Nicotto Town



日本のイメージ

私の学校は小さめのインターナショナルスクールです。

 

インターナショナルですからいろんな国の子たちが集まり、英語で勉強をします。

 

学校にはハーフの子がほとんどで(たいてい白人のお父さん、フィリピン人のお母さんの子たちが多いです)日本人なんかは全校生徒70人の中から四人しかいません。(私と私の妹も入れて四人です)

 

なので、ほかの国から見た‘日本’が分かります。

 

クラスのみんなに‘日本って言ったら何が浮かんでくる?’と聞いたらみんな一斉に‘忍者’と言いました。(笑)

 

どうやらフィリピンではナルトの影響で日本=忍者&修行らしいです。(汗)

 

*これは一部の意見なんで

 

ちなみに私がこの前クラスで英語の小説を読んでいたら友人(イギリス人とフィリピン人のハーフ)が‘日本人が小説読むのって変!’と言ってきました。

 

‘なんで変なの?’と問いかけると友人は胸を張って‘日本人は小説じゃないでしょ!漫画!漫画!’と言ってました。

 

どうやらその子の頭の中の‘日本人’は皆漫画を読んでるみたいです。(汗)

 

他にも人によれば‘日本と言えばかわいい制服!’(アニメの影響)とか‘サンダル(下駄)の上に寿司が乗ってる!’という人もいました。(笑

アバター
2013/01/12 15:38
忍者ww
日本人みんなが漫画読んでる訳じゃないのにねぇ~ww



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.