Nicotto Town


ぼちぼちやってます。^^


先日の卒園式


先日の月曜日、長男坊の卒園式でした。

正直、仕事がどうしても都合がつきにくい日だったので

嫁さんにも”五分五分やな”って言っていたのですが、

できるだけのことで何とか参加できるようになりました。

まぁ・・・終了後は仕事に直行ですがね。^^;

会場は前もって参加する人数が確認され、

当日後ろ側で立ち見する人を失くすためだとか。

過去にたくさん立ち見が出て、全てカメラ・ビデオを撮影するため、

子供たちが集中しなかったらしい。。

さて卒園式ですが・・・・

長男坊の世代は2クラスで合計60人。

入場してからありがたーいお話を頂き、

先生から園児ひとりひとりの名前が呼ばれ、

園長先生から修了証を手渡しされ、振り返り

子供の名前が呼ばれたとき、母親もその場で起立するので

そこで子供から一言。

ウチの長男坊は

”いつも送り迎えしてくれてありがとうね。”

と言っていました。

まぁそのあと嫁さんが泣いていたのはいうまでもありません。


他のお母さん方も結構うるうるしていました。

あとは卒園時みんなで歌を歌って退場。

私は終始一番後ろの席に座り、地味~にカメラ撮影を

していました。(注意されない程度のものでw)


登園途中に少し風がふいていたのが、終わったころは

強風、そして雨となり大変でしたが、

息子にとってひとつの区切りを迎えることができました。^^


4月は長男が小学生、次男坊が幼稚園。


私も両方の入学式、入園式。

まだまだ多忙な日々が続きそうです。@@

アバター
2013/03/25 13:27
御卒園おめでとうございます。
幼稚園時代は親子が共に行動する事が多いので思い出深いですね。
学校が始まると日々の成長に驚いたり楽になったり寂しかったりです。
3月~4月は家族の行事にお仕事に多忙かと思いますが
体調壊さないように乗り切って下さい。お布団で寝るように。

うちもワイルド次男の入園を見守りたいと思います…。
アバター
2013/03/25 06:33
ご卒園おめでとうございます\(^o^)/
私は卒園式で泣きはしませんでしたが、ウルッとはきました。
お友達ほとんどが別々の小学校に入学するのに、お別れって気がしなくて。。

来年度は長女が小学校卒業です。その時は泣くかもしれません。
アバター
2013/03/25 00:15
こんばんは^^こんな時間に失礼致します^^

読んでいて私も泣けてきちゃいます。
卒園、おめでとうございます^^

運動会みても泣けてくる私が卒園式なんて。。。号泣です^_^;
まだ先の事なんですが、きっとあっという間ですよね~~
アバター
2013/03/24 11:48
ご卒園おめでとうございます^^
お子さんからの感謝の言葉うれしいですよね。
忙しくても体調に気をつけて頑張ってください。
アバター
2013/03/24 11:06
ご卒園おめでとうございます^^
暫くは忙しいでしょうけど同時に楽しんでください♪
アバター
2013/03/23 22:25
ご卒園おめでとうございます♪
とても素敵な式になったようですね!
まさやんさんと奥様にとって、感慨深い1日になったことでしょう*^-^*

お子さんたちのご入学・ご入園、楽しみですね!
アバター
2013/03/23 15:53
おめでとうございます~^^♪

感動されたことでしょうね^^

これから お子さんの成長が益々 楽しみですね^^

元気にすくすく育って欲しいですね~^^
アバター
2013/03/23 08:45
卒園、おめでとうございます!
ステキな卒園式だったのですね・・・・。
1言何か言うだなんて・・・感激ですね!
アバター
2013/03/22 17:27
長男ちゃんのご卒園おめでとうございます(*'▽')♪
うちの息子の時、あたしはクラス代表をやっていたので、最後に保護者代表で
数人のお母さま方と卒園生に贈る言葉を読み上げるのですが、
しょっぱな泣いてしまって、上手く読めなかった思い出があります(;・∀・)w
しかもDVDに残ってしまいましたよ~~~www

この春はお互い多忙になりそうですが、体調に気を付けて乗り切りましょうね!!!
アバター
2013/03/22 10:53
とりあえずお疲れ様でした^^
子どもが成長するたびに親はうるうるきちゃいますね^^
ご卒園おめでとうございます^^
可愛い姿は残しとかなきゃね!!^^
アバター
2013/03/22 09:11
卒園おめでとうございます。
奥様感無量だったんでしょうね。
「ありがとう」って言っているようで言ってないものですし。
そこですかさずまさやんさんも小声で
「ありがとな」っていうとパーフェクトだったのにぃw

入園入学もたのしみです。
アバター
2013/03/22 05:59
ご多忙な中お疲れ様です。

卒園式参加出来て良かったですね ^-^
アバター
2013/03/21 17:34
卒園おめでとうございます。これからも多忙の様ですが頑張って下さいね^^
アバター
2013/03/21 12:07
息子さんのご卒園おめでとうございます。

我が家でも2人の子供の小学校&保育園の卒業式があったので
かなりバタバタと大変でした。

奥さまの心情、理解できますよ。
卒園式ではまさやんさんの所と同じように、証書を貰ったあと
一言があったのですが・・・うちの子は
「生んでくれてありがとう」なんて言うものだから
人目も気にせずにダーダーと泣いてしまいました><;

終わった後で、旦那に
「お前の泣き方がひどすぎて、こっちは逆に引いたよ」と言われる程でしたよww

これから入学準備も大変でしょうけど、成長を感じる一時でもあるので
忙しさを楽しんじゃいましょうね♪

本当におめでとうございます★
アバター
2013/03/21 12:04
一番カワイイ時なのじゃw
アバター
2013/03/21 11:04
息子君の卒園、おめでとうございます。
お仕事の都合がなんとかついて良かったですね♪
次男君は大人しくしてましたか?w長い式は大人でも疲れますからねw
娘の幼稚園の卒園式なんて半分ほどの保護者は立ち見でしたよ。もちろん私達も立ち見でただただ疲れただけw あまりのしんどさに感動で泣く事もなく早く終わってほしいと願い続けてましたww

次は入園式と入学式ですね。お子さんが2人いると大変ですね^^;
でも喜びが倍増しになるのでうらやましいです。ウチは一人っ子ですから…。
アバター
2013/03/21 09:09
ご長男…ご卒園おめでとうございます~ヾ(*´∀‘)ノ゜。o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚

親にとっても初めての卒園式…感動ものですよね^^
入学式も違う意味で感動しますよ~気持ちが引き締まる感じ…^^
ご長男&ご次男のご入学・ご入園おめでとうございます~ヾ(*´∀‘)ノ゜。o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚
新しい春~楽しみですね^^

わが家は、今年は、3つの卒業式&4つの入学式ですw
長男の大学卒業&大学院入学。 長女の高校卒業&予○校入学w
次女・三女(Twins)の中学卒業&別々の高校入学です。
忙しすぎて感動どころではありません…とは言いつつも感慨深いものはありました^^
さて、新入学の準備…頑張ります(*´艸`)
アバター
2013/03/21 07:06
今度は入学式と入園式なんですね。
お疲れ様です。
私は卒園式、卒業式はいつもうるうるでした;;
アバター
2013/03/21 06:46
思い出深い卒園式になりましたね〜(♡˙︶˙♡)入園式卒園式、入学式。。とドラマが詰まりますね〜頑張るお母さんお父さんに花丸あげましょう٩(๑'ω'๑)۶
アバター
2013/03/21 03:15
一番上の子は・・なんでも感激ですよね(*´∀`*)

3番目になってくると・・思い出も誰の思い出か曖昧になり・・(笑)
うちも今週末卒園式です^^

卒園式と入学式・・ホントに大変ですねぇ
アバター
2013/03/21 02:01
卒園おめでとう~^^

小学校の入学準備で今度はバタバタになるね^^
まさやんは うるうる来なかった?w
私は 奥さんと一緒で 号泣だったよ~ww
大きくなったなぁ~ってww
小学生になったら 一気にわんぱく坊主になるかもだけど
元気いっぱい成長して欲しいね^^
アバター
2013/03/21 01:57
卒園おめでとうございます。
幼稚園の卒園式って、親にとっても初めての経験なので
一番うるうるしたような気がします^^;

入学・入園式の時は
良いお天気になるといいですね^^

アバター
2013/03/21 01:40
わたしも卒園式の時、お母さんが嬉しいのか悲しいのか、泣いてたのを覚えています
4月から新・1年生、幼稚園…まだまだ子供の成長は続きますね^^

わたしもいつか家庭を持ちたいなぁと、いつもブログ読ませて頂きながら思います
(相方と、子どもは計画的に…と話し合っているので子どもが出来るとしたら少し先になります^^)

また子どもたちの話聞かせて下さいね(。・ω・。)❀❀
アバター
2013/03/21 01:36
息子くん、卒園おめでとうございます✿

入園・入学まで日がありそうでも「あっ」と言う間ですよw
アバター
2013/03/21 01:03
卒園おめでとうございます^^
長男くんの「いつも送り迎えしてくれてありがとうね」の言葉!
泣かない母親はいませんよぉぉ(இдஇ; )
なんて優しい長男くん!

運動会や発表会で年長さんの出し物を、『あぁ、今年で最後なんだなぁ』なんて見てたら
人の子なのに泣けてくる私・・・今年は若君が年長さんになって最後だからどぉなることやら^^;
でもビデオ撮影に結構必死なんですよね、泣いてる暇ないっていうか(;¬∀¬)ハハハ…

また長男くんの入学式、次男くんの入園式の様子のブログUP楽しみにしてますね^^
アバター
2013/03/21 00:49
卒園おめでとうございます♪
4月にはピカピカの1年生ですね^ー^

私の子供の頃はビデオもなかったので
その点はのんびりしていた時代だったのかも。。。
今は、忙しいですよね。。。カメラとビデオを撮りつつ
我が子の晴れ姿も見なくては。。。ですものね^^
アバター
2013/03/21 00:37
お疲れさまでした。感動の一日でしたね^^。子供の成長は早いですね。つくづく感じます・・・。
すぐに次の入園式が待ってます。体調に気をつけて、また撮影してください^^。




月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.