Nicotto Town



また釧路湿原をカヌーで下りたい。

北海道に行ってみたくなりました。

今年は無理かな?・・

野宿しながら利尻島と礼文島を縦断。釧路湿原をカヌーで下る。以前やったことのある冒険。

またしてみたいな。

釧路川のカヌー下りは、屈斜路湖から2kmをツアーで下ったのと。塘路湖から岩保木水門の15kmを一人で下ったの(2回した)。ツアーは複数の人でやったから楽しかった。

一人で下ったのは、寂しかった。けど達成感はあったよ。2度目の挑戦のお話。

塘路湖でカヌーを組み立てて、15km下流まで車で移動。カヌーの回収点に車を置いて、自転車で駅まで行きました。自転車で移動中、歩道を犬がトコトコと歩いてきます。

なんと犬と思いきや北キツネ。普通に散歩してました。さすが北海道(斜里町では、ヒグマが横切っていきましたけど・・)

電車に乗って塘路湖近くの駅まで行って、徒歩で塘路湖へ。

そこからスタートです。8時間くらいかかります。

塘路湖で足慣らしをして釧路川の支流へ出ました。屈斜路湖からの下りと違い川幅があり、深いので濁流はありません。緩やかな流れに乗ってお腹が減ればおにぎりを食べながら下れます。だけど湿原の中だからもし溺れたら・・行方不明のままです。怖い

しばらく下っていたら、沢山の仲間が。50人はいる。(1回目一人も会えませんでした)

だけど乗っているのはカヌーではなく海でよく使うビーチボート???

近くによってお話

某大学のゼミの団体でした。川下りに参加すると単位がもれえるとのことでした。

その中の一人が川底の木に引っ掛かって困ってました。助けてと言うのでボートを持ち上げながら押してあげました。

ところが経験の浅い私は、知らずにカヌーを流れに直角に向けてしまったので

カヌーはひっくり返ってしまい私はあえなく川の中へまっさかさま。

カヌーから抜け出してカヌーを引っ張りながら岸に行って水抜き。怖かった・・私はここで死ぬのかと・・

一度落ちてリカバリーを経験したので気が大きくなりルンルン気分で川下り。ゼミのグループとお別れして一人旅。ただ、おむすびは水没。悲しい

人里離れた湿原の一人旅。冒険家の気分です。野生の丹頂鶴とか鹿がいます。

行程の三分の二を経過したときそろそろくるぞ、川幅が少し狭くなり流が早くなり、大きく曲がり始めました。川の内側に渦が発生するとこにきました。

1回目には巻き込まれました。

なので注意していたのですが、川の中心によってしまった途端に一気に渦に引き込まれいきます。必至にオールをこいだのに渦の引き寄せられていきます。なんとか中心からそれたのですが、川の中の林に突っ込んでしまいました。水流の力で抜け出せません。しばらく「きゃーきゃー」いいながらなんとか上流側に抜け出して、今度は大回りでなんとか抜け出せました。2回連続で同じ失敗をしてしまいました。

湿原も終わりになり水門が見えてきました。今回も無事に帰ってきました。

また来たときはよろしくね。といってお別れです。

 

また行きたくなっちゃった

アバター
2013/06/24 09:38
ひとえちゃんごめんね。ここはまっちゃうの。

りあより。。。そういうときは、おやすみする^^

わたし、さみしがりやで、依存しちゃうみたい。。。

強くなったら、かえってくるからね^^

まっててね。だいすきよぎゅうーーーーーーーーーーーーー☆☆
アバター
2013/05/23 22:06
本当にひとえは色々と冒険してるんだねー!!!

アクティブ過ぎるって言うか、無謀過ぎる?というかw(笑)

たしかに若いうちに!!って思う事もあるけど
いつでも旅しようと思えばいけるはずだし
こうやって旅(冒険?w)の事を読んでると

若いとか関係なく旅は楽しいだろうとw

アバター
2013/05/23 12:37
こんヽ(@^ー^@)(@^ー^@)(@^ー^@)ノちわぁ

私も若かりし頃は写真が趣味だったので
 (今のようなデジタルではなくフィルムの時代ねw)
毎年夏になると北海道へ行ってましたよ
たぶん10年位行き続けたと思う。。。
きつねさんの飛び出しに驚かされた事は何度かあったけど
ひぐま君との遭遇は、ありがたい事にありませんでしたね~^^;

釧路湿原も何度か撮ったけど(何故かいつも天気が悪かった・・・)、
カヌー下りは知りませんでした
もっとも、知っていたところで、私には参加できませんが(笑)
ひとえさんが無事に帰ってきてくれたおかげで、ここでお会いできたので、
良かった良かった!と、いったところですね^^

うんうん、私もまた行きたくなっちゃった (o^^o)ふふっ♪
アバター
2013/05/22 23:53
ちゃーちゃんちゃんかわいいですね♡

癒されます(*^_^*)
アバター
2013/05/22 23:50
ぺろろんお疲れで寝ちゃってたのかな?(笑)

ステキどうぞ♪
アバター
2013/05/22 23:32
旅と美術館は、1人のほうが、気兼ねせずに楽しめるね (^_^;)

ひとえさんのブログを読んでると、昔みたいな1人旅に、また行きたくなりました p(^^)q

くれぐれも、無茶なさらぬようにね (^_^)/~~~
アバター
2013/05/22 23:08
 私は北海道で生まれ育ったのですが、知床には行っていないのです><。

 今年は異常低温の影響で知床横断道路が未だに未開通というニュースが
今日流れました。まだ雪がいっぱい・・・らしいです。

 キタキツネには、近所の住宅街で久し振りにお目にかかりました。春先の
道東にはエゾシカが佃煮にできるほどかっ歩しています。来道の際には
ヒグマにはご注意を・・・。
アバター
2013/05/22 23:01
かっこいいなあ(*^。^*)

ひとえちゃんてね、冒険するところがすてきですb

私も真似しようかなあw

小さな世界で生きてないで。。冒険したくなったよw
アバター
2013/05/22 22:34
ひとえさんは、冒険家ですね~
すごいわ♪



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.