Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


バレンタインデーと言えば…

ごめんなさい。

バレンタインデーから連想するのも『恋の告白』より『チョコレート』、
なんて、ラブロマンスより食欲に。^^;
せいぜいジョニーデップの『チャーリーとチョコレート工場』しか思い浮かびません。
ほんと、色気より食い気なんです。

観たい映画は沢山あるけど最近映画をみてないです。
それに好きな映画はラブロマンスよりファンタジーとホラー系。
バイオサスペンスとか、たまらなく好きです。

え?
オリジナルソングのイメージと違い過ぎる?
はい、
多分大人に成りきれてない永遠の子供なのかも、です。

酒の肴なら結構作るけど、
女の子っぽいバレンタインデーに因んだレシピを実践しようと思ったことが無いので、
その類の映画も観ません。
恋愛の映画は本当に観た事ないし思い浮かばない…

ああ、私やばい?^^;
でも自然と動物と人類への愛はたくさん持ってるのよ~。

アバター
2013/02/04 20:59
★スイーツマンさんへ
思わず笑ってしまいました。^^;
最近は自分にご褒美で、自分用のチョコを買う女性も結構いるようですよね。
女子はチョコレートが貰えないから、本当は自分も食べたいと言う女性は、
それにあやかれる立場の場合、送ることを理由に(建前に)、
自分の食べたいのをチョイスする(本音)と言う作戦に出るわけですね。
私も絶対、やっちゃいそう。
でもすごくそれって、奥様は幸せな気分だと思いますよ。^^
アバター
2013/02/04 18:55
昔の恋人が贈ったチョコは、承諾も得ずに母が開封して一部食べました
結婚すると、家内が私に送って七割を自分で食べます
アバター
2013/02/03 23:57
★ミイシャさんへ
私はよく、人の感性を電波や色や匂いに例えたりしますが、
ミイシャさんはどこかそういうもので共鳴するものがあります。

>エロス系が全面にでてなくても。
>あなたの愛はアガペ系なんだから、十分、もっとステキ!!
こざっぱりとした励ましの言葉に、何かが吹っ切れましたよ。^^
ステキなコメントありがとうございます。
アバター
2013/02/03 23:46
★なぎささんへ
輸入物のイベントは殆んどが商戦のように思います。
なぎささんはどこか儚くたおやかで繊細な印象ですが、
しっかりご自分を持っておられる方だなあと、
言葉を頂く度に感じます。
強く真っ直ぐな信念とステキな詩まで添えて頂き、
とても嬉しいです。
音楽の意欲へエネルギーを頂いた気がいたします。
ありがとうございます。

アバター
2013/02/03 23:37
★詩音♪"さんへ
同じ感覚の方がこんなにいて下さって嬉しいです。
ここは本当に共感が容易に通じ合えるのでいいですね。
現実ではこういう出会いはなかなかありません。
こんな色気のないバレンタインのひとり言、
書いた時は書き捨てな気分だったのですが、
書いて良かったと思います。
アバター
2013/02/03 23:24
★ゆーさんへ
私も多分巷でいうところの女子力もないし、
もともと流行や慣習を気にしないので、専らわが道を行ってます。
枯れてません。
ここで、違う意味で花咲いてるから大丈夫!!
バレンタインデーブースとかは、
恋愛や異性云々よりアート目線と食欲で見てます。
美味しそうなのを自分用に買っちゃうもんね。(^^)v
アバター
2013/02/02 20:04
そういういちいさん、ステキだよ~!
(^^)

エロス系が全面にでてなくても。
あなたの愛はアガペ系なんだから、十分、もっとステキ!!

ちなみに、ミイシャも同類ですから、お気持ち、お察しします。(^^)v
アバター
2013/02/02 17:09
バレンタインデーはチョコレートを売るための商戦だと思いますので
それを活用される人にはいいでしょうけれど あまり意味がないです 自分には
感じあえればそれが一番  なんとなく一緒にいて なんとなく空を見上げて
ふっと横を見たら 同じように空を見上げていたあなたがいて 顔見合わせて微笑んだ
・・・って感じでいいのかとも思います

空の瞬きは
あなたの心にも似て
瞬き一つ
あなたの優しさ
瞬き二つ
あなたのぬくもり
瞬き三つ
思いの交差点
二人で渡る
白い雲
そよぐ風
さらさらと流れいく
木立をすり抜けて
瞬きを追いながら
さらさらとさらさらと
どこまでも
いっしょ だよ

な~~んて^^;;
アバター
2013/02/02 15:58
あ、同じ感覚です。^^;
アバター
2013/02/02 14:24
私もおんなじですーーー。

たまーに、女として枯れてる!?とか

思っちゃうんですが^^;

バレンタインデーブースとか

苦手です。。。。

こ、こそばい・・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.