Nicotto Town


今日もそれなりに~~~


青いピタパは誰のもの

画像

エッグフラワーなんて、変な花―とか思ってましたが、
メガったり、レアったりすると、庭の素敵なアクセサリーになって、ちょっとお気に入りかも。レアの青が素敵です。

富田勲の「イーハトーブ交響曲」のライブCDの、アンコール曲。

1970年(うろ覚え)にNHKで放送された「70年代われらの時代」のテーマ曲

「青い地球は誰のもの」。

「富田勲 ON NHK」というCDにも収録されてるんですが、

ライブで、フルオーケストラの演奏のもと、少年少女合唱団の「青い地球は誰のもの」の合唱が、もう素晴らしすぎて、何度も何度も聞いても聞くたび感動しています。

青、ときたところで・・・。

最近、ようやくピタパを導入いたしました。

クレジット機能付きの鉄道乗車カードです。

青色を基調にデザインされているので、カードケースのなかでも目立って使いやすいのです。これって、差し込まずにピタッと付けるだけで改札OKだし、プリペイドではないので、買い直さなくて済むのが楽ですね。落としたら怖いですが。

ところが・・・。

娘が、その青いピタパを「貸してー」と、しょっちゅう持出しては、こっちが言うまで返してくれない。

先日、貸していたのを忘れて駅まで行き、あちゃーとなり、私が使うたびに、娘に返してもらう始末。

「そんなに使うんだったら、自分のを作りなさい」と言ったら、

「自分のを作ったら、乗った分自分の口座預金が減る」とぬかしやがりました。

今日もまた、それを持って出かけて行きました。

クレジットカードとしては使用していないので、運賃だけなんですが、運賃もチリも積もればヤマトなる。ちなみにカードの名前は「スタシア」。ヤマトなる運命だったのか~。


青いピタパは誰のもの~~・・・

アバター
2013/04/22 10:39
くぅちゃんへ

お庭の卵、ちょっと素敵でしょ~。
殻の中の秘めたる想いってことでしょうか。
ニコッとの花言葉、乙女ですね~。

家族カード、でも出るところは一緒~泣
アバター
2013/04/20 07:45
わーーー綺麗です(。→‿←。)キャハ♥
花言葉が「秘めたる心の中の思い」なんですね。何だかほしくなったよ(*´m`)

いろんなカード 家族で便利かも(*´◡`*)ノ
アバター
2013/04/19 09:52
te-tomさんへ

そうですね!その手があったかー。
一度、聞いて見ますね。ありがとう!
まあ、カードをおとしたり紛失しなかったら良いんですけどね。やっぱり不便です。
アバター
2013/04/19 08:30
家族カードを作ったらどうでしょうか?貸し借りしなくてもいいし。
でも、結局、なんじゅんさんの口座から引かれますが^^;
アバター
2013/04/18 11:54
ゆきちゃんへ

イスカンダルまで行かれると、請求金額が怖いので、
行く前に返してもらいます。
アバター
2013/04/18 11:50
拾って使ってもいいわけか?
あ~セブンのナナコカードみたいな?
ん~~怖いな~~
そのカードでイスカンダルまでいけるだろうか?



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.