Nicotto Town


今日もそれなりに~~~


おーりーはーるーこーーーん

このイベントは終了しております。

やり方がなかなか分らなかった、このゲーム。

ゲットした金貨で酸素供給時間を長くしたり、障害物から受けるダメージを減らしたり出来るということに

気が付くまで、何度もゲームオーバーになり、ようやく要領を得てマンボウゲット!

マンボウに乗って、水中を進むのは、なかなかに楽しいですねー。

というわけで、マンボウに乗ったので、歌います!


ちゃ、ちゃららーららら らららー (チャンチャン) ちゃらーらー(しばらくパーカッション)

♪ すーいぃへーいぃせーんのかなたには、あああ~~~

 にーじぃのぉ はぁしーがぁ あるのだろぉ~

 だれも みーない~~ みらいのくーにをー

 しょうねんはー さがしもとめるぅ~(ダダダン!!)

 ひーろぉがーるぅ うーみの 彼方から あああ~

 なーにぃがぁ よぉぶとぉ いうのだろぉ~~

 きぼーのほし~ むねにのこしてぇ~
 とおく たびだつ ひとり~~(チャララチャララチャララチャララ)

 GO!GO! トリ~トォン GO!GO!トリ~トォン GO!GO!GO!GO!ご!!
 
 トリィ~トォン~~

名曲ですね~。甲子園でも定番の曲ですが、3番目で転調するのがまたカッコいいのです!

「海のトリトン」の放送が始まったのは、私が中学生の頃。

その頃は、周りは西城秀樹とか、フォークバンドとかの全盛期で、回りに手塚ファンなどいる訳もなく、

一人で放送開始を待ちわびていました。(注 原作は手塚治虫の「青いトリトン」ですが、アニメはほぼ別物)

放送時間が来て、テレビに映ったのは、熱帯魚が群れる水中映像と、その映像の中で歌う須籐リカとかぐや姫。

♪ うみのーそこのーひるーさがり そっと耳を澄ませてごらん♪

チャンネル間違えた!といろいろまわしてみましたが、それらしき番組がない。

その歌の終わりにやっと出た「海のトリトン」というタイトルで、ようやく目指す番組がそれであることを知りました。

マンガ番組なのに、実写映像がOPだなんて、粋だなあ!とか当時は思っていましたが、後になって、ただ単にOP映像が間に合わなかっただけだと知りました。
おとなの事情っていろいろあるのね~~。

何話目か後で、「すーいーへーいーせーんの・・」の主題歌「GO!GO!トリトン」と映像に変わったと思います。「海の底の昼下がり・・・」はエンディングにまわりました。

この作品、よく知られている事ですが、プロデューサーは西崎義展氏、監督は富野喜幸氏。

後の、「ヤマト」と「ガンダム」を作った人たちがここで一緒に最初で最期の仕事をしたのだとか。

トリトンの最終話、正義だと思っていた主人公が一つの文明を滅ぼして終わるのですが、なんとなく後続の作品の原点のようなものが、ここにあったんですね。

「虹の橋」って、ペットブログでよく見かける言葉ですが、このころからあったんだー。

#日記広場:イベント

アバター
2013/07/22 09:50
(ulu)さんへ

ばちばちは必須の様です~。
金貨ゲットした数で、軽減されるそうですが、あんまり実感なかったなあ。
本当は背景欲しかったのですが、耳が出ました。ラッキーですね!ありがと~。
アバター
2013/07/19 15:04
GO!GO!GO!GO!ご!! トリィ~トォン~~

歌は知ってるのけど、見た記憶がほとんどないです。

マンボウにのって、新たな宝箱をゲットしてきたのですが、
バチバチとかなり強引に突破して突き進んでゲット。
それしか方法ないのかな。

P使えば別なんでしょうが。。。財布がぴーぴーなもんで。
そーいえば、そのお耳も、、、がちゃがちゃされたのね。
可愛いですよ~。
アバター
2013/07/19 09:42
ゆきちゃんへ

P水着でつか!
カッコいいです~~。ゲットおめでとう!


 
くぅちゃんへ

ゲットしてしまうと、あとはもう終了だけですよね~。
なにか別の楽しみも欲しいかも?


 
rucaちゃんへ

おばちゃんの言う事は、多いにハズレがありますので気を付けてくださいね。
あとで調べて、「違うやん!!」と自分にツッコミ入れる事数知れずです。
私の場合、はくしき=しったかぶり でござんす。
アバター
2013/07/18 19:58
おばちゃん、やまと でしゅか?
それはしらなかったとおばあちゃんは
おばちゃんの はくしきに だつぼう だそうでしゅ

はくしき?  だつぼう  ・・・( ̄  ̄;) うーん  なんだろう・・・

                       良い子のるかちゃんでしゅた

アバター
2013/07/18 19:45
何とか クラゲ&アンコウもGETしてきましたーー( っ゚、。)っ
このゲーム卒業です((*´→∀←`))
アバター
2013/07/18 17:13
今日は、くらげ自力ゲトしたよん♪
すでに パワーはMAXでつもの
しかも P水着だしwwwww
アバター
2013/07/18 09:26
ゆきちゃんへ

エネルギーの確保には環境破壊もやむなし、と教えてるみたいだもんね。

そっかー。若がやってくれたのね。わたしも代わりにやってもらいたいわ~。
でも、すいすい泳いでるのを見るのは楽しいよ。


 
rucaちゃんへ

FFとか、好きそうだよね~。でもあれもX以降はさっぱりわかんないから手も出してないや。

よいこのるかちゃんへ。
おばあちゃん、くわしぃねえ~~。
オリハルコンの事まで知ってるおばあちゃんに、実は旧作ヤマトの建造材料としても使用(海が干上がったので、大西洋あたりで掘り出してきたんだろうか?)されているんだよって、こっそり教えてあげてください。
アバター
2013/07/16 21:34
私挑戦しようとも思わなかった  ヘ(-.-ヘ;)... コソコソ...
RPGのようなコツコツゲームは執念深さが功を奏しできるのですが
反射神経や頭を使うのはNGなんですぅ~  っとちょっと可愛い子ぶるwww

おばちゃん、そのおうた、なんのお歌でしゅかぁ~
るかちゃんはきいたことありましぇん
高校生のおにいちゃんのやきゅうでやってるのならしってましゅけど

オリハルコンってアトランティスで使用されてた金属(現時点ではないらしい)
毎週楽しみにしてたっておばあちゃんがいってましゅた  まる

アバター
2013/07/16 17:04
ん~~~~~
やっぱり 環境とか教育とか・・・一歩間違えると怖いでつね・・・・

はい・・・ゆきは、何の説明もなしでも
たった一回のチャレンジで 若が総ざらえしてくれたのでねwwww
なんもせんやったwwwwww
ゲームは苦手なんでつ・゚・(●´Д`●)・゚・



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.