Nicotto Town



新年

新年です^^


色々とありがとうございました^^

今年もよろしくお願いします。

ちなみに私は今頭がガンガンしていたいです。(泣)

私が住んでいる場所ではほぼ毎年正月になると金を持ってるところは家畜(対外豚)を殺すんで、昼間から豚の鳴き声がすごいです。

私もまだ五歳ぐらいだった時はよくその処刑現場(?)に行き、豚を殺しているところを見てたんで、もう何とも思わなくなってしまった...

豚を殺すところはよく見てたんですけど、今年はヤギを朝っぱらから殺していて、その鳴き声は私でも無理でした。(泣)

(もちろんヤギさんの処刑現場にはいきませんでした。)

新年早々こんなネガティブな話ですいません。

とにかく、フィリピンでは、新年12時ぴったりに大きな音を立てまくり、悪を追い払うという文化(?)があります。

ようは、大きな音で‘悪い魂’を驚かして追い払うと言う事です。

なので、フィリピンはこの正月シーズンになると紙で作られたラッパ(紙で作られていてもすごいうるさいです)や、音だけが無駄に大きい爆竹があっちこっちで売ってあります。

ラッパはいいんですけど、爆竹は毎年問題になっており、よく私の母の診療所でも爆竹で指が吹き飛んでしまった人たちが押し寄せたりしてました。

フィリピンの爆竹は安全性がほぼない物で、火を付けたらすぐに遠くに投げ飛ばさなければいけません。

もしずっと手で持ったりしたら、指を二・三本なくす可能性があります。

スリルを味わいたいという人たちは‘誰が一番長く爆竹を持っていられるか’というゲームをして、毎年ひどい人は手を亡くしたりします。

もちろんもっと大きい被害もあって、爆竹が落ちた場所が悪く、新年早々火事なども。

なのでついにフィリピン政府のほうも爆竹を禁止しました。^^

なのに、今年も十二時になるとバンバンと爆竹の音が...

どうやら違法で爆竹を売ってる人たちが結構いて、今年も爆竹だらけな新年でした。

危ないのを知っていてもやって、こりないフィリピン人には本当に感心してしまいます(笑)

というわけで今年も音にやられてしまっています…(私は)

せめてカラオケマシーンで叫ぶのはやめてほしかったです。(泣)

こんな私ですが、今年もよろしくお願いします。^^

アバター
2013/01/01 00:37
おぉ、何か大変そうだな・・・・



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.