Nicotto Town



久しぶりにインできました(汗)

ここ数日インできませんでした(汗)


その理由が、私の母の診療所(私の母は貧しい人たちのための診療所を開いてます)に訪問者の方々が来ていて、母のサポートをしていたからです。

その訪問者の方々の中で、親子がいるんです。(父親と息子)

父親のほうが数年前母の診療所がピンチだったときにすごい支援を(お金)出して助けてくださった医者みたいです。

で、その親子が来た理由は息子のほうにあったんですよね。

その息子、中学一年(もう少しで二年)の男の子で、なんと登校拒否&引きこもりという問題児。

どうやら父親のほうがフィリピンの貧困の生活を見れば引きこもりもなくなるんじゃないかとか今までかかわったことのないような人間と関わることによって考え方も変わるじゃないかと思ったみたいです。

ちなみに、父親のほうもだまして息子を連れてきたみたいで最初の一日息子さん‘約束とちげぇじゃねぇか!!’‘俺をこんなとこに連れてきて、親父は俺を事を殺す気か!こんなところにいたら死ぬに決まってんだろ!’‘死んじまえバカ野郎’と毒を吐きまくり。

大声で叫んでヒステリックな状態でございました。

まぁ、私の住んでる村で朝っぱらから叫んでるやつは一人もいないんで近所迷惑。

というか、我が家を‘こんなとこ’と言ったのはいいとして、‘死ぬ’なんて、我が家はどんなひどい家なんですかと突っ込みを入れそうになりました。(笑)

いや~朝っぱらから親子喧嘩(いや、むしろ息子さんのほうが一方的に叫んでるだけみたいでしたが)を聞いてて爆笑しましたよ、そりゃ。

むすこさん、凄い毒でしたから。

ああいう人を‘毒舌’というんですね。一言一言が刃のようでした。(笑)

で、その息子さん、二日目になるとあきらめがついたようで静かに引きこもり、三日目(今日)にやっと開き直りました。

朝からマーケットに親父さんと行き、(私はガイド的な役目で付いて行きました)なんと思いっきり根性を叩き直すため(?)丸坊主にすることを決意しとこやへ。

髪を切ってる途中父親のほうが‘全部切るのはもったいない’といいだし私の無責任な後押しもあり、なんとなんと!!モヒカンに!!!(というか半ば強制的にやらした感じです)

いや~結構似合ってましたよ。

その子、あだ名がモヒカン君になるぐらいにあってました。

でもすごいのは、モヒカンにしてからなんだかその子性格が丸くなったというか、結構明るくなったんです。

もうこれは‘モヒカンまじっく’ですよね。

とにかく、‘モヒカンすごすぎる!!’と思った一日でした。(笑)

アバター
2013/03/31 11:25
STPどぞぉ
アバター
2013/03/30 20:24
コメ感謝゚(゚´Д`゚)゚

うん

私は、幸せだったと思う...



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.