Nicotto Town


君を巻き込んで大回転~♪


秋にピッタリな小説


って、どんな本でしょう…?
でも、秋の夜長はどんな本でも楽しいですよね。

私は相変わらず京極先生の百鬼夜行シリーズばかり
読んでいますけれどもw

このシリーズマンガ版もあるんですよ。
Amazonでマンガ版のレビューを読んだら
原作ファンから大層絶賛されていたので
ちょっと興味がわいてきちゃいました。



話がそれたついでに
先日届いたノート型パソコン
ようやく連休で時間が取れるので
セットアップしようと思ったら
量販店の方で既にセットアップしてくれてたようで
ご丁寧にノートンの試用版まで入ってました。

・・・
ノートン重いから嫌いなんだけどw

でも、長時間のセットアップに時間取られると
覚悟していたのにちょっと拍子抜け。
ネット接続もWi-Fiあるから難しくないし
これならもっと早く箱から出しておけばよかった(;^ω^)

アバター
2012/12/01 22:41
リンゴさん>

ノートン先生は本当に重いです(;^ω^)
もう少し軽いと嬉しいんですけど、家庭向けではないのかもしれませんね。
秋の夜長は「怪談レストラン」シリーズを全巻制覇したいと目論んでいますw
アバター
2012/12/01 22:40
斬九郎さん>

そうなんですよね(^^
ノート型だと寝室にも持っていけるので助かります。
PCでネットもいいですけれども図書館もいいですねv
最近は児童書のコーナーもよく行きます♪
アバター
2012/12/01 22:39
あけぼのさん>

新しいPC嬉しいですけど快適な状態にまでするのが面倒ですよね。
セキュリティは以前はマイクロソフトを利用していたので
今回もそちらをDLしたいと思います(^^
アバター
2012/11/24 19:53
ノートン先生は重いですもんね( ̄◇ ̄;)
秋の夜長は何を読みましょうか(o^^o)
アバター
2012/11/23 23:33
今は通信環境も整っているから
ノートPCだと手軽に楽しめますよね^^
HDD容量もそんなに気にすることも無くなったし。
僕も相変わらずの活字中毒ですw
アバター
2012/11/23 20:52
新しいPCいいですね。セットアップの時間も短縮で…セキュリティ対策ソフトは他社のものに入れ替えて使うといいかもですね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.