Nicotto Town



お猿さんの団体行動

ことりさんからお猿さんの話があったので以前あった猿のお話。

駒ヶ岳を登るため、人が普段踏み入れない所から挑戦してみました。

2時間ほど歩いて登ってきた山道を、振り返るようにして座り休憩をしていました。

何か視線・気配を感じました。
20m位離れた木の陰からこちらをうかがっているものがいます。
猿です。
私がうつむいて下を向くと体をのり出し、頭をあげるとと木の陰に隠れます。
下を向いて上目づかいで観察すると猿は、木の陰から出てこちらを観察しています。
そして自分の出てきた方に手招きの合図をしました。

すると、猿の団体が・山道を横切って移動しはじめました。
子ザルもいます。
私が体を動かすと、こちらを観察していた猿が移動を制止します。
また安全を確認すると移動を促す。

凄い。
リーダーが仲間の安全を確認し指示する人間とまったく変わらない。猿は利口です。

アバター
2013/08/20 22:37
ひとえちゃん

ありがとう

ひとえちゃんのお友達も素敵だと思います


もう少し待ってね

頑張ってみます

いつもありがとうb
アバター
2013/07/16 07:59
ひとえちゃん

ありがとうねb

わたしもひとえちゃんが大好きです

お仕事頑張ってねB

年のことはw書かないでくれると嬉しいですw
アバター
2013/03/17 22:06
やめてないですよー!!!

私もひとえさんが初めての友達でした★

嬉しいですΣ(゚∀゚ノ)ノ
アバター
2013/03/13 10:06
猿賢いですね
生きていく上で リーダーとかいて まとめたり助け合ったり 人間と同じですね
アバター
2013/03/13 05:39
賢いね^^

俺は怖い思いしたことがありますよ。
渓流釣りで林道を一人で歩いてる時に群れに遭遇。
少しの間睨めっこ・・・・来るなと言わんばかりに鳴かれました・゜・(ノД`)・゜・
素直に見えなくなるまでバックして帰りました( ´ ▽ ` )ノ
アバター
2013/03/12 22:46
ありがとうございます!!
アバター
2013/03/12 22:20
そうなんです!

めずらしいので嬉しいんですけど,
今年も誕生日がなかったのでちょっと複雑な気分です^^;

あのやり方は,自分のブログに同じ物をコピーして,
どんどんいろんな人にまわっていくという感じです★

強制ではないのですが,366人書いてほしいので
ひとえさんも暇だったらやってください*

アバター
2013/03/12 00:49
お猿さん 大好きです^^
仕草が可愛い~♥♥♥ (中には人間に悪さをする凶暴なお猿さんもいますが…^^;)
もし熊に会ったら 一目散に逃げてくださいね!^^
アバター
2013/03/11 23:12
すごいですね~!!
ぺんぺも、お猿さんの団体行動見てみたいです*
アバター
2013/03/11 05:08
お猿さん、すごいですね~
日本のリーダーも見習ってほしいとおもいました
アバター
2013/03/11 01:01
集団のお猿さんの方が怖くないのかな…?
単独で人を襲い続けた猿が近隣の市にいたんだけど@@;

リーダーがいればみんな安心なんだね^-^
アバター
2013/03/10 13:52
動物の行動やら
その時のお互いの行動やら
へ~~って思う事もしばしばw

ここは日本か?ってくらい
都会を忘れさせてくれてる気がしてます^^

体調にはくれぐれも気をつけてくださいね☆

あ!ここにも。この度はお騒がせしました^^;
アバター
2013/03/10 10:32
おはようございます☀
最近全然おしゃべりできませんね...

猿って凄いですね!!

ちょっと感心しちゃいました^^
アバター
2013/03/10 09:13
おサルは
地位・役割がしっかりしてますよね

でも、人をなめきっている
観光地のおサルは危険です
アバター
2013/03/10 08:25
サルはお利口よネ
リーダーシップも凄いネ^^

以前箱根の山の休憩場で沢山の人がソフトクリームを食べていて
私も食べてたらサルが来て腕をギゅとにぎって話さないの戸惑って放そうとしたら反対の手で
ソフトくりーもを奪われました><

沢山の人が居るのに男の人も狙いをさざめて・・・くれそうな人弱そうな人を選ぶのョ
後優しそうな人かな~^^ 凄いよねー(#^.^#)
アバター
2013/03/10 07:20
すごいですね

お猿さんって利口ですね。

楽しいブログありがとうございます

お仕事頑張ってね(*^。^*)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.