Nicotto Town


今日もそれなりに~~~


冥王星補完計画

前の記事のマチネシンフォニー、実は去年も行ったんです。

この催し、有名な曲なんだけど、演奏される機会がなかなか無い、という曲目を選んでる?様な気がします。

そして去年の演目の目玉は、ホルストの「惑星」全曲!

平原綾香が歌った「ジュピター」の原曲「木星」は、この「惑星」の第4曲目。これはよく演奏されますね。

しかし、「火星」から「海王星」まで通しで聴ける、という演目になかなか当たったことがないので、これはぜひ、行かねば!!と夫にオネダリして行かせてもらいました。

「火星」の5拍子を、井上氏はどのように振るのか??

ワクワクしてたんですが、すごく普通に振って、ちゃんと5拍子になってるのが凄かった~。

CDで聞こえる、ぱぱぱぱっぱっぱぱぱぱ、ぱぱぱぱっぱっぱぱぱぱ、と5拍子刻むトランペットの音(トランペット、生きてるか~~??というくらい辛そうなところ)が聞こえないくらい、全体の音が凄かったです。

「海王星」の女性合唱は、舞台裏から聞こえてきて、とても神秘的。

海王星、とくれば、もう一つ星がありましたよね?今は「準惑星」になっちゃった、「冥王星」が・・・。かわいそう。冥王星は仲間外れにされたのねっ??

そこんとこは、ワタクシ、ちゃんと補完しております。

実はコンサート行く前に、映画館に寄って、「宇宙戦艦ヤマト2199第一章先行上映会」を見ておりました!冒頭に「冥王星」が出て来ますよ~~。

平日のお昼に、なにやっとんねん。時間に余裕が出来たってことですね~~。

ん?そういや地球もたしかなかったなあ。ホルストさん、忘れたん?www

#日記広場:日記

アバター
2013/05/31 15:01
ゆきちゃんへ

そそ~。有閑マダムつーと、一昔前だとちょっぴりアブナイマダム、ってイメージだったかもだけど~違うかな?

そしてゆきちゃんは地球の重力から離れられないと。
大丈夫!ダイエットと言う味方があるじゃないかっあきらめちゃだめーーー!
そう言う意味じゃないね・・・。ガンバっ




rucaちゃんへ

理由の一つとして、うろ覚えだけど、冥王星より後ろの星が見つかって、
それらの体積が冥王星とほぼ同じなのに、冥王星だけ惑星なのはどうよ??と言われちゃったのが一因らしいです。

2199で沖田かんちょーが、「冥府の王の名を頂く星」と言われてましたが、そう言われると閻魔大王だよね~。
でも私の中では、セーラープルート。女子学生のかっちょいいおねーさん。
アバター
2013/05/30 19:15
名前が悪かった?っていうか星自体がもう影薄かったから
冥王星になったのか?www

冥王だよ?日本で言えば黄泉の国の王様じゃない?
黄泉の国の王様って誰?閻魔大王か?  ・・・( ̄  ̄;) うーん

あっ!すみませんつい・・・またルカってしまいました  ...... ( 〃..)ノ ハンセイ

アバター
2013/05/30 11:48
いよいよ なんちゃんも 有閑マダムの仲間入りだにゃ~~~
これからは、自由に宇宙へ飛び立てるのじゃよ!!!
ゆきなんか・・・・若が中学→高校→大学・・・・で、あと10年は地球に拘束されるのじゃよ!!
それまで補完計画完了しているだろうか???
頑張って 地下にシェルター作っておくよ!!!



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.