自由な学校
- カテゴリ:日記
- 2013/01/22 13:26:24
今日は正直書くことがないんで、私の学校のことを書きます。(汗)
(ほかの学校とは少し違うので)
私の学校は一言でいうと‘自由’です。
制服は一応女子はひざ下までの紺色のプリーツスカート男子は紺色の長ズボン、上は男女共用で袖の端と襟だけ紺色で左胸のところに学校のロゴが付いてる水色のポロシャツです。
靴下は白で靴は必ず黒のローファー。
まぁ、これが私の学校の‘本来’の制服です。
だけど実際は女子はみんなスカートを切って、男子は制服のズボンの代わりにジーンズ。
みんなエアコンがさむいので色とりどりなパーカー、ジャケット、ニット、ポンチョ。
さらに靴下はカラフルで靴はたいていスニーカー。
ちなみに女子の中では靴下の代わりにタイツの子や、ショートブーツやヒールを着てくる子もいます。(笑)
インタナショナルで世界中の子たちがいるので髪染めぜんぜんOK。
(↑一番すごかったのは髪を真っ赤に染めた子です)
さらに文化でピアスとかを付けてる子たちもいるのでピアスもOKだしさらにメイクもしてきていいんです。(フィリピン人は生まれてすぐにピアスの穴をあけるんで幼稚園児でもみんなピアスを付けてます。)
アクセももちろん着てきていいですし、帽子とかも着てきていいです。(カウボーイハットできた子を見たときはさすがにびっくりしましたけど)
なので私もちゃっかりと髪を濃い茶髪に染め、ピアスをして、制服のスカートを切って、さらにレギンスも着て、パーカーを着て、メイクも軽くして、スニーカーを着てます。
(もう制服の原型が主にパーカーのせいで見えません(笑))
日本ではもう不良って呼ばれてもおかしくないんじゃないか?ってよく言われます。(笑)
体操着なんて学校のロゴ入りシャツさえ着てればよしです。(笑)
しかも低学年(幼稚園の子たちなど)も同じなのですごいです。
おもちゃのティアラを着てる子や、キラキラサンダルの子もいます。^^
自由なのは制服だけではなく持ち物もです。
普通持ってくるべきではないDS、ゲーム機、お菓子(お菓子は休み時間などにみんなで食べてます)、低学年では自分のおもちゃ(一番びっくりしたのは自分のドールハウスを持ってきた子です)なども持って行っていいです。
ここまで自由な学校ってあまりないですよね。(汗)
しかも授業中も先生と共に恋バナや今話題の映画などの話をしてます。(結局無駄話で時間が過ぎていくことが多いです)

-
- 翔♂
- 2013/01/22 17:27
- いいなー
-
- 違反申告

-
- 牙暁
- 2013/01/22 16:30
- かなりフリーな学校ですねw
-
- 違反申告