Nicotto Town


キヨ(0´∇`)


普通の電球が、殆ど無いぞ^^;


数日前に、家の電球が切れたので買おうと近くの
ディスカウントショップに行くとLEDばかりで所謂
「普通の電球」がありませんでした^^;

「LEDが長持ちする」「電気代も安い」とは聞きますが
独り暮らしで、然程電気を使う生活はしていませんし
今の家に住んで10年以上なりますが、玄関の電球が1回
トイレの電球は1度も切れた事が無く、台所の電球が
2~3年に1度切れるので4、5回ほど変えた事が
ある程度なので、安い普通の電球で十分なのですが
売ってる所が少なくなりましたね><

今日は車のオイル交換をしに、車屋さんに行き
その近くのディスカウントストアに行くとLEDに
追いやられ、棚の一番下の1メートル程の場所に
普通の電球がありましたよ^^;

2個入りで128円でした。LEDが1個400円ぐらい
だったので、6分の1程度の値段なのですが
電気代や長持ち具合など比較したら、どちらが
お得なんだろうか??ふとした疑問で戯言でした^^;

アバター
2013/02/14 14:24
ホントにLED電球ばかりですよね~。
どっちも需要があるのだから置いておけばいいのに・・・。
アバター
2013/02/13 21:04
100均で2個セットを買えますよ^^
なんていうの?ねじれ蛍光灯タイプも1個入りで売ってました。
こちらの方がコスト面で優れているとか。
アバター
2013/02/12 18:40
なるほどぉ。
お仕事いっぱいしてて、
帰ってきたらバタンキュゥ~ッな感じだし
確かに悩むところですよね。(^-^;
私も、まだ買ったこと無いけど、次は悩むだろうなぁ。
アバター
2013/02/12 09:46
拝見☆



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.