Nicotto Town



通訳

今日、正月の話題で話が盛り上がっていて、みんな英語でしゃべっていて途中で‘大晦日は何した?’と聞こうとしましたが、大晦日の英語が情けないことにわからなくなってしまい、適当にネットで見つけた通訳サイトで大晦日の英語を検索しました。

すごく急いでたんで、もうどのサイトで検索したかは覚えてませんが通訳ボックスに‘おおみそか’とひらがなで入れました。

なんと結果は‘Oh, is it miso?’(おお、みそか?)でした。

確かに間違ってはいないんですけど、完全にバカにしてますよね。

あまりにも意外な結果で笑っちゃいましたけどほかの友達はみんな日本人じゃないんで私がなんで笑ってるの分かってくれず(←あたりまえですけど)不思議そうに首をかしげてました。

*ちなみにまた漢字で入れなおしてみたら英語では大晦日という言葉がないようで‘The last day of the year’(その年の最後の日)という結果が出ました。

アバター
2013/01/04 20:00
いえいえ、
コメありがとうございます!!
アバター
2013/01/04 15:48
おお、そうだったのかw
アバター
2013/01/04 10:19
何か下らへんの[観賞モード]ってとこ押したら人きえるよ・・・・(・д・oノ)ノ
コメント感謝♪
素敵&水遣りです
アバター
2013/01/03 20:13
指名バトン回しました!!

いきなりですみません!!

よろしくお願いします
アバター
2013/01/03 19:08
そうなんだ~!!

「おお、みそか?」って(笑)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.