Nicotto Town



朝顔の種、植え付け中

私ってどうしてこう双葉の移植が下手なのか……orz
折角芽が出たのに植え替え時に主根を切っちゃったからもう一回植えねば!とかなってるあたりアホです。
うーん、最初から小鉢系のに植えるべきか。
まあまだ種がある品種でよかったよー・゜・(ノД`)・゜・
これで残りがないやつだったらやばかった。

で、根を切っちゃったと思われるのは「暁の露」。
メジャーな品種ですがとても綺麗なのでオススメです。
色柄的には浅葱霞覆輪……でいいのよね、多分。
一番最初に芽を出したのはトーホクの青雲。
これまた綺麗な青でオススメです、種袋の絵より朝顔でいう浅葱色なので。
日本晴とかと殆ど同じ色なので並べると分かりづらい……。
若干、青雲の方が葉が大きくなる気がするんですが気のせいかも?
あとは夕月も出てますね。
夕月って茶色なんだけど、何故かイマイチ品が感じられぬ。
好みの問題なんだろうけど。
花の伸びはとーってもよくて巨大輪になります。
って大きい所為で品がなく見える?

ちなみに日本朝顔はそれほど大きくならないので緑のカーテン向きではないと思います。
まったく出来ない訳じゃあないけど、西洋朝顔や宿根朝顔の方が向きかも。
でも私は日本朝顔が好きだー!と主張してみる(笑)




月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.