サルを挑発してみた
- カテゴリ:日記
- 2013/02/04 13:59:06
私の学校は政府に守られている森の横にあります。
もちろん森にすんでいる動物たちも守られています。
なかでも数が多いのはサルのようで、よく学校にサルが来たりしてます。
サルは元々凶暴な生き物なようで、先生たちには‘見ても近寄るな。見たら大人を呼んで追い払ってもらいなさい’と言われています。
私の教室は他の教室より森に近いんです。
なのでサルを教室の前に見たりするのは珍しいことではありません。
ただ、今日は教室の後ろ側にある窓(一番森に近い窓)のほうにサルが来てました。
ガラスの窓越しに見えたのでつい面白くてクラスメートの子が窓のほうまで行き、ガラスをたたいてサルを挑発し始めました。
それを見てほかのみんな(私も)も窓のほうに行きサルを挑発。
サルは歯を見せるといけないみたいで(歯を見せると威嚇していると思うらしいです)みんなで歯を見せまくり。
もちろんサルたちがそれを見逃すはずもなく、ボスザルらしきサルが窓に飛びかかってきました。
(もちろん窓ガラス越しだったので私たちにはなんの被害もありませんでした)
それに、あんなに近くでサルの腹を見たのは初めてでした。
それで五分間ほどみんなで歯を見せてサルが飛びかかるのを見てたんですが、ついに先生が止めに入りました。
‘いい加減にしなさい’と言ってカーテンを勢いよく閉めて、それでも挑発して見たくてしょうがなかったのか、少しだけカーテンを開けて歯を見せ、すぐにまた閉めました。
(もちろん閉めた後にまたダンッとサルが窓にあたる音が聞こえました)
クラスのみんなは‘なんで先生だけやっていいんだ!’とブーイング。(もちろん私もブーイングに参加しました(不公平だと本当に思ったので))
結局学校のスタッフたちがサルを追い払ってくださったとき一番残念そうにしていたのは先生でした。
けど、動物が校内に入ったことはありません(笑)