Nicotto Town



数学の先生

前にブログでテスト範囲の半分しか教えてもらってなかったのにテストを出した私の数学の先生のことを書きました。


で、今回も同じようなネタです(笑)

今回は算数のテストでずっとつまずいていたので(私の学校では一つのテストに何日かけてもいいんです)私は今の算数の授業で遅れてます。

私のやってる数学は私以外に生徒がいないんでその先生とまさにマンツーマンで教えてもらってるんですど、先生のほうも生徒が私だけなので全然焦ってくれず...

今はトピックを十個ぐらい終わらせてるべきなのになんと今日でやっと二つ目。

このままでは夏休み中学校に残らなければいけなくなりそうです...(泣)

先生の不陰気からするときっと次のテストも授業をろくに教えずに無理やりやらせるつもりだと思います...

授業の内容自体は(日本的に言うと)すごく簡単なはずなんですよ。

アメリカの算数は日本のより遅れてるんで。

角度とか、面積とか、そういったものが少しだけ複雑になったような問題なので。

多分日本では中学や小学で習うような内容なんですよ。

だけど、私の頭は本当に数学だけは無理で、どうやったらこんな答えが出るんだ!と突っ込みを入れられるような答えばかり出るんです。

しかも電卓を使っても間違えるという凄さ。

学校の理事長が一年前私の数学だけ担当してくれたんですが、私の算数のひどさに軽くノイローゼを起こしましたし。(嘘じゃないですよ。今でも私の算数を担当した時の話を両親に語る時は目に涙をためて話しますから)

とにかく算数に関しては私の脳は拒絶反応を起こすんでどんなに簡単な内容でも教えてくれないとできないんです。(ほかの教科は全然大丈夫なんですけどね...)

なのに今の算数の先生は今のところ教える気はなさそうです...

なのでついに毎日私のグチを聞いてた両親が‘理事長に言ってくる’と言い出し、明日父のほうが学校に行くことになってしまいました...(泣)

数学の先生と絶対気まずくなりますよ、私(泣)

私が毎日グチグチうるさかったのがいけないんですけどね。

それでもやっぱり明日のことを考えると頭が痛いです...

アバター
2013/05/29 11:55
人生いろいろ大変なこともありますね(笑)
算数頑張ってください!
アバター
2013/05/16 21:26
うわ・・・。

私も数学は無理。
前回の進研模試は40点代だったwww

笑い事じゃないけど。
アバター
2013/05/11 14:14

やほ( ´▽`)ノ

お名前投票の御礼のstpだよbb



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.