク行って見てもよいかも。
あ、一度じゃ駄目だw気が向いたらちょくちょくw
求人は出会いだからね♡
・・・と、昨年9社落ちた私の戯れ言でした~w
アバター
2012/11/12 00:53
ヒデさん

奥さんは何のお仕事してたんすか?

上手くやる自信はあるんですよ、自分はね。
でも、周りがそう思ってくんないのよねー
ダメっ子扱いなのよ。

一人に出来ないんだよね、うちの子。
まだまだ手がかかりまっす。
アバター
2012/11/11 23:17
大丈夫ですよ!! 元の仕事は、当然・・・充分出来るんだからね。。年齢じゃないしね♪

ショップ店員だって、出来ますよ!! 
うちの嫁さんだって、まったく働いた事なかったのに・・・上手くやってたもん。。。

ふみさんなら、ホントに大丈夫で~す♪ もう少しだね。。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.