Nicotto Town


ぼちぼちやってます。^^


ジャマイカ料理を食べてきた。


過去にも職場仲間数人で食べに行っていますが、、、

ここ数回はいろんな国の料理を食べるということが
暗黙になっています。w

そして今回はジャマイカ料理。
正直イメージはなかった。w レゲエのイメージのみ。w

私もだけど、上司も食べるのが好きで発掘しにいくこともしばしば。

さて今回訪れたお店は会社からふた駅東に行った
JR他各線の三宮駅から北野に向かう途中にあるお店。

店の名前は”ジャマイカーナ”
食べログ http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28000418/

ビルの8Fにあるのですが、エレベーターを降りるとそこは
ジャマイカ。w レゲエの音楽で迎えてくれます。w

既に上司が予約を取っていてくれたので席へとご案内。

店主も陽気でお話し好きな方。70歳を過ぎたとのこと。
とても見えねぇ~。(@@;;)

何を食べようか?そうしてると店主兼シェフのノエルさんが
いろいろと教えてくれたのでお勧めのままいただくことに。w

まずは飲み物。
おいらはトロピカルなジュース(名前忘れたw)
他の人はアルコール。ジャマイカビールである
”レッドストライプ”で乾杯

そのあとは・・・

・シュリンプサラダ
・ソルトフィッシュとライス&ピース
・ジャークチキン
・フェスティバル ←祭りではない!w
・ジャマイカカレー
・(料理名は忘れたが)白身魚をオリーブオイルとスパイスで
 炒めたもの。
・フライドポテト
・フライドチキン
・ココナッツアイス

以上です。

詳しくは画像も一緒に外部ブログに立ち上げたので

良かったら見てやってください。
http://masayan1192.blog.eonet.jp/default/2013/06/post-da4a.html

思ったより香辛料きつくもなく、かといってまずいわけでも
無い。(当然かw) 辛さも辛くないです。^^

あとコーヒーが好きな方は食後にコーヒーが良いかも。
ブルーマウンテンがジャマイカの有名な作物らしいですからね。


店主いわく、リピーターが多いって言っていたなぁ~。
バースデーパーティーなどもできるからね。とちゃっかり
宣伝されていました。w


さて、次はどこの料理を食べに行くのか?w
とりあえず冬はロシア料理は確定らしいです。w


アバター
2013/06/11 21:38
三宮にあるんですね^^
ブログのお料理どれもおいしそぅ~♡
食べログの方もチェックして、機会があれば行ってみたいです♪
ロシア料理は北野の方かな?
次も期待してます♪
アバター
2013/06/10 11:00
ブログ拝見しましたぁ~ どれも美味しそう♪ (@ ̄¬ ̄@)じゅるぅううう・・・
お腹空いて来ちゃったwwww ʅ(‾◡◝)ʃ
.゚+.(o´∀`o)゚+.゚イイナ~!!
アバター
2013/06/09 15:08
ジャマイカ料理は辛いと思ってましたがそうでもないんですね。
日本人向けに味付けはソフトにしてるのかなw

外国の料理シリーズ、次はどこでしょうね。探すのもまた楽しそうでいいですね^^
ちなみに他サイトのコメ友さんがエジプト料理を食べに行ったそうですが…お味は「う~ん(^^;」だったそうですw
冬のロシア料理も楽しみですね♪
アバター
2013/06/09 14:57
ブルーマウンテン^^飲みたいでふ~^^(ノ∀≦。)きゃ~♪
アバター
2013/06/09 01:21
こんばんは^^。

探検お疲れさまでした。コーヒーはいいかもですね^^。豆はそっちが有名ですもんね。
香辛料、きつくないんですね。きつそうなイメージがありました。

ロシア料理はボルシチがおススメです。冬にはもってこいですよ。
アバター
2013/06/09 01:09
美味しい物探検良いですね。
本場で食べるより、日本で食べる方が美味しいかもね。
なかなか知らない多国籍料理店には、入れません。
お仲間がいて良いですね。
仕事ばっかじゃなくて、親睦も深まって、楽しい事もあって、いい関係な感じがします。
次のロシアも美味しいといいね。
アバター
2013/06/09 01:07
美味しい物探検良いですね。
本場で食べるより、日本で食べる方が美味しいかもね。
なかなか知らない多国籍料理店には、入れません。
お仲間がいて良いですね。
仕事ばっかじゃなくて、親睦も深まって、楽しい事もあって、いい関係な感じがします。
次のロシアも美味しいといいね。
アバター
2013/06/09 00:50
メニュー見ても、あんまりピンとこないなあ。
そもそもジャマイカがどこに位置するのかも知らない・・・
それくらい馴染みがないってことですよね。
後で写真とか見てみますね。

ロシア料理だと、ボルシチとか、ピロシキとか、ペリメニ・・・
ビーフストロガノフも確かロシアが発祥だったと思うけど。
うーん、食べたくなってきたなあ。
アバター
2013/06/09 00:18
まさやんさん、お水ありがとうございます!

ジャマイカーナ…まんまですね^^
上の文章だけだとあんまり美味しくなかったのかな?と思いましたが
「気ままにブログ」も拝見したら
チキンの料理が2つとも美味しそうでしたね♪
でも、私が食べてみたいのは、やっぱりココナッツアイスだな~♡
アバター
2013/06/09 00:17
冬のボルシチは最高だねw
アバター
2013/06/09 00:04
変わったお料理がたくさん出てきますね~^^

私はいつも定番のイタリアンですますことが多いです(^_^;)

また変わったお料理食べに行ったら教えてくださいね^^



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.